就業体験とは、看護体験ができる病院主催のイベントです。
※ナース専科就職ではインターンシップ(5日間以上の就業体験 等)も含めて「就業体験」と表記しています。
詳しくはこちら
就業体験とは

福島生協病院

所在地: 広島県
病院形態: 民間(病院・企業等)
募集職種: 看護師
看護師数: 134名 病床数: 165床
  • 2交代制
  • 奨学金制度
  • 三次救急
  • 認定・専門
  • 資格取得補助
  • 寮・住宅補助
  • 保育施設
  • 退職金

当病院は『地域の方がいつでも安心してかかれる病院』として住み慣れた場所で安心して生活できるよう
急性期はもちろん回復期から健康維持のための活動などトータルにサポートしています。
地域医療に興味のある方のエントリーお待ちしています!

2025年度新人看護師採用募集継続中です。

インスタグラム
https://www.instagram.com/fukushimaseikyou/

就業体験とは、看護体験ができる病院主催のイベントです。
※ナース専科就職ではインターンシップ(5日間以上の就業体験 等)も含めて「就業体験」と表記しています。
詳しくはこちら
就業体験とは

最新イベント情報(2024/12/17更新)

直近開催の見学会・説明会 2025/1/18 病院見学・説明会
新卒採用情報(2026年4月入職)※各種タブを選択

福島生協病院の先輩看護師情報

I.Sさんの画像

上司・先輩とも気兼ねなく話せる明るい職場です。是非一度見学に来てください

I.Sさん

出身校
広島市立看護専門学校
役職・資格
看護師
卒業年
2022年
診療科目
その他

現在の業務内容とエピソード(印象的な看護ケア先輩からの指導など)について教えてください。

私の働いている回復期リハビリ病棟では骨折や脳疾患の急性期治療を終え、リハビリの必要な患者さんの支援を行っています。患者さんやご家族としっかりコミュニケーションを取り関わることを大切にしています。ご家族や患者さんに寄り添い、臨む生活に戻れるような支援を目指して、多職種と連携しながらチームで支援しています。

貴院に入職を決めた理由と、志望動機を教えてください。

看護学校のころから看護補助者として働いていました。学校と仕事の両立はとても大変でしたが、先輩がいつも優しくねぎらってくれ楽しく仕事ができたので卒業したらここで働こうと決めていました。准看護師の資格もあったので採血や吸引など時間があるときは指導してくださり経験する機会を作ってくれました。その時の経験が今に活きていると感じています。

新人研修教育プログラムについて印象に残っていることや感想を教えてください。

入職して半年はローテーション研修として全病棟を1か月ずつ経験することができました。毎月慣れない環境に飛び込むことはプレッシャーでしたが、マンツーマンで先輩がついてくださり 看護技術を学ぶことができました。各病棟の特徴や雰囲気も実際に知ることができて、自分の性格に合った病棟を希望できたと思います。

特長や病棟の雰囲気など、貴院の魅力を教えてください。

私の働く回復期リハビリ病棟では多職種が関わっているため、職種を超えて多くの専門的な知識を学ぶことができます。また誰にでも相談しやすく明るい職場です。

これから就職活動を行う、看護学生のみなさんへメッセージをお願いします。

国家試験の勉強や実習・就職活動と心がおれそうな大変な時期だと思いますが、自分に合った職場が見つかるようにあきらめずに頑張ってください。とても雰囲気の良い職場です。 是非見学や体験に来てください。

有給休暇やシフトなど、お休みについて融通がきくか、長期休暇は取りやすいかを教えてください。

有給休暇やシフト希望はとりやすいと思います。リフレッシュ休暇もあるので長期休暇も希望を出せば取ることができます。

夜勤はいつから始まりますか?また、夜勤の業務内容や感想印象などを教えてください。

病棟に配属されてから4か月後に夜勤が始まりました。患者さんの生活介助やラウンドをしながら観察を行っています。また看護計画の立案や評価・薬の確認などの業務も行っています。 自立するまでプリセプターや先輩看護師がマンツーマンで付いて指導してくださるのでとても心強かったです。最初は緊張して思うように睡眠がとれず深夜勤務明けのひざしがとっても辛かったです。

配属先の希望は通りやすいですか?部署異動はありますか?

1年目にローテーション研修があり、全病棟を回った後に希望を書いて提出し配属が決まります。配属後も教育スケジュールや技術チェックリストに沿ってマンツーマンで丁寧に指導してくださるので一人ひとりのペースに合わせて自立できます。入職時に配属先を迷っていても現場の経験をすることで自分に合った病棟で働くことができますよ。


この病院を見た人におすすめ!広島県の病院