【メッセージ】
当院は地域密着型の中小規模の病院です。患者さんに寄り添って看護がしたい方、老年看護、在宅看護に興味・関心のある方、一緒に働きませんか。 【患者さんも私たちも納得の看護】 当院に来られる患者さんが、私たち看護師に望むことは、患者さんとその家族の方が納得できるような関わりです。それは、優しく丁寧に寄り添いながら、その方の理解者になる努力をし、今の状況における最善とは何かを考えた関わりです。さらに退院後も、『その人らしさ』を大切に生活できるよう、患者さん、家族の方、多職種と考えぬくことだと考えています。 看護師は、日々、このような関わりに努力すること、そのことで患者さんがより良い方向に進んでいると仲間と共に感じることができた時、納得の看護を実感できると考えています。『患者さんも私たちも納得できる看護』を目指す私たち「にしよこナース」とともに働き、看護する喜びを分かち合いませんか。 入職1ヵ月間、新人看護師研修を実施しています。 今年度も新型コロナ渦でも、1ヵ月しっかり研修を実施しました。 ★ローテーション研修 地域から病院へ、患者さんの目線に立つことを目標に、病棟以外の他部門、他職種のシャドウイングを含めたローテーション研修を行いました。次年度も実施する予定でいます。 ★看護技術研修 看護技術研修は、少人数制でベテランの先輩看護師たちが、できるまでしっかり指導します。 一人ひとりの技術に目が配れるのは、少人数制の病院であるがゆえの魅力です。 一人ひとりに合わせ、皆で支える新人教育 当院は、プリセプター制度を取り入れています。年齢の近い先輩ナースが、プリセプターとなり精神面のフォローをします。看護技術は、アソシエイトナースがフォローします。仕事の中で聞きやすい環境を整えています。一人ひとりの支援計画を立案し、新人ナースと目標を共有しながら、目標に向かった支援をしています。 クリニカルラダーを取り入れています 看護実践力を向上するため、クリニカルラダー(5段階)を取り入れています。看護部内の研修は、原則勤務時間内に実施しています。院外研修(看護協会等)にも、積極的に参加しています。新人看護師も参加していますよ。 より、高度な実習指導者講習会や看護管理研修、認定看護師などの資格認定制度を活用しています。 福利厚生も充実しています 仕事とプライベートを分けています。年次有給休暇の取得率は、78.7%(2019年度看護部職員)。 夜勤明けは、休みがほとんどです。年次有給休暇のほかに、フレックス休暇5日間(4月の常勤入職)あるので、年間の休暇計画を立てれば、好きな時期に休暇が取れます。 サークル活動や院内の行事もいろいろありますが、現在、新型コロナ渦でお休みをしています。 看護部長からのメッセージ人を大切に!『気づかいや配慮』を軸に持つ看護師の育成に取り組んでいます。 当院は、地域包括ケアシステムの中核病院となるべく、急性期医療から在宅医療までシームレスに対応できるよう様々な機能を有し、地域の方々の健康と生活を多職種連携・協働で支え続ける努力をしております。私たち看護師は、理念に掲げる『患者様も私たちも納得の看護』を念頭に、『生活者としての視点で全体像を捉え、根拠のある看護実践ができるジェネラリスト』を目指しています。特に『患者ファースト』何よりも患者様が納得できることが重要であると考えています。そして、専門職としての技能を最大限に発揮し、患者様の願いや思いを聴き(あるいは察して)、その人らしさを尊重する関わりを大切にしています。 先輩看護師からのメッセージ
西横浜国際総合病院 「患者さんに寄り添う看護と充実した教育体制を見て、入職を決めました!」 ・Aさん |
病院形態 | 民間(病院・企業等) |
---|---|
開設者 | 医療法人 横浜博萌会 |
開設日 | 西暦1988年09月 |
院長名 | 三瓶 建二 |
看護部長 | 平野 佳穂 |
病床数 |
188床
一般病棟110床、回復期リハビリテーション病棟41床、地域包括ケア病棟37床 |
職員数 | 400人(うち、看護職員数140人) |
患者数 | 外来:400人/日 入院:160人/日 |
診療科目 | 内科、神経内科、消化器科、外科、整形外科、脳神経外科、消化器外科、リハビリテーション科、放射線科、麻酔科、耳鼻咽喉科、泌尿器科、眼科、精神神経科、乳腺・甲状腺外科 |
センター・施設 | 人工透析センター、健康管理センター、在宅医療センター、ケアプランセンターにしよこはま、訪問看護ステーション |
救急指定 | 二次救急 |
看護体制 | 一般病棟 10:1入院基本料 平均在院日数10日 |
看護方式 | 固定チームナーシング |
認定看護師 |
認定看護師が活躍しています 感染管理、緩和ケア、認知症看護 |
