所在地: | 埼玉県 | ||
---|---|---|---|
病院形態: | 民間(病院・企業等) | ||
募集職種: | 看護師 准看護師 | ||
看護師数: | 295名 | 病床数: | 466床 |
|
★就職先に選んだ理由第1位:職場の雰囲気の良さ!!★
急性期・回復期・慢性期が揃う指扇病院グループ!地域包括ケアをグループ一体で行っています。
「心のこもった看護・介護」を患者様一人一人に提供します。
【お知らせ】
・【26年卒・27年卒対象】病院見学会(プチ体験あり)お申込み受付中
・【26年卒対象】新卒看護師募集について *採用試験の日程が決まりました* お申込み受付中
最新イベント情報(2025/01/15更新)
一人ひとりを自分の家族と思い心を込めて…
指扇療養病院 Tさん
現在の業務内容とエピソード(印象的な看護ケア先輩からの指導など)について教えてください。
夜勤では看護師2名と看護補助者1名で朝まで全ての患者様を受け持つため、多重課題の中で安全に配慮した優先順位の決定や、必要に応じた報告・連絡・相談を行ない協力しながら仕事をしています。日勤ではリーダー業務に入り始め、委員会もメインで担当したりと、1,2年目で培ってきた看護の技術や視点を土台にチームや組織のメンバーとしての役割が増えてきています。多くの業務を受け持つことが増えてきましたが、「そんな時こそ一度手を止めて、優先順位と周りの状況を考えて整理する」と以前先輩に受けたアドバイスを大切に頑張っています。
貴院に入職を決めた理由と、志望動機を教えてください。
慢性期の病院ではご高齢の患者様が多く入院されています。残りの人生を病気と共に生きていくことになった患者様とそのご家族のケア、対象の背景なども踏まえながらじっくり丁寧に、心に寄り添いながら関わることが出来ると思って選びました。 指扇療養病院に見学に訪れた際、患者様やご家族、またスタッフ同士でも丁寧さの中にも家族のような親しみを持って接していたところに、病院の理念のひとつでもある「一人ひとりを自分の家族と思い心を込めて」と言う考えが根付いていると感じ、ここで一緒に働きたいと思い入職を決めました。
新人研修教育プログラムについて印象に残っていることや感想を教えてください。
採血や吸引、PPE着脱などの技術研修の他、コミュニケーションを通して親睦やチームワークを深める研修や集いがいくつかあった事が印象に残っています。新型コロナへの警戒が今より厳重であり、他の階や部署との交流も少なくなっていた当時、一緒に働く仲間のことを知ることができるいい機会となりました。病棟では独り立ちするまでプリセプターの先輩だけでなく全員でフォローする体制が整っているので、安心して仕事できるのが魅力的だと思います。
特長や病棟の雰囲気など、貴院の魅力を教えてください。
師長さんのハイトーンボイスがこだまし主任の大笑いが響き渡る、そんな明るい病棟です。病棟の明るい雰囲気はそのままスタッフ同士の話しやすさや働きやすさに繋がっていると思います。療養病院の特徴のひとつとして、急性期の経験がある人、慢性期で長く勤めている人、全く別の医療関係とは無縁の職業から転職した人など様々な経歴を持つスタッフが多いことも挙げられます。色んな先輩から経験を聞くことで、自分の目指す姿や将来像をイメージしやすくなっているかなと思います。綺麗な寮や食堂のご飯が安くて美味しいのも魅力のひとつです!
これから就職活動を行う、看護学生のみなさんへメッセージをお願いします。
皆さんが看護学校に入学した時期は新型コロナの最盛期だったと思います。そんな中で看護の道に進もうと思った志をとても尊敬しますし、そんな皆さんと一緒にチームとして患者様を支えていけたらいいなと思っています。実習や授業に励みながらの就職活動で大変だと思いますが、体調管理に気を付け、時には好きなことをして過ごしたり、ゆっくり休みながら頑張って下さい。
詳しく見る
詳しく見る
詳しく見る
詳しく見る
詳しく見る
詳しく見る
詳しく見る
詳しく見る
詳しく見る
詳しく見る
詳しく見る
詳しく見る
詳しく見る
詳しく見る
詳しく見る
詳しく見る
詳しく見る
詳しく見る
詳しく見る
詳しく見る
詳しく見る
詳しく見る
詳しく見る
詳しく見る
詳しく見る
詳しく見る
詳しく見る
詳しく見る
詳しく見る
詳しく見る
詳しく見る
詳しく見る
詳しく見る
詳しく見る
詳しく見る
詳しく見る
株式会社エス・エム・エスの関連サイト
ナース専科 就職を運営する株式会社エス・エム・エスは、厚生労働省の「優良募集情報等提供事業者認定制度」において、第1回の認定事業者として認定されております。
ナース専科 就職を運営する株式会社エス・エム・エスがプライバシーマークを取得しており徹底した個人情報保護・情報管理を行っております。