所在地: | 大阪府 | ||
---|---|---|---|
病院形態: | 民間(病院・企業等) | ||
募集職種: | 看護師 | ||
看護師数: | 129名 | 病床数: | 257床 |
|
精神科看護を一緒にしませんか? シスター制度を採用し、新人もスムーズに職場に適応できるようバックアップします!!
最新イベント情報(2025/03/07更新)
A・Kさん
現在の業務内容とエピソード(印象的な看護ケア先輩からの指導など)について教えてください。
精神科のアルコール依存症専門治療病棟にて、身体・精神のケアを行っています。 また、プログラムを通じて患者の回復過程の段階を捉え、フィードパックを行います。 外部の自助グループに興味を示さかなっかた受け持ち患者が、私の関わりによって心境が変わり、自助グループへ促せたことは印象に残っています。
貴院に入職を決めた理由と、志望動機を教えてください。
患者さんと時間をかけて関わりたい、コミュニケーションを大切にしたいと思っており、また発達障害の方が身近にいたため心のケアに興味があったため当院を希望しました。
新人研修教育プログラムについて印象に残っていることや感想を教えてください。
医療や保護が欠かせない患者さんの心身の安全を守るため、拘束のレクチャーを受け、精神科ならではのプログラムであると印象に残っています。
特長や病棟の雰囲気など、貴院の魅力を教えてください。
精神科では、薬物療法を併用しながらコミュニケーションを通じて精神疾患や症状の治療を専門としています。また、患者の安全を守るため施錠された閉鎖病棟があることも特徴です。 一方で、アルコール依存専門治療病棟は開放病棟であり、院外許可のある患者さんは計画を立てて散歩や自助会へ外出・外泊を行って生活リズムを整えたり、内省できることが魅力です。
これから就職活動を行う、看護学生のみなさんへメッセージをお願いします。
自己分析は必ず役立ちます。今後どのようにキャリアを歩んでいきたいのか、自己と向き合う機会でもあります。つらい時期や焦る時期もあるかと思いますが、体調に気を付けて、有意義な就職活動になることを祈っています。