所在地: | 北海道 | ||
---|---|---|---|
病院形態: | 公的病院(国家公務員、独立行政法人、赤十字等) | ||
募集職種: | 看護師 准看護師 保健師 助産師 | ||
看護師数: | 2200名 | 病床数: | 1622床 |
|
地域の人々をささえる「看護の力」!!
救急、急性期、慢性期、リハビリ、在宅まで様々なフィールドで活躍できます。
是非、病院見学会へお越しください。お待ちしております。
*インターンシップ、病院説明会、採用面接を開催しています!
COVID-19感染拡大状況により変更もあります。お問い合わせください。
最新イベント情報(2025/01/26更新)
募集職種 | 看護師、准看護師、保健師、助産師 |
---|---|
募集人員 |
看護師 各施設のHPをご確認ください(本部ホームページhttps://ssl.hokushakyo.jp/) 准看護師 各施設のHPをご確認ください(本部ホームページhttps://ssl.hokushakyo.jp/) 保健師 各施設のHPをご確認ください(本部ホームページhttps://ssl.hokushakyo.jp/) 助産師 各施設のHPをご確認ください(本部ホームページhttps://ssl.hokushakyo.jp/) |
応募資格 | 看護師、准看護師、保健師、助産師 |
選考方法 | 面接 |
応募方法 | 各施設のHPをご確認ください。 |
※業務内容・契約期間・就業場所等の詳細は面談時にお伝えします
給与 |
看護大卒:290,200 円
(主要手当77,000円 含)
短大3年卒:281,900 円 (主要手当77,000円 含) 看護学校3年卒:281,900 円 (主要手当77,000円 含) 看護学校2年卒:274,000 円 (主要手当77,000円 含) 保健師給与:290,200 円 (主要手当77,000円 含) 助産師給与:290,200 円 (主要手当77,000円 含) ※主要手当内訳 夜勤手当48,000円(二交代制夜勤4回の場合) 住居手当29,000円(単身者一人暮らしの場合) *時間外手当は、時間外発生時支給します |
諸手当 | 時間外手当、通勤手当、寒冷地手当、扶養手当等 |
---|---|---|---|
昇給・賞与 | 昇給:1回/年 賞与:2回/年 |
勤務体制 |
○二交替制 ・日勤 08:30 ~ 16:50 ・夜勤 16:30 ~ 09:00 ○三交替制 ・日勤 08:30 ~ 16:50 ・準夜勤 16:30 ~ 00:30 ・深夜勤 00:00 ~ 09:00 ○日勤 ・日勤 08:30 ~ 16:50 詳細は、各病院ホームページ参照 |
休日制度 | 4週8休制 |
---|---|---|---|
休暇 | 年次有給休暇:採用4月付けで16日付与、2年目以降1年につき20日付与する。 特別休暇:リフレッシュ休暇、結婚休暇、忌引休暇、産前産後休暇、育児休業、子の看護休暇等 |
看護宿舎 | 余市病院(2021年新寮完成)、岩内病院、洞爺病院にあります。 |
---|---|
保育施設 |
7病院(函館・小樽・余市・岩内・帯広・富良野・洞爺)にあります。 24時間保育対応、保育料金一部補助については、各施設のホームページをご参照ください。 |
社会保険 | 健康保険、厚生年金、雇用保険、労災保険 |
被服 |
ユニホーム貸与、ナースシューズ貸与 各施設毎に、ユニホームが異なります。職員の意見を反映し選択しています。 各施設のホームページをご参照ください。 |
赴任旅費 | - |
奨学金制度 |
将来、各施設の看護職員として勤務を希望される看護学生さんに奨学金を貸与することにより、就学の支援を行っています。興味のある方、ご希望される方は、お問い合わせください。 貸与期間:在学期間(3年間、4年間) 月 額:60,000円又は80,000円 *助産師学校在学中は、月額100,000円貸与します。 奨学金返済について 1.月額60,000円の貸与を受けた場合、貸与期間就業することで返済免除いたします。 2.月額80,000円の貸与を受けた場合、貸与期間プラス1年間就業することで返済免除いたします。 3.助産師学校就学の場合、貸与期間プラス1年間就業することで返済免除いたします。 |
退職金 | 退職金制度あり |
資格取得支援制度 |
認定看護師資格取得のために支援:研修期間中の給与支給、交通費支給、授業料等の貸付制度があります。 専門看護師資格取得のための支援:休職制度があります。授業料等の貸付制度があります。 学会認定資格については、内容により支援内容が異なります。ご相談ください。 |
受付窓口 | 本部 |
---|---|
担当者 | 的場 由紀子 |
連絡先 | メールアドレス:y.matoba@hokushakyo.jp 電話番号:011-221-0611 |
住所 | 〒060-0004 北海道札幌市中央区北4条西6丁目1番1毎日札幌会館6階 |