所在地: | 埼玉県 | ||
---|---|---|---|
病院形態: | 民間(病院・企業等) | ||
募集職種: | 看護師 准看護師 | ||
看護師数: | 140名 | 病床数: | 186床 |
|
—じっくりと寄り添う看護を—
慢性期医療とは看護のやりがいと醍醐味٩(ˊᗜˋ*)و
26卒採用試験エントリースタートしています!
3月就業体験 定員につき全日程締切りました!
病院見学会:4/26(土)5/10(土)6/14(土)7/12(土)
就業体験:3/21(金)3/28(金)8/20(水)8/29(金)
2026年卒採用試験:4/19(土)5/31(土)6/28(土)
最新イベント情報(2025/01/30更新)
S.Nさん
現在の業務内容とエピソード(印象的な看護ケア先輩からの指導など)について教えてください。
重度肢体障害、重度意識障害の患者さんのケアをしています。 患者さんとのコミュニケーションは難しい時が多々ありますが、意思疎通取れた時や感謝の言葉を聞けた時はとてもやりがいを感じます。 私の勤務する病棟には急性期病院で働いていた経験のある先輩や特定行為看護師、WOCの資格を持つ看護師がいて、日々アドバイスを頂きながら働いています。
貴院に入職を決めた理由と、志望動機を教えてください。
学生の時、実習をしている中で1人の患者さんと長期間関わることのできる看護をしたいと思い、慢性期病院である当院を選びました。 また、就業体験(インターンシップ)などに参加させていただいた際、スタッフの雰囲気がとても良かったことも入職を決めた理由の一つです。
新人研修教育プログラムについて印象に残っていることや感想を教えてください。
配属前のローテンション研修がとても印象に残っています。各病棟を約1週間ごと周ってシャドーウィングをするのですが、実際にどのような看護をしていくのか自分の目で見て感じられ、配属を選ぶ際に貴重な研修だったと思います。
特長や病棟の雰囲気など、貴院の魅力を教えてください。
スタッフ間の仲が良く、とても話やすい雰囲気です。 分からない事や不安な事もすぐに相談できる環境ですし、安心して働くことが出来る点が魅力的だと思います。
これから就職活動を行う、看護学生のみなさんへメッセージをお願いします。
国家試験の勉強や日々の課題で大変な毎日だと思いますが、自分のやりたい看護を考えて就職先を選んでいく事はとても大切な事だと今実際に働いて感じています。 就職して働く中でここを選んで良かったと思えるように、実際に病院に足を運んで自分の目で見て決めていくと良いと思います。 忙しいと思いますが、頑張って下さい!