就業体験とは、看護体験ができる病院主催のイベントです。
※ナース専科就職ではインターンシップ(5日間以上の就業体験 等)も含めて「就業体験」と表記しています。
詳しくはこちら
就業体験とは

上尾中央第二病院

所在地: 埼玉県
病院形態: 民間(病院・企業等)
募集職種: 看護師 准看護師
看護師数: 140名 病床数: 186床
  • 2交代制
  • 奨学金制度
  • 三次救急
  • 認定・専門
  • 資格取得補助
  • 寮・住宅補助
  • 保育施設
  • 退職金

—じっくりと寄り添う看護を—
慢性期医療とは看護のやりがいと醍醐味\(*´▽`*)/
        
<病院見学会>
 個別見学を随時受付中♫ 
<就業体験>
 2025年3/28 お気軽にご参加ください♬
※年内と2025年3/21は定員のため締切りました。
<2026年卒採用試験>
 日程の発表は年末頃を予定しています。
 その他にも諸々発表あり!Stay tuned!!

就業体験とは、看護体験ができる病院主催のイベントです。
※ナース専科就職ではインターンシップ(5日間以上の就業体験 等)も含めて「就業体験」と表記しています。
詳しくはこちら
就業体験とは

最新イベント情報(2024/12/05更新)

直近開催の就業体験 2025/3/28 ☆ 就業体験 ☆
新卒採用情報(2026年4月入職)※各種タブを選択

病院からのメッセージ

埼玉県上尾市(あげおし)に位置する療養病棟・障害者病棟・回復期病棟・ホスピス病棟からなる慢性期の病院です。

当院は埼玉県で第一号に開設した「がん終末期医療」を担当するホスピス病棟、急性期治療後早期のリハビリを行う回復期リハビリテーション病棟、急性期治療後も医療を必要とする患者を対象とした療養病棟・障害者病棟からなる慢性期医療を担っています。

看護部では、重要な要介護状態となっても住み慣れた地域で自分らしい暮らしを続けられるよう、住まい・医療・介護・予防・生活支援が一体となる「地域包括ケアシステムの構築」を目指しています。

新入職員のみなさんには、社会人としての心構えや看護師としての基礎知識・技術を習得できるように、多様な学びの場を用意し、スタッフ全員で新人の成長を支えます。

入職後、約1ヶ月の「ローテーション研修」の後、配属希望を聴取し配属となります。「ローテーション研修」では職場の環境に適応できることと、各部署を巡回しながら、その部署特性の疾患や技術を学習し勤務場所の選定をしていきます。 

 療養病棟「療養生活が少しでも快適に」、障害者病棟「疾病の特殊性から日々の観察を大切に」、回復期リハビリテーション病棟「その人らしい生活の実現にむけて」、ホスピス病棟「その人らしく精一杯生きられるように」がモットーです。

 私たちと一緒にじっくりと寄り添った看護を実践しましょう!
 
 【看護部の基本方針】
 私達は良質で安全な看護・介護及び療養環境を提供します
 
 【実行方法】 
 1.安全で快適な療養環境と標準化された看護・介護を提供します
 2.自己研鑽による質の高い看護・介護を提供します
 3.人権を尊重した適切な待遇による看護・介護を提供します
 4.チーム医療による健全で効率的な看護・介護を提供します
 5.地域の健康回復・健康増進に向けた看護・介護を提供します

看護部長からのメッセージ

看護部長
横山 幸子

心と心を重ねて”想い”が届く

当院は埼玉県で第一号に開設したホスピス病棟をはじめ、療養病棟・障害者病棟・回復期リハビリテーション病棟を有する慢性期医療を担う病院です。
重度な要介護状態となっても、住み慣れた地域で最後まで自分らしい暮らしを続けることができるよう、住まい・医療・介護・予防・生活支援が一体となった「地域包括ケアシステムの構築」を目指しています。同グループである上尾中央総合病院をはじめ、近隣の急性期病院との連携をより一層強化し、慢性期・回復期医療を推進していくことが私たちの使命であると感じています。
私たち看護部はいつでも患者さんに寄り添い、支え、想いを伝える人でありたいと考えています。そして、上尾中央第二病院の理念である「私たちは。良質で安全な医療と療養環境を提供します」の基、患者さんやご家族に信頼される看護を提供し、さらに職員からも「愛し愛される病院」となるよう尽くしてまいります。

先輩看護師からのメッセージ

看護師
篠塚さんと目黒さん

落ち着いた環境のある当院に惹かれて入職しました!

