所在地: | 埼玉県 | ||
---|---|---|---|
病院形態: | 大学病院(国立・公立・私立) | ||
募集職種: | 看護師 助産師 | ||
看護師数: | 832名 | 病床数: | 628床 |
|
「ここに来てよかった」と実感してもらえる看護の実践が自慢です。
「ここに来てよかった」と実感できるキャリア支援に自信があります。
【オープンホスピタル(就業体験)及び病院見学説明会を行っています】
詳細については、自治医科大学附属さいたま医療センター看護部ホームページをご覧ください。
https://www.jichi.ac.jp/s-kango/aboutus/
自分に合ったペースで一歩一歩確実に成長することができます!!
U.Hさん
現在の業務内容とエピソード(印象的な看護ケア先輩からの指導など)について教えてください。
自分の所属する循環器内科では虚血性心疾患や心不全、不整脈の患者様が多く入院している病棟で、薬物療法やカテーテル治療、ペースメーカー植え込み治療などを行っています。業務としてはケアや処置はもちろんのことですが、再発や増悪予防のために指導も多く行なっています。また、患者様が自分らしく生活できるように他職種でカンファレンスを行いながら、より良い医療を提供できるよう日々研鑽しています。
貴院に入職を決めた理由と、志望動機を教えてください。
自分が自治医科大学さいたま医療センター選んだ理由は、高度急性期病院のため、より専門性の高い知識を得ることができると感じたこと、教育体制が整っており、基礎から着実にスキルアップができると感じたことが決め手でした。
新人研修教育プログラムについて印象に残っていることや感想を教えてください。
入職後の研修も整っていますが、入職前にも参加自由型の内定者研修があり、同期入職者との顔合わせや国家試験対策などがありました。自分は同じ大学からの入職者がいなかったので、研修があったおかげで入職後の不安の解消に繋がりました。入職後の新人研修では、手洗いなどの基礎的な看護技術やカルテなどの医療機器の使い方などの研修を受けることができ、安心して臨床に出ることができました。
特長や病棟の雰囲気など、貴院の魅力を教えてください。
研修が充実しており、基礎を確認しながら徐々に看護師としてのスキルを磨くことができました。また、認定看護師の方々も多く在籍しており、より実践的な指導を受けることができます。病棟の雰囲気は明るく、先輩方の知識も豊富で自分で調べてわからないところは先輩に相談することができます。わからないことをわからないままにせず、一つ一つ確認しながら学ぶことができ、自信に繋がりました。
これから就職活動を行う、看護学生のみなさんへメッセージをお願いします。
先輩方は教育はもちろんのこと、精神面や生活面にも気を遣ってくれるので、自分にあったペースで成長することができます。とても雰囲気の良い職場なので、ぜひ就職説明会やオープンホスピタル(就業体験)に参加し、雰囲気を体験してもらいたいです。
詳しく見る
詳しく見る
詳しく見る
詳しく見る
詳しく見る
詳しく見る
詳しく見る
詳しく見る
詳しく見る
詳しく見る
詳しく見る
詳しく見る
詳しく見る
詳しく見る
詳しく見る
詳しく見る
詳しく見る
詳しく見る
詳しく見る
詳しく見る
詳しく見る
詳しく見る
詳しく見る
詳しく見る
詳しく見る
詳しく見る
詳しく見る
詳しく見る
株式会社エス・エム・エスの関連サイト
ナース専科 就職を運営する株式会社エス・エム・エスは、厚生労働省の「優良募集情報等提供事業者認定制度」において、第1回の認定事業者として認定されております。
ナース専科 就職を運営する株式会社エス・エム・エスがプライバシーマークを取得しており徹底した個人情報保護・情報管理を行っております。