就業体験とは、看護体験ができる病院主催のイベントです。
※ナース専科就職ではインターンシップ(5日間以上の就業体験 等)も含めて「就業体験」と表記しています。
詳しくはこちら
就業体験とは

埼玉協同病院

所在地: 埼玉県
病院形態: 民間(病院・企業等)
募集職種: 看護師 保健師 助産師
看護師数: 286名 病床数: 377床
  • 2交代制
  • 奨学金制度
  • 三次救急
  • 認定・専門
  • 資格取得補助
  • 寮・住宅補助
  • 保育施設
  • 退職金

就職説明会 申込受付中!!
多彩なフィールドで急性期~在宅まで、あなたのやりたい看護を叶えませんか?
法人内には1年目から訪問看護ステーションでの教育も整っています!!
#急性期 #慢性期 #訪看 #回リハ #緩和ケア #法人内に保健師80名在席 #病院保健師って? #ヘルスプロモーション推進病院!!

就業体験とは、看護体験ができる病院主催のイベントです。
※ナース専科就職ではインターンシップ(5日間以上の就業体験 等)も含めて「就業体験」と表記しています。
詳しくはこちら
就業体験とは

最新イベント情報(2025/01/09更新)

新卒採用情報(2026年4月入職)※各種タブを選択

埼玉協同病院の先輩看護師情報

【秩父生協病院勤務】I.Sさんの画像

地域の人々とともに、多職種で協力し利用者中心の安心・安全の保健・医療・介護サービスを提供します

【秩父生協病院勤務】I.Sさん

出身校
秩父看護専門学校
役職・資格
看護師
卒業年
2024年
診療科目
その他

現在の業務内容とエピソード(印象的な看護ケア先輩からの指導など)について教えてください。

回復期リハビリテーション病棟(以下回リハ病棟)へ配属し、患者様の変化がないか観察を行ったりその方にとって必要な看護ケアを行っています。日々の患者様との関わりの中で、車椅子から歩けるようになったり自宅へ退院される患者様の笑顔を見られることがやりがいにつながっています。

貴院に入職を決めた理由と、志望動機を教えてください。

私は将来看護師として、回リハ病棟や在宅看護など地域に密着した看護や同じ患者様と長期的に関わりたいという思いがありました。そんなときに当院で2週間実習行い、受け持たせていただいた患者様に限らず多くの患者様が落ち着いた環境の中でリハビリやそれぞれ塗り絵などの趣味の時間を楽しんでいるところを目にしました。回リハ病棟は、急性期に比べ入院期間が長く同じ患者様と長期的に関わることができると感じ志望しました。

新人研修教育プログラムについて印象に残っていることや感想を教えてください。

病棟では先輩にフォローについていただき、患者様の元へ行く前に本日の予定や患者様の注意して観察するポイントなどを一緒に確認するため、安心して患者様の元へいくことができます。また、困ったことがあったらリハビリや介護士など職種に限らず、様々な場面でアドバイスをもらい支えていただいています。 定期的に法人看護部での研修もあり、そこでは様々な看護技術の講義を行い日々の業務に活かすことができます。

特長や病棟の雰囲気など、貴院の魅力を教えてください。

回リハ病棟では、日々患者様が回復に向かって変化していく様子をそばで見守ることができ、回復に向けた援助をリハビリスタッフだけでなく看護師も情報共有をし関われるのは回復期ならではの魅力ではないかなと思います。回リハ病棟はリハビリ室と同じ階にあるため、患者様のADLで何か気になることがあればすぐに相談することのできる環境が整っており、日々多くの場面で多職種でのコミュニケーションが活発に行われています。

これから就職活動を行う、看護学生のみなさんへメッセージをお願いします。

病院それぞれに特徴があるため、まずは職業体験や説明会に参加し自分の看護観にあった病棟を見つけられるとよいと思います。当院でも随時、見学・体験等を行っているため、ぜひ一度足を運んでいただけたらと思います。お待ちしています。


この病院を見た人におすすめ!埼玉県の病院