横浜相原病院

所在地: 神奈川県
病院形態: 民間(病院・企業等)
募集職種: 看護師
看護師数: 96名 病床数: 343床
  • 2交代制
  • 奨学金制度
  • 三次救急
  • 認定・専門
  • 資格取得補助
  • 寮・住宅補助
  • 保育施設
  • 退職金

「名病院よりも良病院を!」

最新イベント情報(2024/02/06更新)

直近開催の見学会・説明会 随時開催 病院説明会(随時)
新卒採用情報(2025年4月入職)※各種タブを選択

病院からのメッセージ

【看護部理念】
患者さまの尊厳と権利をまもり、
その人らしさを大切にした看護を提供します

【看護部方針】
1.患者さまの立場に立ち、笑顔あふれる看護を実践します
「明るいあいさつ」「やさしい笑顔」「思いやりのこころ」
2.「こころ」と「からだ」を看られる専門職を育成します
3.倫理的感受性を育み、「気になることに気づく」を大切にします
4.多職種と連携・協働しながら地域移行を推進します
5.安心して働き続けられる職場環境づくりと多様な働き方を支援します

看護部長からのメッセージ

看護部長
牛膓好美

患者さまの立場に立ち、笑顔あふれる看護を実践しています

当院では、患者さまの立場に立ち、笑顔あふれる看護を実践しています。職員同士も明るい挨拶を実践し、お互いにやさしい笑顔でいられるように、思いやりのこころを大切にしています。

職員同士の仲が良く、新人さんもゆっくり、じっくりと育っています。プリセプター制度による丁寧なOJTを行い、病棟スタッフ全員で、新人さんを教育しています。キャリアラダー制度を導入し、学研のeラーニングを活用しています。第2新卒(新人さんで1年以内に離職された方)も、ご本人のペースで成長していける環境です。焦らず、ゆっくり成長していきましょう。

得意なことを伸ばすこと、そして、お互いを認めることを大事にしています。できないことや嫌なことを言われると、自分は必要ないのではないかとやる気が出なくなってしまいますが、必要とされると、良いところがどんどん伸びていきます。やりたいことやできているところを認め、そして感謝すること。これは、患者さんに対しても同じことが言えます。毎日できていることでも、毎日できていることに感謝すると患者さんも喜んで、自信を持ってくれます。看護部の理念にもあるように「その人らしさを大切にした看護」を大事にしています。

先輩看護師からのメッセージ

入職1年目
新人看護師

気さくで明るいスタッフばかり

―入職のきっかけについて教えてください。

幼い頃、母親が当院の看護師として働いていて、私は当院の保育室でお世話になったので、顔見知りのスタッフさんが多く、馴染みのある病院でした。看護師を志して専門学校に入学した際、奨学金制度が利用できる病院を探していて、真っ先に頭に浮かんだのが当院だったので入職を決めました。

―職場の魅力を教えてください。

職種間のコミュニケーションが活発で、医師・OT・薬剤師・検査技師・臨床心理士など、さまざまな専門職と連携しやすいところが魅力です。気さくで明るいスタッフばかりで、助け合いの気持ちをみんなが持っているので、毎日気持ち良く仕事ができています。

―待遇・福利厚生の魅力を教えてください。

院内には、美味しくてボリューム満点の喫茶室「エスポアール」があり、よく利用しています。通っているうちに私の名前を覚えてくれたり、嫌いな食べ物を抜いてくれたり、ホスピタリティあふれる対応が気に入っています。喫茶室は患者様やご家族も利用していて、ときどきおすすめメニューを教えてもらっています。

病院概要

病院形態 民間(病院・企業等)
開設日 1993年7月1日
院長名 藤渡 辰馬 
看護部長 牛腸 好美
病床数 343床
精神307床、医療療養36床

●精神一般病棟  70床
(1B病棟・2B病棟)

●精神療養病棟  46床
(1A病棟)

●認知症疾患病棟 56床
(2A病棟)

●特殊疾患病棟  135床
(3A病棟・3B病棟・4B病棟)

●医療療養病棟  36床
(4A病棟)
職員数 312人(うち、看護職員数96人)
患者数 -
診療科目 内科、心療内科、精神科、リハビリテーション科
センター・施設
看護体制 ・精神病棟入院基本料13対1 : 43床
・看護補助加算2 夜間看護体制加算 夜間75対1看護補助加算 看護補助体制充実加算
看護方式 チームナーシング
病院所在地 〒246-0026 神奈川県横浜市瀬谷区阿久和南2-3-12
アクセス 電車・バスでのアクセス

相鉄本線 三ツ境駅(南口)から
・戸塚駅東口行き 「阿久和」バス停下車 約10分
・いずみ野駅行き 「阿久和坂上」バス停下車 約10分

相鉄いずみ野線 いずみ野駅から
・三ツ境駅行き 「阿久和坂上」バス停下車 約7分

JR線・横浜市営地下鉄線 戸塚駅東口から
・三ツ境駅行き 「阿久和」バス停下車 約25分(ラッシュ時は約40分)
URL 「横浜相原病院 」のHPへはこちらをクリックしてください。
採用実績校 -

教育体制・研修制度

新人研修

教育方針

1.キャリアラダーに基づき、一人ひとりに合わせた教育を行います。
2.精神科看護の専門性の向上に必要な知識・技術を習得し、実践できる人材を育成します。
3.相手を認め、個々のニーズにあった看護を提供し、その人らしさを支援することができる人財を育成します。

