就業体験とは、看護体験ができる病院主催のイベントです。
※ナース専科就職ではインターンシップ(5日間以上の就業体験 等)も含めて「就業体験」と表記しています。
詳しくはこちら
就業体験とは

指扇病院・指扇療養病院

所在地: 埼玉県
病院形態: 民間(病院・企業等)
募集職種: 看護師 准看護師
看護師数: 295名 病床数: 466床
  • 2交代制
  • 奨学金制度
  • 三次救急
  • 認定・専門
  • 資格取得補助
  • 寮・住宅補助
  • 保育施設
  • 退職金

★就職先に選んだ理由第1位:職場の雰囲気の良さ!!★
急性期・回復期・慢性期が揃う指扇病院グループ!地域包括ケアをグループ一体で行っています。
「心のこもった看護・介護」を患者様一人一人に提供します。

【お知らせ】
・【26年卒・27年卒対象】病院見学会(プチ体験あり)お申込み受付中

・【26年卒対象】新卒看護師募集について *採用試験の日程が決まりました* お申込み受付中

就業体験とは、看護体験ができる病院主催のイベントです。
※ナース専科就職ではインターンシップ(5日間以上の就業体験 等)も含めて「就業体験」と表記しています。
詳しくはこちら
就業体験とは

最新イベント情報(2025/01/15更新)

新卒採用情報(2026年4月入職)※各種タブを選択

指扇病院・指扇療養病院の先輩看護師情報

指扇病院 Sさんの画像

急性期と慢性期の病院があるため、キャリアを継続したまま異動できます

指扇病院 Sさん

出身校
上尾市医師会上尾看護専門学校
役職・資格
看護師
卒業年
2023年
診療科目
整形外科・形成外科

現在の業務内容とエピソード(印象的な看護ケア先輩からの指導など)について教えてください。

現在は、整形外科病棟に配属され受け持ち業務に関わる事が多いです。1年目で苦労した事は優先順位と時間の管理についてです。学生時の実習と違い、複数の患者さんを受け持つため各患者さんのその日の状況から優先順位を考えていくのが難しく、先輩NSと相談しながら日々の業務を行っていました。

貴院に入職を決めた理由と、志望動機を教えてください。

実習時に病院内の雰囲気が良かったこととグループ内に急性期と慢性期の病院があるため、今後慢性期で働きたいと思った時にキャリアを継続したまま移動できると思ったからです。

新人研修教育プログラムについて印象に残っていることや感想を教えてください。

配属前は誰に相談すればいいのか、相談するタイミングはと不安を感じていたのですが、新人1名に対し、担当のメンター・エルダーがそれぞれついてくださるので、生活のことから業務のことまで様々なことが相談しやすかったです。

特長や病棟の雰囲気など、貴院の魅力を教えてください。

整形外科病棟のため入退院や手術が多い病棟になります。経験年数に関係なく皆声を掛け合い協力して業務を行っており、とても相談しやすい環境です。私は今2年目ですが自立している看護技術であっても不安なことは先輩NSに相談して行っています。

これから就職活動を行う、看護学生のみなさんへメッセージをお願いします。

気になる病院があれば実際に見学しに行くことをお勧めします!ですが、これからの時期はとても寒い日や乾燥した日々が続き、実習や国試勉強、就職活動で精神的にも体力的にも大変だと思います。まずは体調管理を第一に!応援しています。

指扇病院・指扇療養病院のその他の先輩看護師情報


この病院を見た人におすすめ!埼玉県の病院

埼玉県で民間(病院・企業等)の病院