教育特集 先輩たちが就職先を選んだ理由で多かった「教育制度」をPick Up!自分にあった教育制度のある病院を探してみよう。


病院一覧

[兵庫県]地方独立行政法人 明石市立市民病院

プリセプター制度
新人看護師のリアリティショックを和らげ職場に早く馴染んでもらうためにプリセプター制度も取り入れています。プリセプターの傍でプリセプティが学ぶことは看護スキルを身につけるだけではありません。「思いやりの心がこもった看護」や楽しく仕事をするためのノウハウを先輩から直接学ぶことが大事であると当院では考えています。 「先輩達のようにスムーズに仕事が出来なくて気持ちが焦ってしまう」と言う新人看護師もおりますが、一歩一歩成長していけるようにプリセプターをはじめ先輩たちが皆でサポートしますので安心してください。できることが増えていく達成感を積み重ねて、自信をもって仕事に向き合える看護師を一緒に目指していきましょう。 また、“看護力”が高く患者さんが必要とする医療を提供できる看護師になっていただくために、当院には毎年改良を重ねてきたクリニカルラダーが存在します。 看護師として成長するだけでなく、社会人としてのマナーも身につけ仲間同士気持ちよく働けるような人間形成にも力を入れています。

所在地:兵庫県明石市鷹匠町1-33

病院形態:公的病院(国家公務員、独立行政法人、赤十字等)

募集職種:看護師

病床数:329床

病院詳細

[広島県]公立世羅中央病院

新人教育について
新人研修は、ていねいで、しかも高度な学習ができるプログラム。 一年間かけて気づく土台が看護職員としての自信を導きます。

所在地:広島県世羅郡世羅町本郷918-3

病院形態:公立病院(都道府県市町村組合)

募集職種:看護師

病床数:155床

病院詳細

[東京都]日本赤十字社(本部)

グローバルな社会貢献活動に参加

日本赤十字社の概要
日本赤十字社は、192の国と地域、世界最大のネットワークを持つ赤十字・赤新月社のひとつであり、グローバルに活動する人道支援機関です。国内外を問わず、紛争・災害・疾病などに苦しむ人を救うため、国境を越え、民族や宗教の壁を越えて支援を行なっています。赤十字の看護師養成には131年の歴史があり、現在、看護大学6校、看護専門学校11校において、約1,300人の学生が看護師を目指して勉強に励んでいます。また、病院・血液センター・社会福祉施設などで約37,000人の看護師が活躍しています。赤十字で働く看護師は、紛争や災害時の救護活動をグローバルに展開しており、その活動で培った災害看護の経験を体系化し、海外の災害被災地において災害看護教育のプログラムを導入する活動も行っています。国内では、甚大な被害をもたらした東日本大震災においては、過去最大規模の医療救護班を派遣しました。病院支援や被災地における医療活動、生活支援、こころのケアなどを通して、被災者のいのちと健康を守る活動を展開しました。絶え間なく起こる災害や紛争。赤十字の看護師は人々の苦痛を軽減し、予防するために、今日も国内外で活躍しています。

所在地:東京都港区芝大門1丁目1-3

病院形態:公的病院(国家公務員、独立行政法人、赤十字等)

募集職種:看護師、保健師、助産師

病床数:-

病院詳細

[北海道]市立室蘭総合病院

病院詳細

[栃木県]自治医科大学附属病院

新人の1年間は看護師の基礎作りとして重要な年だから丁寧に
当院の新人看護職員臨床研修は、根拠に基づく看護実践のために必要な基礎的知識・技術および社会人・専門職業人として必要な態度を1年間で習得し、ベッドサイドケアが安全に実施できることを目指したプログラムです。 【看護基礎技術研修】入職後3週間、看護基礎技術研修を行います。排泄援助・点滴管理・血糖測定・酸素投与などを行い看護技術全般の技術習得を目指します。1グループ20名程度を基本とし、演習時には4~5名に1名のインストラクターが決め細やかに指導を行います。 【部署異動研修】看護基礎技術研修終了後に希望部署に配属になります。5ヵ月後(9月から)3ヶ月間他の部署に異動して研修を行い、1年間で化学療法看護と周手術期の看護を経験します。 【重症救急部門研修】 外科病棟で研修をしている時に手術室の見学を3日間、他1年の間にICUかCCUかPICUのいずれかで3日間・救命救急センターで3日間研修を行います。 【他部門研修】 月曜日:外来診療部・火曜日:臨床検査部・水曜日:臨床栄養部・木曜日:薬剤部・金曜日:中央放射線部 と1週間他部門で研修を行います。他職種の業務内容や専門性に触れることは、連携をする仲間の理解を深めることや、患者の生活の流れや患者が受ける検査の状況をよりイメージしやすくなることに繋がります。  このような研修をとおして、看護部の理念を達成するために必要な力を高めていく基礎がつくられます。

所在地:栃木県下野市薬師寺3311-1

病院形態:大学病院(国立・公立・私立)

募集職種:看護師、助産師

病床数:1132床

病院詳細

[神奈川県]日本鋼管病院

キャリア開発ラダーシステム
すべての看護師の人材育成は、クリニカルラダー、目標管理、現任教育の3本柱を土台にした当院の『キャリアダーシステム』に基づいて行われます。 【レベルふきのとう】  ・基本的な知識・技術・態度を習得し、正確で安全な看護実践ができる。    ↓↓ 【レベル1】担当看護師(個別性)  ・担当患者の個別性を踏まえた問題解決ができ、適切な看護実践ができる    ↓↓ 【レベル2】ベテランコーディネーター(全人的)  ・担当患者以外の患者に対しても積極的な関わりができる  ・コーディネーターの役割と責任を理解することができる  ・後輩や学生に指導的関わりをすることができる    ↓↓ 【レベル3】ベテランコーディネーター(支援)ステージ1/2  ・看護単位において円滑な業務が遂行できるように役割を取ることができる  ・あらゆる状況を判断したリーダーシップが発揮できる    ↓↓ 【レベル4】チーフナース(管理代行)  ・看護単位における看護の質の保証と向上が図れるための行動ができる  ・看護単位の円滑な運営のために、師長・主任をサポートできる  ・患者の意思決定に向けて医療チーム内の調整ができる   ★☆新人ナースひとりに対し、一人のプリセプターがついて1対1でサポート。   業務のアドバイスだけでなく、日ごろの悩みなどの良き相談相手となって、新人ナースをフォローします★☆  

所在地:神奈川県川崎市川崎区鋼管通1-2-1

病院形態:民間(病院・企業等)

募集職種:看護師

病床数:395床

病院詳細