所在地: | 新潟県 | ||
---|---|---|---|
病院形態: | 公的病院(国家公務員、独立行政法人、赤十字等) | ||
募集職種: | 看護師 助産師 | ||
看護師数: | 2697名 | 病床数: | 3560床 |
|
新潟県全域の病院ネットワークで地域の皆様に高度な医療と安心をお届けします
笑顔を大切にしています
S.Eさん
現在の業務内容とエピソード(印象的な看護ケア先輩からの指導など)について教えてください。
地域包括ケア病棟で勤務しています。患者さんや家族の思いを大切にし、他職と連携して退院支援をおこなっています。
貴院に入職を決めた理由と、志望動機を教えてください。
生まれ育った佐渡に貢献したいのと、地域医療を支えたいと思いから当院を選びました。
新人研修教育プログラムについて印象に残っていることや感想を教えてください。
ローテーション研修です。急性期から回復期はもちろん、外来(救急)、精神、訪問看護とそれぞれの学びがあって知識が増えました。
特長や病棟の雰囲気など、貴院の魅力を教えてください。
病棟の雰囲気はいいと思います。新人からプラチナナースまで仲が良く学びも多いです。
これから就職活動を行う、看護学生のみなさんへメッセージをお願いします。
佐渡は2024年世界遺産に認定され盛り上がっています。スポーツや芸術などたくさんの催しも開催されています。島内の基幹病院でスキルアップできるほかに、プライベートでもたくさんの楽しみがあるこの島で是非働いてみませんか!
夜勤はいつから始まりますか?また、夜勤の業務内容や感想印象などを教えてください。
6月から見習いをおこない、7月から夜勤に入ります。最初は部屋持ちを調整しながらで、先輩からサポートしてもらい徐々に部屋持ちを増やしたり、重症の患者さんを受け持つようになります。最初の夜勤は不安いっぱいでした。回数を重ねるごとにだんだん慣れてきました。
入職1年目の頃に苦労したことなど、新卒のころ大変だったことについて教えてください。
疾患などわかないことが多く、疾患の理解や看護技術の勉強が大変でした。
今後の目標や、目指している看護師像があれば教えてください。
保健師の資格をもっていますが、まずは臨床での経験や学び得ることです。いずれは、地域の人々に対して医療や介護など関わりをもつ仕事ができればいいと思っています。
詳しく見る
詳しく見る
詳しく見る
詳しく見る
詳しく見る
詳しく見る
詳しく見る
詳しく見る
詳しく見る
詳しく見る
詳しく見る
詳しく見る
詳しく見る
詳しく見る
詳しく見る
詳しく見る
詳しく見る
詳しく見る
詳しく見る
詳しく見る
詳しく見る
詳しく見る
詳しく見る
詳しく見る
詳しく見る
詳しく見る
詳しく見る
詳しく見る
詳しく見る
詳しく見る
詳しく見る
詳しく見る
詳しく見る
詳しく見る
詳しく見る
詳しく見る
詳しく見る
詳しく見る
詳しく見る
詳しく見る
詳しく見る
詳しく見る
株式会社エス・エム・エスの関連サイト
ナース専科 就職を運営する株式会社エス・エム・エスは、厚生労働省の「優良募集情報等提供事業者認定制度」において、第1回の認定事業者として認定されております。
ナース専科 就職を運営する株式会社エス・エム・エスがプライバシーマークを取得しており徹底した個人情報保護・情報管理を行っております。