所在地: | 埼玉県 | ||
---|---|---|---|
病院形態: | 公的病院(国家公務員、独立行政法人、赤十字等) | ||
募集職種: | 看護師 助産師 | ||
看護師数: | - | 病床数: | 424床 |
|
深い知識と確かな技術を身につけて、患者の心に寄り添う!
最新イベント情報(2024/12/06更新)
A.Yさん
現在の業務内容とエピソード(印象的な看護ケア先輩からの指導など)について教えてください。
ICUは全科対象となるため様々な知識や技術が必要になります。毎日の業務内容としては、各勤務帯での状態観察や清潔ケア、医師への指示の確認等です。手術患者が受け持ちであれば術後観察を行います。その患者の診療科に合わせた看護が必要になるため受け持ちが変わるたびに毎日が勉強の日々です。先輩からはすべてが教科書通りにはいかないことが多いため、患者と関わりながら知識や技術を得ていくと学びました。
貴院に入職を決めた理由と、志望動機を教えてください。
埼玉県内の総合病院であること、急性期で診療科が多くいろんな経験をしたいと思い就職先を探しました。インターンシップに参加し、病棟内の雰囲気の良さや急性期で術前・術後・退院まで継続した看護を提供していた点が自分が目指していた看護に近いと思いました。また福利厚生面では休みが多く休息を図れ、プライベートの時間も充実して送ることができる出来ると思い入職を決めました。
新人研修教育プログラムについて印象に残っていることや感想を教えてください。
入職年がコロナ禍だったので研修は例年より短縮された形で行われました。これから看護師としてやっていくんだという緊張感とコロナ禍で不安もありました。そのため感染対策の研修は印象に残っています。
特長や病棟の雰囲気など、貴院の魅力を教えてください。
温かく迎え入れてくれる雰囲気です。スタッフ同士のコミュニケーションが良好であり声掛けしやすく働きやすい環境です。また勉強会が定期的に開催されるため知識の確認や学習が行え、教育体制が充実しています。新人はチェックリストを用いて知識や技術の習得を行っていくのでひとつずつ着実に習得が出来ました。またプリセプター制度がありサポート体制も充実しています。
これから就職活動を行う、看護学生のみなさんへメッセージをお願いします。
看護実習をしていく中で自分の目指す看護師像も少しずつ見え始めていると思います。その経験を得てやりたいことや習得したいこと、これから経験したいことを明確にして就職活動を行っていくと理想の病院が見つけられると思います。面接では学生時代に努力したことや経験・学んだことを武器にアピールして下さい。まだ少し実習があったり国家試験勉強で忙しい毎日だと思いますが応援しています。