就業体験とは、看護体験ができる病院主催のイベントです。
※ナース専科就職ではインターンシップ(5日間以上の就業体験 等)も含めて「就業体験」と表記しています。
詳しくはこちら
就業体験とは

武田病院グループ

所在地: 京都府
病院形態: 民間(病院・企業等)
募集職種: 看護師 助産師
看護師数: 1453名 病床数: 1584床
  • 2交代制
  • 奨学金制度
  • 三次救急
  • 認定・専門
  • 資格取得補助
  • 寮・住宅補助
  • 保育施設
  • 退職金

\2026年卒採用試験は毎月実施!病院見学・インターンシップ毎日実施!オンライン説明会毎月実施!/

武田病院グループは、京都府下で救急医療・地域医療支援病院を核に約70の事業所を運営し、地域における保健・医療・福祉のトータルヘルスケアサービスを展開しています。

京都府最大規模のフィールド・大企業並みのスケール感の中で、あなたの「なりたい、やりたい」看護を見つけて夢を叶えませんか。

就業体験とは、看護体験ができる病院主催のイベントです。
※ナース専科就職ではインターンシップ(5日間以上の就業体験 等)も含めて「就業体験」と表記しています。
詳しくはこちら
就業体験とは

最新イベント情報(2025/03/31更新)

新卒採用情報(2026年4月入職)※各種タブを選択

武田病院グループの先輩看護師情報

I.H(宇治武田病院)さんの画像

働きやすい環境で様々な勉強を行うことができます!

I.H(宇治武田病院)さん

出身校
四條畷学園大学
役職・資格
看護師
卒業年
2021年
診療科目
整形外科・形成外科

現在の業務内容とエピソード(印象的な看護ケア先輩からの指導など)について教えてください。

整形外科病棟に勤務しており、手術後の患者さんの観察や日常生活の援助を行っています。日々様々な患者さんと関わっていく中で、大腿骨の骨折をした患者さんが、手術後リハビリテーションを行い歩けるようになり、笑顔で「ありがとう」と言って退院される姿を見て看護のやりがいを感じました。

貴院に入職を決めた理由と、志望動機を教えてください。

地元の病院で以前から知っており、学生の頃からふれあい看護体験やインターンシップへ参加をさせていただいていました。 その時の看護師さんの対応や優しい関わりが印象に残っており、地域に根差した病院で働きたいと思ったからです。

新人研修教育プログラムについて印象に残っていることや感想を教えてください。

新人看護師が安心して働けるよう、集合技術研修や、一つ一つの看護技術の手技の確認など自部署で先輩看護師の指導の下行っていきます。 また年齢の近い先輩看護師が支援者となり、技術面だけでなく、不安なことや疑問など、どんなことでも相談できる環境があることが特徴です。

特長や病棟の雰囲気など、貴院の魅力を教えてください。

小児から高齢の患者さんと患者層が幅広く、手術件数も多いため、様々な勉強をすることができます。 先輩・後輩と関係なく協力し声を掛け合いながら働いており、アットホームな雰囲気で働きやすい環境です。

これから就職活動を行う、看護学生のみなさんへメッセージをお願いします。

働きやすい環境で、先輩看護師から様々な看護技術や手術後の観察場面と多くのことを学ぶことができます。 地域に根差した病院で、地域住民が安心して生活できるよう、私達と一緒に看護を実践しませんか?

武田病院グループのその他の先輩看護師情報


この病院を見た人におすすめ!京都府の病院

京都府で民間(病院・企業等)の病院