病院所在地 | 〒245-8560 神奈川県横浜市戸塚区汲沢町56 |
アクセス | JR東海道線・横須賀線・横浜市営地下鉄戸塚駅西口下車、西口バスセンターより「俣野公園・薬科大前」行、「ドリームハイツ」行、「藤沢駅」行のバス乗車7分、西横浜国際総合病院前下車、徒歩2分 |
URL | 「西横浜国際総合病院」のHPへはこちらをクリックしてください。 |
採用実績校 | <北海道> 天使大学 <東北> 青森中央学院大学、弘前学院大学、秋田大学、秋田県立衛生看護学院、東北福祉大学、気仙沼市医師会附属高等看護学校 仙台青葉学院短期大学、相馬看護専門学校 <中部> 新潟医療福祉大学、加茂暁星高等学校、北里大学保健衛生専門学院、名古屋市立中央看護専門学校、常葉大学 <関東> 神奈川県立よこはま看護専門学校、横浜市病院協会看護専門学校、神奈川県立衛生看護専門学校、横浜市医師会聖灯看護専門学校、北里大学、神奈川歯科大学短期大学部、東京医療保健大学、 東京慈恵会医科大学、文京学院大学、人間総合科学大学 <近畿> 三重県立看護大学、園田学園女子大学、兵庫県民間病院協会神戸看護専門学校、学校法人京都育英館京都看護大学 <中国> 安田女子大学、広島文化学園大学、福山平成大学、福山市医師会看護専門学校、岩国YMCA国際医療福祉専門学校 <九州> 大分東明高等学校、別府溝部学園高等学校、折尾愛真高等学校、 福岡市医師会看護専門学校、熊本大学、 熊本駅前リハビリテーション看護学院、九州文化学園高等学校、鹿児島県立野田女子高等学校、 など |
採用試験 応募方法 | 当院で働きたい!と思ったあなた♪ 電話でもメールでも、お好きな方法でお問い合わせ下さい! 履歴書・卒業見込証明書・成績証明書・健康診断書をご用意下さい。 |
新人研修こころのこもった看護を実践します 看護部の理念は「患者様も私たちも納得の看護」です。納得のいく看護を実践していくために、「あたま」は専門知識、「からだ」根拠のある看護技術、「こころ」患者・教育に関心をもつ3つをバランス良く持てる看護師の育成を教育の理念としています。 新人教育 その1看護師としての自信 それは看護技術の習得から 看護師になると、看護技術の提供は不可欠です。当院では、看護技術を確実に習得するために、「共育」を取り入れ、先輩看護師が後輩に丁寧に指導しています。段階を追って、「みる」→「やってみる」→ 「わかる・できる」→「繰り返しやってみる」としており、「採血ができた」と喜ぶ新人看護師の笑顔に自信を感じます。また、院内ではナーシング・スキルを取り入れています。全員の看護師が目的から手技、観察項目を確認し、曖昧なく看護が提供できるようにしています。 新人教育 その2看護の基本をしっかり学びます 看護の基本で大事なこと-それは「観察」です。私たちは、看護の専門性を「患者さんが必要とすることを行う」ととらえています。そのためには、五感を使った観察、コミュニケーション、フィジカルアセスメントが必要で、生活者としての対象理解に努めています。 新人教育 その3プリセプター制度を取り入れています 配属部署では、プリセプター制度を取り入れています。各病棟2~4名の新人看護師の配置で、一人ひとりに目が届く環境です。看護技術の習得はもちろん、精神面のフォロー体制も整っています。プリセプターナースは、新人看護師と年齢が近い看護師が役割を担い、精神面のフォローをしています。アソシエイト看護師は、新人看護師一人ひとりの支援計画を立案し、お互い了解しながら目標に向かって努力しています。また、看護体制は固定チームナーシングを取り入れており、チーム全体で新人看護師を支援しているので、経験による差が看護に影響しないよう支援しています。 新人教育 その42年かけて一人前ナースを目指します 当院では、5段階のクリニカルラダーを取り入れています。第1段階のクリニカルラダーI(基本的な看護マニュアルに従い必要に応じて助言を得て看護を実践する)を2年かけて学びます。1年目は、新人看護師として大事なこと「観察」と「看護技術の習得」を柱とし、しっかり確実に学んでもらい1年目の目標達成に向けて、ゆっくり育てています。 新人教育 その5学ぶ環境 看護部のクリニカルラダー研修は、基本勤務時間内に実施しています。1つの研修を少人数制で実施しており、アドバイザーとして看護教育課はもちろん、担当の教育委員、研修担当師長も企画から参加し、きめ細かく新人看護師をみています。 資料をダウンロードする |
私の一日入職して2ヶ月に渡るローテーション研修。 新人看護師は、先輩の仕事を見て少しずつ実践に移していきます。 わからない事は、何でも聞いていいんです。 日常風景
仲間がいるから頑張れる1ヵ月間のローテーション研修から得たもの 4月に入職し、同期と一緒に行った約2ヶ月間のローテーション研修。 |