所在地: | 千葉県 | ||
---|---|---|---|
病院形態: | 公立病院(都道府県市町村組合) | ||
募集職種: | 看護師 助産師 | ||
看護師数: | - | 病床数: | 369床 |
|
患者さんがその人らしく生きることを支援します。
千葉市立青葉病院は千葉市の政策的医療を担っており、その代表が救急医療です。当院では年間約4000台の救急車の受け入れを行っています。その中でも夜間の受け入れは千葉市でもトップクラスです。また夜間救急診療所から患者さんを受け入れる2次輪番も内科、整形外科で最も多くの日を担当しています。 また感染症指定医療機関として、のべ800人以上のコロナ感染患者さんを受け入れ、治療にあたりました。 国が進める地域包括ケアシステムにおいて地域支援病院としてかかりつけ医、ケアマネジャー、訪問看護師と連携をはかっています。訪問診療される先生方のバックアップのために在宅医療支援病床があり、スムーズな患者さんの受け入れに貢献しています。入院した患者さんには地域連携室を中心に在宅への復帰を支援しています。 その他県内でも有数の造血幹細胞移植数を誇る血液内科、甲状腺副甲状腺センター、措置入院を受け付けている精神科、院内学級があり市外からも広く患者さんが集まる児童精神科、前立腺肥大症のレーザー手術の泌尿器科、腹腔鏡下鼠径ヘルニア修復術の外科といった特色があります。
看護部長からのメッセージ![]()
千葉市立青葉病院 看護部長からのメッセージ 千葉市立青葉病院は、地域の中核病院として、特に救急医療・精神疾患・血液疾患・代謝性疾患・整形外科疾患などを重点に取り組んでいます。 先輩看護師からのメッセージ![]()
千葉市立青葉病院 部署紹介 5階西病棟は、血液内科・内科病棟です。 |
病院形態 | 公立病院(都道府県市町村組合) |
---|---|
開設日 | 平成15年5月 |
院長名 | 山本 恭平 |
看護部長 | 久保 ひろみ |
病床数 | 369床 |
職員数 | - |
患者数 | - |
診療科目 | 内科、血液内科、歯科、小児科、外科、整形外科、消化器外科、精神科、リハビリテーション科、麻酔科、耳鼻咽喉科、皮膚科、眼科、産婦人科、脳神経内科、泌尿器科、循環器内科、呼吸器内科、消化器内科、総合診療科、糖尿病・代謝・内分泌内科、リウマチ科(膠原病)、救急集中治療科 |
センター・施設 | 糖尿病センター、甲状腺・副甲状腺センター |
救急指定 | 二次救急 |
看護体制 | 7:1 |
看護方式 | 固定チームナーシング |
認定看護師 |
認定看護師が活躍しています がん化学療法看護、感染管理、緩和ケア、救急看護、集中ケア、摂食・嚥下障害看護、糖尿病看護、認知症看護、皮膚・排泄ケア、慢性心不全看護、他 、 精神看護 |
専門看護師 |
専門看護師が活躍しています 精神看護 |
病院所在地 | 〒260-0852 千葉県千葉市中央区青葉町1273-2 |
アクセス | ●千葉市病院局:千葉都市モノレール「市役所前」駅、徒歩1分 ●青葉病院:JR千葉駅よりちばシティバス「川戸都苑」行で約20分、「市立青葉病院」下車、徒歩約1分ほか ●海浜病院:JR京葉線「検見川浜」駅より千葉海浜交通バス「海浜病院」行で約10分、「海浜病院」下車ほか |
URL | 「千葉市立青葉病院」のHPへはこちらをクリックしてください。 |
採用実績校 | 了徳寺大学 東京医療保健大学 滋賀県立大学 和歌山県立医科大学 共立女子短期大学 あびこ助産師専門学校 首都医校 八戸市立高等看護学院 鹿児島県立野田女子高等学校 佐世保市立看護専門学校 西南女学院大学 四国こどもとおとなの医療センター附属善寺 名古屋医専 山梨大学 日本赤十字広島看護大学 秋田県立衛生看護学院 青森県立黒石高等学校 八戸看護専門学校 慶應義塾大学(東京都) 東京女子医科大学 昭和大学医学部附属看護専門学校 西新井看護専門学校 博慈会高等看護学院 東京都立広尾看護専門学校 慈恵看護専門学校 母子保健研修センター助産師学校 東群馬看護専門学校 栃木県立衛生福祉大学校 千葉大学 千葉県立保健医療大学 淑徳大学 帝京平成大学(千葉県) 千葉市青葉看護専門学校 千葉県立幕張総合高等学校 千葉県立鶴舞看護専門学校 君津中央病院附属看護学校 千葉医療センター附属千葉看護学校 市原看護専門学校 山王看護専門学校 船橋市立看護専門学校 労働者健康福祉機構千葉労災看護専門学校 慈恵柏看護専門学校 亀田医療技術専門学校 日本医科大学看護専門学校 埼玉医科大学短期大学(看護学科) 浦和学院専門学校 上福岡高等看護学院 茨城県立中央看護専門学校(看護学科) 東海大学 神奈川県立衛生看護専門学校 高津看護専門学校 |
新人研修![]() プリセプターシップ 青葉病院では「新人看護職員教育ガイドライン」を作成し、それにもとづいてプリセプターシップを採用しています。 キャリアラダー![]() 5段階のキャリアラダー みなさんのなりたい看護師像はどのようなものでしょうか。 キャリア支援室の紹介教育・研修制度 キャリア支援室は、青葉病院看護職員が「なりたい自分」に近づけるように、教育・指導体制を整え、人材育成委員会や各部署と連携し、継続教育・キャリアデザインの支援を行っています。 新人研修1~2週目 青葉病院の看護部は、入職後、約1カ月をオリエンテーション期間としています。 新人研修3週目以降 3週目から、各部署のローテーション研修が始まります。 |
部署紹介![]() 4階東病棟 産婦人科、内科、整形外科の40床の混合病棟です。 部署紹介![]() 救急外来 救急外来では、年間約5,000台の救急搬送を受け入れています。 |