就業体験とは、看護体験ができる病院主催のイベントです。
※ナース専科就職ではインターンシップ(5日間以上の就業体験 等)も含めて「就業体験」と表記しています。
詳しくはこちら
就業体験とは

西陣病院

所在地: 京都府
病院形態: 民間(病院・企業等)
募集職種: 看護師
看護師数: 270名 病床数: 300床
  • 2交代制
  • 奨学金制度
  • 三次救急
  • 認定・専門
  • 資格取得補助
  • 寮・住宅補助
  • 保育施設
  • 退職金

♪2022年度・2023年度新卒離職率0%♪
地域に密着したケアミックスの病院で、あなたの看護師としての「はじめの一歩」を踏み出しませんか?

就業体験とは、看護体験ができる病院主催のイベントです。
※ナース専科就職ではインターンシップ(5日間以上の就業体験 等)も含めて「就業体験」と表記しています。
詳しくはこちら
就業体験とは

最新イベント情報(2024/08/06更新)

直近開催の見学会・説明会 随時開催 病院説明会(随時)
新卒採用情報(2026年4月入職)※各種タブを選択

西陣病院の先輩看護師情報

O.Y.さんの画像

「報・連・相(報告・連絡・相談)」を極める

O.Y.さん

出身校
明治国際医療大学
役職・資格
看護師
卒業年
2023年
診療科目
整形外科・形成外科/その他

現在の業務内容とエピソード(印象的な看護ケア先輩からの指導など)について教えてください。

私は整形外科/眼科の病棟に所属しもうすぐ1年目が終わり、2年目になろうとしています。 転倒等で骨折され保存療法や手術目的で入院された患者さんの手術前後の観察やケア、退院に向けたリハビリ、ソーシャルワーカーやケアマネージャーと連携した退院後の生活環境を考えた援助を行っています。急性期なので、患者さんの状態が変わりやすく、覚えることもたくさんあり頭の中が一杯いっぱいになることもありますが、先輩NSがしっかりと見ていてくださり「困った時こそ深呼吸して落ち着き、報告・連絡・相談をしっかりと」と教わりました。

貴院に入職を決めた理由と、志望動機を教えてください。

私は訪問看護師を目指しています。 西陣病院は地域に根差した病院であることが特徴です。急性期から慢性期まで見ることができ、退院後の患者さんの生活を考えながら関わることができます。 訪問看護ステーションもある為、自分が将来「なりたい」「したい」ことを考えた時に、この病院ならいい経験ができると思い志望しました。

新人研修教育プログラムについて印象に残っていることや感想を教えてください。

西陣病院では、入職後すぐに病棟に出るのではなく、約1ヶ月間の研修期間を通してしっかりと準備をした上で行くことになります。 全体的な講義や演習から、OJTと呼ばれる「各病棟に行き、仕事を経験させてもらえる」制度があり、それを経てから本配属先へと向かうことになります。 私たちの代は、コロナの影響で学生時代あまり実習に行くことができず、経験もあまりありませんでしたが、この教育プログラムのおかげでしっかりと準備ができたと思います。

特長や病棟の雰囲気など、貴院の魅力を教えてください。

私が所属している病棟の良いところは、先輩NSの皆さんが優しく、明るい雰囲気で、相談等がしやすいところです。 しっかり私たち新人のことを見ていてくださり、時に厳しく、時に優しく接してもらえます。 子育て世代の看護師さんが多いということもあり、相談もしやすく、困ったときにはすぐに対応してもらえます。 明るさ・元気・優しさがいっぱいの病棟です!

これから就職活動を行う、看護学生のみなさんへメッセージをお願いします。

就職活動や実習、卒業や国家試験等、様々な大変なことがこれからあると思います。 私が看護師として1年間働いてみて思ったことは、国家試験に合格し、看護師になることがゴールではないということです。 看護師になってからの方が勉強することが多いかもしれないです。 自分が看護師という仕事を通して「どんな自分になりたい」のか、「何が必要なのか」をしっかりと理解して、病院選びや就職活動をしてほしいと思います。

夜勤はいつから始まりますか?また、夜勤の業務内容や感想印象などを教えてください。

病棟や人によりますが、夜勤は年度末から年始あたりにかけて徐々に始まっていきます。 まずは日勤、その他フリー業務を経て、しっかりと経験を積んでから夜勤の業務に入っていきます。 私が初めて深夜の業務に入った日は、緊張してあまり眠れませんでした。 夜勤は日勤とはまた違う忙しさがあり、日中の患者さんと夜間の患者さんとでは状態も変わってくる為、その対応や、次の日の手術や処置、点滴や内服の準備等、することが多くありびっくりしたことを覚えています。

西陣病院のその他の先輩看護師情報


この病院を見た人におすすめ!京都府の病院