就業体験とは、看護体験ができる病院主催のイベントです。
※ナース専科就職ではインターンシップ(5日間以上の就業体験 等)も含めて「就業体験」と表記しています。
詳しくはこちら
就業体験とは

新潟県厚生農業協同組合連合会(JA新潟厚生連グループ)

所在地: 新潟県
病院形態: 公的病院(国家公務員、独立行政法人、赤十字等)
募集職種: 看護師 助産師
看護師数: 2697名 病床数: 3560床
  • 2交代制
  • 奨学金制度
  • 三次救急
  • 認定・専門
  • 資格取得補助
  • 寮・住宅補助
  • 保育施設
  • 退職金

新潟県全域の病院ネットワークで地域の皆様に高度な医療と安心をお届けします

就業体験とは、看護体験ができる病院主催のイベントです。
※ナース専科就職ではインターンシップ(5日間以上の就業体験 等)も含めて「就業体験」と表記しています。
詳しくはこちら
就業体験とは
新卒採用情報(2026年4月入職)※各種タブを選択

新潟県厚生農業協同組合連合会(JA新潟厚生連グループ)の先輩看護師情報

柏崎総合医療センター N・Sさんの画像

安心安全なケアを提供したい。

柏崎総合医療センター N・Sさん

出身校
新潟青陵大学
役職・資格
助産師
卒業年
2023年
診療科目
産科・婦人科

現在の業務内容とエピソード(印象的な看護ケア先輩からの指導など)について教えてください。

現在は、褥婦や新生児のケア、入院中の妊婦のケア、分娩進行中の妊婦のケアを行っています。褥婦さんへのケアで、初めは、褥婦さんのバイタルサイン測定は測定と、観察項目に関することの情報収集のみで、一問一答状態でした。しかし先輩から観察項目にはないが、現在の体力や精神状態、今後の支援体制なども今のケアの方針にも関わってくるとアドバイスを頂き、会話をするように意識してきました。その結果、「何でも話を聞いてくださるから、非常に聞きやすく話しやすい」と褥婦さんからコメントを頂き印象に残っています。

貴院に入職を決めた理由と、志望動機を教えてください。

病院のある地域に根ざした活動を行っているからです。地域の保健師や助産師と連携を取るなどの地域連携を推進しているとお聴きしました。私は、地域連携が充実することで、より多くの住民が必要な支援や医療を受けることができると考えています。例えば、妊産婦と関わる中で、今後子育てをしていく上でなんらかの支援が必要と考えた場合、地域と連携が取れることで、妊産婦が一人で抱え込まず、切れ目のない支援の提供につながると考えます。このように、入院前後の継続した支援をつなげていきたいと考えています。

新人研修教育プログラムについて印象に残っていることや感想を教えてください。

新人研修において、貴院に在籍する認定看護師など専門分野の先輩方からの講義や看護技術指導があることが印象に残っています。スペシャリストからの講義や指導はより詳しく且つ丁寧に指導してくださるため知識や技術が身についていきます。また、OJTにより、部署においても研修内容のフォローアップがあるため、安心してケアにつなげていけると感じています。

特長や病棟の雰囲気など、貴院の魅力を教えてください。

病棟には新人から大ベテランの先輩まで幅広い年代の方がいます。皆で助け合う雰囲気があるため、分からないことがあれば気軽に先輩へ相談できます。また、混合病棟のため産婦人科以外の女性の看護ケアを行うことができるのは特徴だと思います。

これから就職活動を行う、看護学生のみなさんへメッセージをお願いします。

就職活動は、長期間かかるものであり、実習や国家試験勉強と並行するため大変だと思います。さらに多くの病院から選定することも悩む点だと思います。計画的に就職活動を進めることと、自分がどんな看護ケアを提供したいかを考え、病院を絞っていくことが大事だと思います。応援しています!

入職1年目の頃に苦労したことなど、新卒のころ大変だったことについて教えてください。

初めは、とにかく覚えることが想像よりはるかに多く覚えることに苦労しています。毎日先輩方とできたことやできなかったこと、分からなかったことなどを具体的にかみ砕いて振り返りを行い、1つずつ成長できるよう努力しています。

看護師寮について、家賃や間取りなどの具体的な補助内容と実際に住んでみた感想を教えてください。

看護師寮ではありませんが、借上げアパートを借りることができます。1LDK~2LDKと間取りは様々ですが、どこも綺麗で病院からも徒歩10~15分程度のアパートが多く、家賃1万円と低価格なため、家計にも優しく借りてよかったと思っています。

夜勤はいつから始まりますか?また、夜勤の業務内容や感想印象などを教えてください。

夜勤は5月末に研修があり、その後始まります。夜勤は日勤より多い人数を受け持つため、優先順位や時間管理が求められると感じています。また、分娩ある病棟のため、分娩のない夜勤は比較的落ち着いていると思いますが、分娩のある夜勤は忙しく、夜勤のペアの人との情報共有やケアの優先順位の判断が重要になると感じています。

新潟県厚生農業協同組合連合会(JA新潟厚生連グループ)のその他の先輩看護師情報


この病院を見た人におすすめ!新潟県の病院