所在地: | 福井県 | ||
---|---|---|---|
病院形態: | 公的病院(国家公務員、独立行政法人、赤十字等) | ||
募集職種: | 看護師 | ||
看護師数: | 581名 | 病床数: | 529床 |
|
人道に基づき、一人ひとりを大切にした看護
最新イベント情報(2025/02/25更新)
T・Aさん
現在の業務内容とエピソード(印象的な看護ケア先輩からの指導など)について教えてください。
私が働いている病棟では、主に消化器外科・内科の患者が多く入院されています。手術や内視鏡治療、腹水穿刺を受ける患者さんを受け持ちます。癌患者も多く、急性期から慢性期、終末期にいる患者のケアも行っています。休日出勤の日は緊急内視鏡の介助につくこともあります。緊急入院も多くとても忙しい病棟ですが、先輩がベッドサイドで患者の思いを傾聴しているのがとても印象的で、私も患者の思いに寄り添う看護を心がけています。
貴院に入職を決めた理由と、志望動機を教えてください。
私が大学生の時は、コロナ渦の真っただ中だったので実習は学内実習になり、例年通りには行えなかった領域がありました。そのため、就職前は看護師として臨床で働くことができるかどうか、不安がありました。福井赤十字病院は、新卒への教育体制が手厚く、ここでなら必要な知識や技術を身に着けることができるのではないかと思いました。就職後、臨床で必要な知識や看護技術を先輩方が優しく指導してくださいました。また、就職活動前の見学会に参加し、病棟の雰囲気がとても明るく、私もここで働きたい!と思ったのが決め手です。
新人研修教育プログラムについて印象に残っていることや感想を教えてください。
入職後、集中治療室、手術室を含めいくつかの部署をローテーションで回り、基本的な業務、看護技術などを学びます。ほかの病院では入職後すぐに配属され、看護師として働くため焦りもありました。ですが、このローテーション中に、様々な患者を関わり、自分がどの分野に興味があるのか、どこで働きたいのかを見出すことができました。当時は早く働きたいという思いもありましたが、振り返ってみるととても大事な期間でした。
特長や病棟の雰囲気など、貴院の魅力を教えてください。
当院の新人教育はとても手厚いので、技術や知識を安心して学ぶことができます。そして、当病棟の魅力はスタッフ同士がとても仲がいいことだと思います。若手看護師も多く、すぐに部署に馴染むことができると思います。ベテランの先輩方も優しく、時には厳しく指導してくださいます。急性期から慢性期、終末期まで様々な患者さんがいるので、幅広い知識を得ることができます。
これから就職活動を行う、看護学生のみなさんへメッセージをお願いします。
看護師になっても日々学び、勉強です。人命を預かる仕事は責任も伴います。ですが、元気になって退院される患者も多く、とてもやりがいがある仕事だと働いていて強く感じます。これから就職活動に国家試験と大変だと思いますが、頑張ってください。そして、福井赤十字病院で私たちと一緒に働きましょう。一緒に働ける日を楽しみにしています。