就業体験とは、看護体験ができる病院主催のイベントです。
※ナース専科就職ではインターンシップ(5日間以上の就業体験 等)も含めて「就業体験」と表記しています。
詳しくはこちら
就業体験とは

医療法人良秀会(藤井病院・高石藤井病院・泉北藤井病院・泉南藤井病院)

所在地: 大阪府
病院形態: 民間(病院・企業等)
募集職種: 看護師
看護師数: - 病床数: -
  • 2交代制
  • 奨学金制度
  • 三次救急
  • 認定・専門
  • 資格取得補助
  • 寮・住宅補助
  • 保育施設
  • 退職金

基本理念と行動規範を共有し、地域に根ざした行動をともに。

就業体験とは、看護体験ができる病院主催のイベントです。
※ナース専科就職ではインターンシップ(5日間以上の就業体験 等)も含めて「就業体験」と表記しています。
詳しくはこちら
就業体験とは
新卒採用情報(2026年4月入職)※各種タブを選択

病院からのメッセージ

医療法人良秀会グループは、1981年に岸和田で初の医療施設である藤井クリニックの設立から始まり、透析治療を主とした、地域に根ざした医療の提供を続けてきました。現在では主に泉州地域を拠点とし、急性期治療、リハビリテーション、医療療養等、専門性や各機能に特化した複数の医療機関、介護保健施設、介護サービス事業所を運営し、地域の皆様に様々な形で貢献できるよう尽力しております。

<病院一覧>
・藤井病院
・高石藤井病院
・泉北藤井病院
・泉南藤井病院

先輩看護師からのメッセージ

藤井病院
先輩ナース

今までで一番嬉しかったこと

ずっと笑わなかった患者さんが、日々の声掛けを通じて笑顔を見せるようになってくれたことです。入職して間もない私の名前を覚えてくれて、名前で呼んで頂いたことがとても嬉しかったです。
また、プリセプターの先輩が、私のつたない看護技術の中でも褒めるポイントを探して褒めてくれることで、前向きに頑張ることが出来ました。親身になって指導して下さっていることが伝わってきてとても嬉しかったです。

(これからの目標)
コロナ禍の影響で学生時代の実習の時間が少なかったので、まずは採血やルートなどの基礎技術をしっかり身につけたいと思います。また、今は受け持ちの患者さんが少ないですが、多くなってきた時に落ち着いて対応出来るようにすることが当面の目標です。

病院概要

病院形態 民間(病院・企業等)
開設日 昭和56年
院長名 脇田重明(藤井病院)、佐藤弘章(高石藤井病院)、木下里衣(泉北藤井病院)、宮野元成(泉南藤井病院)
病床数 ■藤井病院
47床(一般病床)
13床(地域包括ケア病床)
60床(医療療養病床)
35床(回復期リハビリテーション病床)

■高石藤井病院
75床(一般病床)
40床(医療療養病床)
32床(回復期リハビリテーション病床)
38床(地域包括ケア病床)

■泉北藤井病院
59床(医療療養病床)

■泉南藤井病院
60床(医療療養病床)
職員数 -
患者数 -
診療科目 内科、神経内科、腎臓内科、小児科、外科、整形外科、心臓血管外科、循環器内科、消化器外科、リハビリテーション科、放射線科、麻酔科、呼吸器内科、皮膚科、泌尿器科、消化器内科、眼科、人工透析科、糖尿病内科、脂質代謝内科、内分泌内科
センター・施設 各病院のHPをご確認ください。
救急指定 二次救急
看護体制 各病院のHPをご確認ください。
看護方式 -
病院所在地 〒592-0014 大阪府高石市綾園1-14-25
アクセス 各病院のHPをご確認ください。
URL 「医療法人良秀会(藤井病院・高石藤井病院・泉北藤井病院・泉南藤井病院)」のHPへはこちらをクリックしてください。
採用実績校 -

