就業体験とは、看護体験ができる病院主催のイベントです。
※ナース専科就職では就業体験(5日間以上の就業体験 等)も含めて「就業体験」と表記しています。
詳しくはこちら
就業体験とは

福井赤十字病院

所在地: 福井県
病院形態: 公的病院(国家公務員、独立行政法人、赤十字等)
募集職種: 看護師
看護師数: 581名 病床数: 529床
  • 2交代制
  • 奨学金制度
  • 三次救急
  • 認定・専門
  • 資格取得補助
  • 寮・住宅補助
  • 保育施設
  • 退職金

人道に基づき、一人ひとりを大切にした看護

就業体験とは、看護体験ができる病院主催のイベントです。
※ナース専科就職では就業体験(5日間以上の就業体験 等)も含めて「就業体験」と表記しています。
詳しくはこちら
就業体験とは
新卒採用情報(2026年4月入職)※各種タブを選択

病院からのメッセージ

看護部長からのメッセージ

副院長兼看護部長
真鍋照美

副院長兼看護部長挨拶

看護師(救護員)の養成・育成は日本赤十字社の使命であり、福井赤十字病院では新人教育や継続教育の支援体制が充実しています。また、急性期病院の中で優しい看護(笑顔と技)を行うために、デイパートナー方式の看護体制を取り入れています。毎日の看護業務をパートナーと一緒に行うことで、不安なく業務ができます。そんな福井赤十字病院の中に「あなたの居場所」を見つけてください。大切なパートナーを待っています。

病院概要

病院形態 公的病院(国家公務員、独立行政法人、赤十字等)
開設日 大正14年4月1日
院長名 小松 和人
看護部長 真鍋 照美
病床数 529床
結核5床、感染4床
職員数 1110人(うち、看護職員数581人)
患者数 外来:1229人/日 入院:398人/日
診療科目 内科、神経内科、脳神経内科、腎臓内科、血液内科、呼吸器科、消化器科、循環器科、歯科、小児科、外科、整形外科、形成外科、脳神経外科、心臓血管外科、呼吸器外科、精神科、歯科口腔外科、リハビリテーション科、放射線科、麻酔科、耳鼻咽喉科、皮膚科、泌尿器科、眼科、産婦人科
センター・施設 脳神経センター・呼吸器センター・消化器センター・地域周産期母子医療センター・腎センター・がん診療センター・福井赤十字訪問看護ステーション・福井赤十字病院居宅介護支援事業所
救急指定 二次救急
看護体制 -
看護方式 固定チーム・デイパートナー方式
認定看護師 認定看護師が活躍しています
がん化学療法看護、がん性疼痛看護、感染管理、緩和ケア、救急看護、集中ケア、手術看護、摂食・嚥下障害看護、乳がん看護、認知症看護、皮膚・排泄ケア、訪問看護、慢性呼吸器疾患看護、慢性心不全看護、他 、 クリティカルケア、呼吸器疾患看護
専門看護師 専門看護師が活躍しています
がん看護、老人看護、災害看護
病院所在地 〒918-8501 福井県福井市月見2丁目4番1号
アクセス 【公共の交通機関を利用する場合】
・JR福井駅から京福バス赤十字病院終点で下車
・JR福井駅からタクシーで10分
・福武線赤十字前駅から徒歩5分

【車をご利用の場合】
北陸自動車道 福井ICから約15分
URL 「福井赤十字病院」のHPへはこちらをクリックしてください。
採用実績校 -

教育体制・研修制度

新人研修

レベルⅠ:新人看護師教育

◎入職時研修・・・日本赤十字社職員としての基礎力を身につけます
◎新人看護師臨床研修
  集合研修・・・新卒全員が集合して、看護実践に必要な基礎的知識・技術を学びます。
         主な研修
         看護技術研修、電子カルテ操作訓練、褥瘡予防、感染予防、医療安全、
         メンタルヘルス、BLS、チームメンバーの役割
         キャリアを考える、赤十字概論、赤十字救急法基礎講習
  ローテーション研修・・・複数部署をローテーションし、看護実践をします。
  振り返り研修・・・入職後1か月、2か月、3か月、6か月、1年の節目で、
           同期で集まり、語りあります。
           特に3か月目は、同期就職者全員で宿泊研修を行います。

・新卒看護師臨床研修と支援体制
 当院では、臨床研修中の新卒看護師を「研修生」と位置づけています。
 この期間は、研修責任者や各部署の指導者・教育委員など多くの看護師が、
 安全な看護実践を行うための知識・技術修得を支援します。
 部署配属後は、プリセプターや部署の教育委員他先輩たちがサポートをします。