教育委員長メッセージ

教育・研修制度

当院では、AMGのキャリアラダーシステムに基づき、一人ひとりに合わせた継続教育を実施しています。新卒者には、入職時にオリエンテーションや新人研修を実施後、希望を考慮して病棟配属を行い、1年間のプリセプター制度で成長を支えています。中途入職者にも、入職時期に合わせてオリエンテーションを行い、その方のキャリアやペースに合わせたOJTを行っています。

「疑問を持てる看護師になってほしい」と思いながら教育に携わっています。私はAMGの看護学校で教員をしていた時期があり、日々の仕事に対して「なぜそうなのか?」という理由を知ることが大切だと感じてきました。院内研修は、受講者と対話をしながら講義を進め、講師と受講者の双方の成長につながる研修開催を目指しています。

AMGはキャリア支援が充実しているので、当院では、特定行為研修を修了したスタッフが2名在籍しています(2023年4月)。内科医と連携してCV管理などの輸液管理指導や、胃ろう・気管切開カニューレ交換などを実施し、褥瘡のデブリードメント実施などに携わっていて、教育委員会からは新人指導や専門講義の開催などを依頼しています。

一人ひとりに合わせた教育を

教育・研修制度

「精神科は中途で」というイメージがあると思いますが、当院では新卒の入職者には新人看護師研修計画に沿って丁寧にオリエンテーションと研修を行います。病棟配属後はプリセプターがついて丁寧に指導しています。精神一般病棟の他に内科療養病棟もありますので、点滴や心電図モニターの見方などの技術も学習できます。

2年目以降はクリニカルラダーに沿って研修を行なっています。その他eラーニングを導入しているので自分の時間で学習をすることもできます。看護技術に関しては、定期的に技術チェックを行なっています。配属先の部署で経験できない技術はローテーション研修で他の病棟に行って見学・実施することができるようにしています。

研修修了時のリラックスタイム・リフレッシュ研修

教育・研修制度

毎月1回研修日を作って、研修をしています。内容は「注射研修」「ナラティブレポート作成・発表」「ケーススタディ」などです。各回の終わりにリラックスタイムを設けて、同期同士の語りの場としています。日頃先輩には話しにくいことも同期なら話せることが多いので、ほっと一息つく場になっています。

また、年に1回病院から離れてリフレッシュする「リフレッシュ研修」があります。看護部だけではなく、他部署の同期も参加するので、多部署の繋がりと同期の関係性を深めることができます。1年目だからこそ上手く息抜きをしながら続けていけるようにサポートしています。

AMGキャリアラダーシステム

教育・研修制度

Ⅰ〜Ⅴのレベルに分かれていて、レベルに応じた研修内容を実施しています。

その先に、下記の道があります。
ジェネラリスト【臨床実践看護師】
マネジメント【看護管理者】
スペシャリスト【専門・認定看護師】

AMGキャリアラダーの目的
1.個々の看護・介護スタッフが実践能力を向上させていくために、自ら目標をもって成長・発達していく指標とする。
2.個々の看護・介護スタッフに適した教育的支援に活用する。
3.個々の看護・介護スタッフの実践能力を向上させ、看護・介護・サービスの質向上を目指す。

その他の研修

教育・研修制度

ラダーシステムの他、全員に個人パスワードが配布され、学研ナーシングサポート(eラーニング)が利用できます。
看護協会各種研修、日本精神科看護協会各種研修にも参加できます。

職場の雰囲気

日常風景

日常風景
看護部

話し合い助け合えるこの環境が自慢です

先輩看護師 【入職5年目】

―職場の魅力を教えてください

私が働いている病棟は精神一般病棟です。日々の業務が忙しい環境ではありますが、先輩方はとてもやさしく、丁寧に教えてくれます。プリセプター制度を導入していますが、プリセプターだけではなく、全スタッフで新人を支えていて、安心して看護を学ぶことができます。精神看護は難しいけれど、仲間で密に話し合い、助け合いながら仕事ができるこの環境が自慢です。

―やりがいを教えてください

精神症状が悪化している患者様が治療、療養を経て、笑顔になること、元気になって退院することがやりがいになっています。

子育て支援とキャリア支援があります

子育て看護師

―入職のきっかけを教えてください

夫の転勤に伴い横浜周辺の精神科病院で、子育て・就学・キャリア支援がある施設を探していました。数か所の候補がありましたが、上記の支援体制に加えて有休消化率、夜勤時も対応可能な保育室がある事から入職を決めました。

―子育てサポート体制について教えてください

隣接の建物に保育室があり夜勤時も利用可能なので、すぐ近くで子どもを見ていただける安心感があります。先輩に子育て世代の方も多く、子育ての悩みを気軽に相談させてもらうなど、仕事以外でもサポートしていただいています。子どもが体調不良となった時の急な勤務変更にも「お互い様」と対応いただけるのでとてもありがたいです。妊娠中にも業務を分担してくださったり、休息を促してくださったりと、産休直前まで配慮いただきました。

―今後の目標を教えてください

元々精神科看護に興味があったので、より専門的・具体的な看護を学ぶため、子育てが落ち着いたら大学院への進学や認定看護師の取得を目指したいと考えています。精神疾患を抱える方が少しでも生活しやすくなるサポートができるような関わりを研鑽してきたいです。


この病院を見た人におすすめ!神奈川県の病院