教育体制・研修制度

新人研修

ラダーの導入

高齢化社会や他職種連携がさらに強化される社会背景のなかで、看護職の求められる役割も多様で重要になっています。
看護職者として、高度な知識・技術の習得の為の自己研磨や看護実践力を高めるための学習は当然のことと理解しています。しかし、個人の努力に任せきりにしないために、看護部として個々のキャリア開発を支援する目的に、「看護職キャリア開発ラダーシステム」を導入します。

新人向けOJT

2019年度 良秀会看護部 年間教育プログラム

ラダーを元にした新人教育を取り入れてます

【ラダーレベルⅠ】

4月:オリエンテーション・看護技術研修
5月:新入職員交流会(海洋センター)
7月:シリンジポンプ、輸液ポンプ
8月:血ガス
9月:新入職員リフレッシュ研修・ハイリスク薬剤、WEB
10月:パニックデータ
12月:★Ⅰ・Ⅱシャント管理、透析患者管理
1月:人工呼吸器
2月:12か月フォロー面談(事例発表)・胸部レントゲン、心電図

職場の雰囲気

私の一日

■藤井病院【日勤】

8:30~9:30
患者の状態把握・申し送り・保清ラウンド

9:30~11:30
注射薬(点滴)・内服薬準備・検温・血糖測定

11:30
休憩※前半11:30~12:30 後半12:30~13:30

12:00~17:30
CGモニタリング記録・カルテ記録入力・経管栄養

■藤井病院【夜勤】

16:30~19:00
患者の状態把握・申し送り・注射薬(点滴)・内服薬確認・血糖測定

19:00~21:00
注射(点滴)実施・カルテ入力・配薬・眠前血糖測定・消灯

休憩・食事 21:00~22:00

22:00~1:00
カルテ入力・巡視・ECGモニタリング記録

1:00
休憩※急変対応がなければ交代にて前半の仮眠

2:00
病棟ラウンド・巡視・VSチェック(要観察患者)と状態観察

3:00
休憩・後半者の仮眠

4:00~8:10
巡視・経管栄養・点灯・巡視・配膳・配薬

8:30~9:30
カルテ入力・申し送り

日常風景

藤井病院・透析室
泉北藤井病院・病室
泉南藤井病院・病棟ナースステーション

新卒者インタビュー

2021年4月入職 久米田看護専門学校 卒業

■今までで一番嬉しかったこと
患者さんに顔と名前を覚えてもらい、「いつもありがとう」と言って頂けることがとても嬉しいです。患者さんの笑顔を見ると、お役に立てていると実感します。
また、自分のイメージとおりのケアが出来なくて落ち込んでいた時に、プリセプターの先輩が「だいじょうぶ?」「しっかりサポートするからね!」と声をかけてくれたことが嬉しかったです。

■これからの目標
私は4月~7月の病棟での勤務を経て、8月からは希望していた透析センターで勤務をさせて頂いています。最初から透析センターで勤務していたら病院全体の流れを知ることが出来なかったと思うので、透析以外の経験もあるということを自分の強みとして活かしていきたいと思います。透析センターは同じ患者さんとの関わりが多いので、長く通院されている患者さんから信頼されるような看護師になりたいと思います。

新卒者インタビュー

2021年4月入職 河崎会看護専門学校 卒業

■今までで一番嬉しかったこと
患者さんのほうから「○○さん~」と声をかけてくれるようになったことが嬉しかったです。ケアした患者さんから「助かった」「楽になった」という声を聞くたびに、看護師としてお役に立てていることを実感します。
また、研修期間を経て初めて患者さんの対応をするという日があり、その前日に遅い時間まで復習していたのですが、当日プリセプターの先輩がそれに気づいてくれて、「しっかり復習してきてえらいね!」と褒めてくれました。努力していることを気づいてくれて、認めてくれたことがとても嬉しかったです。

■これからの目標
今は先輩にフォローしてもらいながらケアをしている状態ですので、フォローなく一人でケア出来るようになることが当面の目標です。現場では日々いろいろなことがあり、予測していなかったことが起こるのですが、先輩はあせることなくいつも落ち着いて対応されています。患者さんにあせっているところを見せると不安を与えてしまうので、自分も先輩のように落ち着いて対応出来るようになりたいと思います。


この病院を見た人におすすめ!大阪府の病院