キャリア・スキルアップ支援体制

赤十字施設のキャリア開発ラダー

赤十字施設のキャリア開発ラダーとは、赤十字施設の看護職が、段階的に看護実践能力を向上させ、それを組織が承認していく継続教育システムです。
実践者ラダーⅢまでを共通の基盤とし、レベルⅢ取得後は、ジェネラリストとしての実践者ラダー、看護管理者としての管理者ラダー、国際救援で活躍する国際ラダー、看護教育に携わる教員ラダーの方向性を選択していきます。

スタッフのキャリアデザインやキャリアプランニングに活かすために、福井赤十字病院キャリアマップがあります。
看護師としての未来地図を描くために活用します。

キャリア・スキルアップ支援体制

レベルⅡ基礎2:臨床経験2年目

看護実践力をさらに高め、部署の中で周囲の状況を把握しながら自分に任せられた仕事を遂行できる力を身につけます。

主な研修
ACLS、臨床倫理、褥瘡ケア、呼吸ケア、嚥下、感染管理、医療安全、糖尿病看護、周術期看護、キャリアを考える
ケーススタディ、災害看護論I
救急看護研修A:集中治療室と手術室での実務研修

キャリア・スキルアップ支援体制

レベルⅡ基礎3:臨床経験3年目

自部署において、自立して看護実践ができる能力、新卒看護師や学生の指導に関わることができる能力を身につけます。
赤十字科目の履修と3年間の実務経験を終え、赤十字救護員として登録されます。

主な研修
RRS、臨床倫理、フィジカルアセスメント(基礎)、褥瘡ケア、嚥下、感染管理、医療安全、放射線治療と看護、
プリセプター入門、リーダーの役割、キャリアを考える、災害看護論Ⅱ、赤十字救急法養成講習
救急看護研修B:救急外来での実務研修

キャリア・スキルアップ支援体制

レベルⅢ以上:臨床経験4年目以上

質の高い看護を実践すると共に、自部署や組織の中でのリーダーシップ、新卒看護師だけでなく自部署のスタッフ教育ができる能力を身につけます。
また、個人のキャリアをともに考え、支援していきます。

主な研修
新卒看護師教育についての研修、臨床倫理、フィジカルアセスメント(応用)、感染管理、キャリアデザイン、
退院支援、がん看護シリーズ、静脈注射エキスパートナース、赤十字本社管理者研修 語学研修 国際救護員養成研修など

災害看護の研修

看護部の研修

・基礎研修
 卒後1~3年の中で、赤十字救急法・災害看護論等を学びます。

・救護班研修 6回/年
 常備救護班要員を対象に、国内救護の出動に備えた研修会を開催し、災害救護の知識及び技術等の
 習得や救護員としての心構えを学習します。
 また、実際の災害活動について体験者より講義を受け、学びを深めます。

・赤十字看護管理者研修  1回/年
 中間管理者(看護師長・看護係長)を対象に、災害時における管理者の役割について学びます。

・災害時対応能力育成研修 6回/年
 全職員を対象に、救護に必要なスキルアップ研修を開催しています。
 研修終了後に、総合シミュレーションを行います。

・災害救護訓練 1回/年
 全職員が参加して、災害を想定した訓練を実施します。

職場の雰囲気

日常風景

職員食堂 さくら
職員用図書室
タリーズコーヒー

病棟紹介

1-4病棟

1-4病棟は、全診療科の小児と、整形外科・腎泌尿器科・婦人科の成人患者さんが入院されています。

また、低出生体重など治療が必要な新生児を対象としたベビーセンターを併設しています。
特に、小児・ハイリスク新生児には、成長・発達をふまえながら療養環境・教育環境を整えて、患児やそのご家族の支援を行っています。そして、退院後も療養支援ができるよう外来スタッフと連携しています。

私たちは、新生児から高齢者まで、あらゆる世代の患者さんに対して、笑顔あふれる明るい雰囲気とチームワークで、安心できるやさしい看護の提供を目指しています。

病棟紹介

集中治療室(ICU)

当院のICUは病床数8床で、呼吸・循環・代謝など集中的に管理が必要な患者さんに対し、麻酔科医、看護師・看護助手が協働して治療・ケアを提供しています。

また毎日主治医や薬剤師・リハビリ技師など多職種によるカンファレンスを行い、患者さんのベストな治療やケアについて話し合い、チーム医療を行っています。
私たちは、入室される患者さんとそのご家族の方が、安心・安楽に医療を受けていただけるよう全力で支援していきます。