湘南鎌倉総合病院

所在地: 神奈川県
病院形態: 民間(病院・企業等)
募集職種: 看護師 助産師
看護師数: 795人 病床数: 669床
  • 2交代制
  • 奨学金制度
  • 三次救急
  • 認定・専門
  • 資格取得補助
  • 寮・住宅補助
  • 保育施設
  • 退職金

★お知らせ

2024年卒 <助産師>採用試験は3月23日(木)の枠を持ちまして終了します。
2024年卒 病院見学会 実施中!
2024年卒 看護師採用試験 実施中!

2024年4月入職者向け情報※各種タブを選択

メッセージ

★湘南鎌倉総合病院が大きく変わります

2021年春 先進医療、包括的がんセンターの開設
2022年度 救命救急センター、外傷センターの開設 


【がん治療について】

現在、外来化学療法室(オンコロジーセンター)はベッド数23床 
医師、看護師、薬剤師、臨床心理士、クラークがチームとなり治療に関する理解を深め、極力不安を軽減して治療が行えるようサポートしています。

 また、放射線治療室では放射線腫瘍医、医学物理士、放射線技師、看護師が連携をとり、トモセラピー、小線源治療を1日平均37件 
 先端医療センターでは高度な放射線診療関連の設備がいくつか整えられています

 
【救命救急センター】 ER、救命病棟10床、救急ICU10床
 
「断らない医療」の理念のもと救急は1次救急~3次救急を受けています。
 2021年 救急車の受け入れは16,257件(1日40~50件)
 ウォークイン受診患者数29,966名 救命病棟の平均在室日数2.3日

 ヘリ搬送は年々増加しており、その90%が外傷の患者さんです

 
★増え続ける外傷患者 
【外傷センター】 独立したOpe室4部屋で2021年は2,320件  
Ope件数全体の20%を外傷の手術が占めています。一般骨折から切断四肢、開放骨折、血管損傷、挫滅損傷まで初期からリハビリまで一貫して治療を行います。

より大きくなる湘南鎌倉総合病院にご期待ください!
 
 <看護学生へメッセージ>
 当院では救急医療からがん治療、外傷などの外科系のほか、循環器での最新の治療、腎移植など様々な医療を地域に提供しています。新人看護師の教育は複数部署を経験することで、より広い看護の視点を得られるよう行っています。
たくさんの経験をして自分の目指したい看護を見つけてください。
 
 <WEB見学会実施中です>
 病院説明と中継しての病棟・院内見学、先輩職員の体験談を聞くこともできます!
 リアルタイム配信なので、その場で聞きたいことが聞けます!
 ご応募はコチラから↓↓
 WEB見学会応募ページ
 
 

先輩からのメッセージ

一番輝く自分になる。入職をお考えのみなさんへ

皆さんはどのような病棟、病院に入職したいと考えますか。私は学生の頃に初めて受持ちをさせていただいた外科の患者さまが今でも印象に残っており、入職後は外科の病棟で働きたいと思っていました。しかしローテーションをする中で伸ばしたい知識、自分のなりたい看護師像が見え、今では内科病棟に勤務しています。2年目となる今では腎移植をはじめとした、透析・腹膜透析など腎臓について日々勉強し理解を深めています。急性期の病院であるため、状態の変化が速くそれに伴った知識・技術を高める事ができ日々楽しく仕事をしています。
ぜひ私たちと一緒にお仕事してみませんか。

ナース専科からひとこと

木のぬくもり溢れるホテルのようなロビーに、ゆったりとした表情でくつろがれている患者さんがたくさんいらっしゃいました。それは施設の素晴らしさだけでなく、患者さんに対する医療や看護のレベルの高さの表れでもあると思います。活気に溢れ、意欲的に働く方の多い同院に、ぜひ一度足を運んでみてください。

