就業体験とは、看護体験ができる病院主催のイベントです。
※ナース専科就職ではインターンシップ(5日間以上の就業体験 等)も含めて「就業体験」と表記しています。
詳しくはこちら
就業体験とは

福井赤十字病院

所在地: 福井県
病院形態: 公的病院(国家公務員、独立行政法人、赤十字等)
募集職種: 看護師
看護師数: 581名 病床数: 529床
  • 2交代制
  • 奨学金制度
  • 三次救急
  • 認定・専門
  • 資格取得補助
  • 寮・住宅補助
  • 保育施設
  • 退職金

人道に基づき、一人ひとりを大切にした看護

就業体験とは、看護体験ができる病院主催のイベントです。
※ナース専科就職ではインターンシップ(5日間以上の就業体験 等)も含めて「就業体験」と表記しています。
詳しくはこちら
就業体験とは

最新イベント情報(2025/02/25更新)

新卒採用情報(2026年4月入職)※各種タブを選択

福井赤十字病院の先輩看護師情報

S・Rさんの画像

患者さんひとりひとりに合わせたやさしい看護を心がけています

S・Rさん

出身校
福井医療大学
役職・資格
看護師
卒業年
2024年
診療科目
整形外科・形成外科/腎臓・泌尿器科/小児科

現在の業務内容とエピソード(印象的な看護ケア先輩からの指導など)について教えてください。

小さなお子さんから高齢の方までさまざまな年齢層の患者さんを日々受け持って看護しています。主にバイタルサイン測定や点滴管理、検査や処置の介助などを行っています。患者さんひとりひとりの年齢や発達段階、理解力に合わせた関わり、ご家族を含めたケアが必要となってきます。小児は特に自分の病状を他者にうまく伝えることが難しいため、毎日の観察の中から必要な看護は何かを考え、先輩方と情報共有しながら業務しています。

貴院に入職を決めた理由と、志望動機を教えてください。

患者さんの生活や思いに目を向け、その人らしい看護を提供できる看護師になりたいと考えていた私にとって、当院の基本方針として掲げる「やさしい看護」が自分のなりたい看護師像と重なり、ここで働きたいと強く思いました。

新人研修教育プログラムについて印象に残っていることや感想を教えてください。

入職3か月目の7月に多職種合同で1泊2日の宿泊研修があります。この2日間は共に入職した多職種のみなさんとこれまでの学びや悩みを話し合ったり、これからどのような医療従事者になりたいかについてディスカッションしたりしました。3か月の自分の考えや行いを振り返りながら、また明日からも頑張ろうと気を引き締められる充実した研修となりました。

特長や病棟の雰囲気など、貴院の魅力を教えてください。

小児と成人の混合病棟に勤務しているのでさまざまな年齢の患者さんと関わることができ、幅広い疾患についての知識と技術が身につくのが特長です。より多くの観察力や判断力、アセスメント力が必要となるので大変なことも多いですが、分からないことは先輩方が優しく丁寧に教えてくださるので、着実にレベルアップできるところが魅力だと感じます。

これから就職活動を行う、看護学生のみなさんへメッセージをお願いします。

就職先を考えるうえで病院の特色を知ることはもちろん大切ですが、そのほかにも私は自分が働いている姿が想像できる病院であるかどうかという点も重要視していました。私にとってはそれが当院であったため、入職後のギャップは少なく、日々奮闘しながら楽しく働いています。みなさんも自分の看護師姿を思い浮かべながら就職活動をすると新しい発見があるかもしれません。みなさんと一緒に働ける日を楽しみにしています。

福井赤十字病院のその他の先輩看護師情報


この病院を見た人におすすめ!福井県の病院

福井県で公的病院(国家公務員、独立行政法人、赤十字等)の病院