就業体験とは、看護体験ができる病院主催のイベントです。
※ナース専科就職ではインターンシップ(5日間以上の就業体験 等)も含めて「就業体験」と表記しています。
詳しくはこちら
就業体験とは

埼玉協同病院

所在地: 埼玉県
病院形態: 民間(病院・企業等)
募集職種: 看護師 保健師 助産師
看護師数: 420名 病床数: 377床
  • 2交代制
  • 奨学金制度
  • 三次救急
  • 認定・専門
  • 資格取得補助
  • 寮・住宅補助
  • 保育施設
  • 退職金

就業体験受付中!!
医療生協さいたま生活協同組合は、24万人を超える組合員ともに、健康なくらしづくりを実践する日本で一番大きな医療生協です。

就業体験とは、看護体験ができる病院主催のイベントです。
※ナース専科就職ではインターンシップ(5日間以上の就業体験 等)も含めて「就業体験」と表記しています。
詳しくはこちら
就業体験とは

最新イベント情報(2025/01/09更新)

新卒採用情報(2026年4月入職)※各種タブを選択

埼玉協同病院の先輩看護師情報

【埼玉協同病院勤務】M.Nさんの画像

患者さんの言葉が、励みになっています。

【埼玉協同病院勤務】M.Nさん

出身校
高崎健康福祉大学
役職・資格
看護師
卒業年
2022年
診療科目
循環器科

現在の業務内容とエピソード(印象的な看護ケア先輩からの指導など)について教えてください。

現在は循環器病棟で働いています。患者さんから感謝のお言葉をもらえたときや元気に退院していく姿を見れたときにやりがいを感じます。

貴院に入職を決めた理由と、志望動機を教えてください。

病院見学に参加したとき、どの病棟も雰囲気が良かったことが一番の決め手です。コロナ禍で臨地実習経験がほとんどなく就職に対して大きな不安があったため、教育体制がしっかり整っているところにも魅力を感じました。

新人研修教育プログラムについて印象に残っていることや感想を教えてください。

1年目は研修が充実していて、入職後1ヶ月間は全体研修で技術・知識を身につけることができます。その後も毎月1回は集合研修があり、手厚くフォローしてくれます。リフレッシュ研修などもあり、気分転換を図りつつ病棟の垣根を越え同期と仲を深めることができます。

特長や病棟の雰囲気など、貴院の魅力を教えてください。

同期・先輩方に助けられ、毎日忙しく勉強の日々ですが、充実しているなと感じます。「皆で協力しながら」という意識が高く、困ったことやわからないことがあったときに声を掛けやすいです。また多職種間の壁が低く、コミュニケーションを密に取りやすいところも魅力だと感じます。

これから就職活動を行う、看護学生のみなさんへメッセージをお願いします。

実習に国試勉強、就職活動と日々忙しく、大変だとは思いますが、その中で得たことに無駄なことは何一つ無いと思うので、自分を信じて頑張ってください!疲れちゃうので、息抜きも忘れずに!埼玉協同病院でお待ちしてます。


この病院を見た人におすすめ!埼玉県の病院