所在地: | 東京都 | ||
---|---|---|---|
病院形態: | 公的病院(国家公務員、独立行政法人、赤十字等) | ||
募集職種: | 看護師 助産師 | ||
看護師数: | 849名 | 病床数: | 716床 |
|
Let yourself ~あなただけの花を咲かせましょう~
高度急性期病院であたたかい看護とは何かを考え、看護師一人一人が患者さんに向き合い、質の高いあたたかい看護が届けられるようチームで取り組んでいます。私たちは皆さんの個性を大切に多様性のあるキャリアを支援していきたいと考えています。看護師として当院であなただけの花を一緒に咲かせてみませんか。お待ちしております!
多様な文化に触れ楽しく学び続けられる
Uさん
現在の業務内容とエピソード(印象的な看護ケア先輩からの指導など)について教えてください。
現在、日勤では約4-5名の患者さんを受け持っています。全ての診療科を受け入れている病棟なので、患者さん一人ひとりの疾患に合わせた観察やケアを実施できるように心掛けています。 疾患の影響でコミュニケーションを円滑に行えない患者さんがいましたが、連日受け持ち状態を把握できるようになったことでその方の状態変化に気づくことができました。 2年目になり、昨年度と比較すると受け持つ患者さんの重症度が高くなりましたが、先輩より指導を受けたことを振り返り、困った際には積極的に相談しながら業務を行うことができています。
貴院に入職を決めた理由と、志望動機を教えてください。
当院の救急搬送患者の受け入れ実績やCOVID-19への対応などについての情報を知り、様々な症例を経験でき、常に自分自身を鍛えられる環境だと考えたからです。 また、もともと急性期病院での就職を考えていたときに病院説明会に参加し、実際に話をしてくださっていた先輩看護師の雰囲気が和やかで自分に合っていると感じたからです。
新人研修教育プログラムについて印象に残っていることや感想を教えてください。
当院には独自のキャリアラダーがあり、私は昨年度ラダーⅠ(看護実践に必要な基本的能力を習得する)を取得しました。その取得要件である看護倫理研修では、他部署の同期と日々実践しているケアを患者さんの立場で考え、ケアの受け手の考えなどを様々な角度から共有しました。改めてあたたかい看護について考えることのできる良い時間でした。 他にも、リフレクション研修で、日々の悩みなどを共有できたことが振り返りになりました。 現在はラダーⅡの取得に向けて日々学習を重ねています。
特長や病棟の雰囲気など、貴院の魅力を教えてください。
私の病棟は外国人患者さんの受け入れが多く、常に他国の方が入院され、治療を受けていらっしゃいます。様々な文化に触れることができ、日々刺激を受けています。 また、忙しい中でもスタッフは和気あいあいとしており、先輩にいつでも相談しやすい雰囲気のおかげで、安心して働けています。 さらに、プライベート面では、寮から新宿の繁華街まで近く、食事や買い物など楽しく休日を過ごせて、リフレッシュができるところも魅力です。
これから就職活動を行う、看護学生のみなさんへメッセージをお願いします。
実習や看護師国家試験に向けた勉強、アルバイトなど、毎日お疲れ様です! 私は、就職活動に悩んだときは、自分がこの先どうなりたいかをイメージしていました。 当院は、日々貴重な経験ができて、先輩からは非常に丁寧な指導が受けられるため、常に学び続けることができる環境だと思います。 自分に合った選択ができるよう、無理せず頑張ってください!
詳しく見る
詳しく見る
詳しく見る
詳しく見る
詳しく見る
詳しく見る
詳しく見る
詳しく見る
詳しく見る
詳しく見る
詳しく見る
詳しく見る
詳しく見る
詳しく見る
詳しく見る
詳しく見る
詳しく見る
詳しく見る
詳しく見る
詳しく見る
詳しく見る
詳しく見る
詳しく見る
詳しく見る
詳しく見る
詳しく見る
詳しく見る
詳しく見る
詳しく見る
詳しく見る
詳しく見る
詳しく見る
詳しく見る
詳しく見る
詳しく見る
詳しく見る
詳しく見る
詳しく見る
詳しく見る
詳しく見る
詳しく見る
詳しく見る
地域医療振興会本部事務局
地域医療振興会本部事務局
株式会社エス・エム・エスの関連サイト
ナース専科 就職を運営する株式会社エス・エム・エスは、厚生労働省の「優良募集情報等提供事業者認定制度」において、第1回の認定事業者として認定されております。
ナース専科 就職を運営する株式会社エス・エム・エスがプライバシーマークを取得しており徹底した個人情報保護・情報管理を行っております。