病院概要

病院形態 民間(病院・企業等)
開設日 1988年11月1日
院長名 小林 修三
看護部長 鵜川 美穂
病床数 669床
一般病床:659床
ICU:8床、HCU:8床、救命救急センター:30床(EICU:10床、EHCU:20床)、陰圧病床:13床、無菌室:5床、精神病床:10床
職員数 2136人(うち、看護職員数795人)
患者数 外来:1335人/日 入院:531人/日
診療科目 内科、心療内科、神経内科、腎臓内科、血液内科、呼吸器科、消化器科、循環器科、小児科、外科、整形外科、形成外科、美容外科、脳神経外科、心臓血管外科、呼吸器外科、精神科、リハビリテーション科、放射線科、麻酔科、耳鼻咽喉科、気管食道科、皮膚科、皮膚泌尿器科、泌尿器科、肛門科、眼科、産科、産婦人科、婦人科、人工透析科、アレルギー科、リウマチ科
センター・施設 日帰り手術センター、治験センター(未来医療研究所提携)、オンコロジーセンター、セルプロセッシングセンター(再生医療)、IVRセンター、人工膝関節センター、湘南鎌倉先端医療センター
救急指定 三次救急
看護体制 一般病棟7:1
看護方式 チームナーシング
モジュール型継続受け持ち制
認定看護師 認定看護師が活躍しています
がん化学療法看護、がん性疼痛看護、感染管理、緩和ケア、救急看護、集中ケア、手術看護、摂食・嚥下障害看護、透析看護、乳がん看護、認知症看護、脳卒中リハビリテーション看護、皮膚・排泄ケア、慢性心不全看護
専門看護師 専門看護師が活躍しています
精神看護、老人看護
病院所在地 〒247-8533 神奈川県鎌倉市岡本1370-1
アクセス JR東海道本線大船駅西口より1.徒歩20分 2.バス南岡本または公会堂前下車、徒歩5分
URL 「湘南鎌倉総合病院」のHPへはこちらをクリックしてください。
採用実績校 天使大学大学院、旭川医科大学、北海道医療大学、札幌医科大学、青森県立保健大学、弘前大学、宮城大学、東北福祉大学、日本赤十字秋田看護大学、秋田看護福祉大学、秋田大学、山形県立保健医療大学、岩手県立大学、杏林大学、聖路加看護大学、東京医療保健大学、慶應義塾大学、東京有明医療大学、東京工科大学、武蔵野大学、聖母大学、国際医療福祉大学(神奈川)、東海大学、神奈川県立保健福祉大学、横浜市立大学、千葉大学、茨城県立医療大学、茨城キリスト教大学、筑波大学、国際医療福祉大学大学院、国際医療福祉大学(栃木)、群馬大学、群馬県立県民健康科学大学、群馬パース大学、上武大学、桐生大学、西武文理大学、東都医療大学、新潟青陵大学、新潟大学、山梨大学、山梨県立大学、長野県看護大学、佐久大学、富山医科薬科大学、石川県立看護大学、愛知県立看護大学、中部大学、愛知医科大学、聖隷クリストファー大学、三重県立看護大学、岐阜医療科学大学、福井県立大学、大阪大学、大阪府立大学、神戸大学、神戸市看護大学、兵庫県立大学、京都府立医科大学、滋賀大学、岡山大学、広島国際大学、広島文化学園大学、福山平成大学、西南女学院大学、大分県立看護科学大学、長崎大学、宮崎県立看護大学、熊本大学、名桜大学、琉球大学、沖縄県立看護大学、ほか全国の専門学校

教育・研修制度

新人研修

集合教育

現場教育のリンクを考え、専門分野の認定看護師からフィジカルアセスメントを中心に月に1回~2回研修を行っています。意識レベル、呼吸状態、循環動態、心電図の読み方など実践に見合った研修のほか、定期的にフォローアップ研修も行い、新人のリアリティーショック防止にも取り組んでいます。

新人教育

基礎技術教育

eラーニングを用いて事前学習を行い、ナーシングスキルチェック表を用いて技術の確認をしていきます。シュミレーションセンターもあり看護技術に自信がもてるまで練習できる環境が整っています。

その他の研修

学び続けられる環境がここにはあります

院外研修や院内でも誰でも参加できる研修プログラムが多数あります。
ICUコース、人工呼吸器ケアコース、救急看護ケアコースなど将来を見据えた研修に参加することも自由にできます。

キャリアアップ

認定・NP・専門看護師の取得を支援

資格取得のためのサポート体制があります。(資格取得のための奨学金制度)資格取得後、認定活動をするために院内を横断的に活動できる場があるということも魅力の一つです。

先輩ナースから就活中のみなさんへ

見学会などは自分が重視するポイントを整理して参加

病院見学会にぜひ参加してください。見学会でのポイント
見て!(施設や周囲の環境) 
聞いて!(教育制度、寮生活、オフの過ごし方)
感じて!(病院、病棟の雰囲気)

職場の雰囲気

私の一日

●業務開始準備
早めに出勤し、受け持つ患者さんの情報収集、点滴や使用物品を準備

●8:30 ウォーキングカンファレンス
チームリーダーと本日の看護方針を話し合いながら患者さんへご挨拶

●9:00 申し送り
夜勤リーダーから日勤メンバーへ夜勤帯の患者さんの状態などを引き継ぎ

●午前中 ベッドサイドケア
バイタル測定・体位変換・清潔ケア 等

●11:30 食事のセッティング
配膳・食事介助・内服の確認・体位変換

●12:30 昼休憩
職員食堂や休憩室で昼食をとり休憩

●13:30 カンファレンス
患者さんの看護診断の妥当性について話し合い

●午後 ベッドサイドケア
保清・更衣など、患者さんとのコミュニケーションを深める良いチャンスです

●16:00 申し送り
一日の患者さんの様子についてリーダーに報告し、残ったカルテ記録を済ませます。夜勤メンバーへは、リーダーから引き継ぎます

患者さんの容態の変化に一喜一憂し、現場の厳しさを目の当たりにする中で自信を失くす日もありますが、分からないことはすぐに先輩に聞き、自分でも勉強して、日々成長していけるように頑張っています。

日常風景

屋上にはヘリポートを備えています
4階分の吹き抜けロビー
Shonan E.R.

鎌倉ってどんなところ?

ライフスタイルを楽しむ人が多い街!

全国でも知らない人がいないくらい有名な、憧れの街鎌倉。江の島、鎌倉大仏、鶴岡八幡宮…など、海と古都が楽しめ、観光スポットを挙げればキリがありません。そんな人気エリアに住むのもまた、いいんです♪毎朝サーフィン、ヨットをして海のある生活をする人、緑多く古都を感じながら風情ある暮らしをする人、おしゃれカフェや隠れレストラン、個性あふれる雑貨屋を楽しみながら暮らす人…など、鎌倉に住む人は自分のライフスタイルを楽しんで生活しています。街を歩けば雰囲気も明るく、生き生きした人が多いです。そんな鎌倉で仕事とプライベートを両立させ、充実した暮らしをしませんか。


この病院を見た人におすすめ!神奈川県の病院