所在地: | 兵庫県 | ||
---|---|---|---|
病院形態: | 公的病院(国家公務員、独立行政法人、赤十字等) | ||
募集職種: | 看護師 助産師 | ||
看護師数: | 733名 | 病床数: | 642床 |
|
社会に応える病院です!
さまざまな形でキャリア開発の支援をおこなっています。
説明会開催中!病院HPよりお申し込みください。
最新イベント情報(2025/04/08更新)
出来ることが増え、笑顔で退院されることがやりがいです。
N・Hさん
現在の業務内容とエピソード(印象的な看護ケア先輩からの指導など)について教えてください。
脳神経外科と耳鼻科の混合病棟に勤めてます。脳神経外科の患者は障害部位によってコミュニケーションがうまく図れない、麻痺で一人で歩くことが困難になる患者さんがいます。 耳鼻科では手術によっては発声が出来なくなるなど、普段私たちが当たり前のように出来ていたことが出来なくなることでの不安や、葛藤を抱えて入院生活を過ごされてます。 そのような患者さんと日々関わり感謝されたり、何か一つでも出来ることが増え、その患者さんの笑顔見れた時やりがいに感じます。
貴院に入職を決めた理由と、志望動機を教えてください。
県外の病院で脳神経外科の最新医療を学びたいと考えていました。そのような動機で就職先を探していた時ここ関西労災病院では脳卒中リハビリテーション認定看護師の元、患者に寄り添い、個別性のある看護を学べると思いここに入職しようと決めました。
新人研修教育プログラムについて印象に残っていることや感想を教えてください。
コロナ下で新人教育での全体研修などはなかったですが、定期的に院内全体での新人研修や病棟でもビギナー会という新人の不安や悩みを話す会などがあります。 そのような会もあるため新人にとっては働きやすい環境になってるのではないかなと感じます。
特長や病棟の雰囲気など、貴院の魅力を教えてください。
とても明るく、意見交換を活発にする病棟だと感じています。 脳神経外科や耳鼻科の患者さんは目まぐるしく病態が変わります。そのような患者さんに対しての看護ケアでなにか疑問があった場合は症例カンファレンスを行い、必要な看護をその都度、病棟看護師全員で考え実践しています。 何か分からないことがあれば先輩看護師に報告+連絡+相談しながら必要な看護を提供するようにしています。 そしてリハビリスタッフ+薬剤師+栄養士+医師など他職種と協力して患者にとっての一番を提供しているのも魅力ではないかと思います
これから就職活動を行う、看護学生のみなさんへメッセージをお願いします。
就職活動しながら国家試験の勉強などとても大変だとは思いますが、頑張ってください!
有給休暇やシフトなど、お休みについて融通がきくか、長期休暇は取りやすいかを教えてください。
有給休暇や休みの融通はとても利きやすいと思います。夏休みも長期で取れるため、自分は地元に帰省するなどに利用しています。
配属先の希望は通りやすいですか?部署異動はありますか?
自分は第一希望の病棟に入れており、同じ部署や他部署の同期も基本的には第一希望の部署には入れてると聞いてます。
夜勤はいつから始まりますか?また、夜勤の業務内容や感想印象などを教えてください。
夜勤は5月から始まりました。入職して当初の夜勤はフリー看護師という受け持ち看護師の手伝いという形で始まります。 そこでスケジュール管理であったり、看護技術の取得、先輩看護師の行動を見ることができとても勉強になるなと入職当初は考えていました。
詳しく見る
詳しく見る
詳しく見る
詳しく見る
詳しく見る
詳しく見る
詳しく見る
詳しく見る
詳しく見る
詳しく見る
詳しく見る
詳しく見る
詳しく見る
詳しく見る
詳しく見る
詳しく見る
詳しく見る
詳しく見る
詳しく見る
詳しく見る
詳しく見る
詳しく見る
詳しく見る
詳しく見る
詳しく見る
詳しく見る
詳しく見る
詳しく見る
詳しく見る
詳しく見る
詳しく見る
詳しく見る
詳しく見る
詳しく見る
詳しく見る
詳しく見る
詳しく見る
詳しく見る
詳しく見る
詳しく見る
株式会社エス・エム・エスの関連サイト
ナース専科 就職を運営する株式会社エス・エム・エスは、厚生労働省の「優良募集情報等提供事業者認定制度」において、第1回の認定事業者として認定されております。
ナース専科 就職を運営する株式会社エス・エム・エスがプライバシーマークを取得しており徹底した個人情報保護・情報管理を行っております。