【篠塚さん】
慢性期病院は、急性期病院よりも患者さんの在院日数が長いため、患者さんと関わる時間も長くなります。それぞれの患者さんをより深く知ることができ、患者さんの特徴に合わせた看護を提供できるので、療養型の当院を選びました。 また、上尾中央医科グループ(AMG)は、急性期や慢性期など各領域に特化した病院が複数あるので、自身のキャリアプランを考えた時に選択肢が多いことも魅力だと思いました!

【目黒さん】
私は大学の実習で緩和ケアに興味を持ちました。当院は新卒1年目でも配属を希望すれば緩和ケア病棟に配属してもらえる為、埼玉県内で初めて緩和ケアを整備した当院を選びました。 その他、療養型の場合は、患者さんの身の回りのことや、患者さんのご家族、介護に携わる方など、様々な人々と関わることができます。
学生時代にはあまりイメージができなかった「患者さんの個別性」についても、療養型だからこその、時間をかけて患者さんと向き合うことで理解できるようになりました。だから私も、療養型の当院を選んで良かったと思っています。

慢性期病院である当院は比較的落ち着いて看護が出来るので、先輩に質問しやすいですし、逆に様々な先輩が気に掛けてくれるため新人として働きやすい環境があります!

病院概要

病院形態 民間(病院・企業等)
開設者 中村康彦
開設日 平成8年1月12日
院長名 藤澤和彦
看護部長 横山幸子
病床数 186床
うち療養病棟 88床、障害者病棟 51床、回復期リハビリテーション病棟 32床、緩和ケア病棟 15床
職員数 319人(うち、看護職員数140人)
患者数 -
診療科目 内科、リハビリテーション科、神経内科、腎臓内科、循環器内科、呼吸器内科、緩和ケア内科
センター・施設 人工透析
看護体制 療養病棟 20:1、障害者病棟 10:1、回復期リハビリテーション病棟 13:1、緩和ケア病棟 7:1
看護方式 チームナーシング
認定看護師 認定看護師が活躍しています
緩和ケア、皮膚・排泄ケア
病院所在地 〒362-0051 埼玉県埼玉県上尾市地頭方421-1
アクセス ●JR 高崎線「上尾駅」より
上尾駅西口6番 平方、川越、指扇、リハビリセンター行き「一丁目」下車徒歩1分
市内循環バス「ぐるっとくん」
上尾駅西口5番 平方循環(日産先回り)行き「壱丁目」下車徒歩1分
上尾駅西口駐輪場前乗り場より 東西循環(右回り)行き「壱丁目」下車徒歩1分
●JR 川越線・東武東上線「川越駅」より
川越駅東口7番 上尾行き「一丁目」下車徒歩1分
URL 「上尾中央第二病院」のHPへはこちらをクリックしてください。
採用実績校 東京医科大学、日本医療科学大学、西武文理大学、東京家政大学、新潟県立看護大学、青森県立保健大学
上尾中央看護専門学校、上尾市医師会上尾看護専門学校、川越市医師会川越看護専門学校、朝霞地区看護専門学校、
長崎玉成高等学校、比企准看護学校、桶川北本伊奈地区医師会立准看護学校 等

教育体制・研修制度

新人研修

上尾中央第二病院の教育

上尾中央医科グループ(AMG)に所属する当院では、看護キャリアラダーを基に職員のレベルにあった教育を受けられるようにしています。「確かな技術とあたたかい心で、専門職としての自覚をもとに、AMG 職員の役割を遂行できる人材を育成する」という教育目的に則り、一人ひとりのキャリア開発を行っています。

【教育理念】
病院理念および基本方針に基づき、看護部の理念である「良質で安全な看護・介護及び療養環境の提供」を実行するため、ラダーに合わせた研修を実施しています。
1.地域に信頼される温かく質の高い看護・介護を提供できる看護職員を育成します。
2.看護・介護の専門的知識・技術を習得し、実践できる人材の開発・育成を図ります。

新人教育

スタッフ一丸となって、新人の成長を支えます。

入職1年目は、みんな不安でいっぱいです。
当院では、社会人としての心構えや看護師としての基礎知識・技術を習得できるよう、さまざまな学びの場を用意。
入職時にキャリアファイルと看護技術チェックリストを配布します。
入職後には新入職者研修計画(ラダー)に順じで研修が実施されます。
約2ヶ月の「演習」「講義」「ローテーション研修」の後、配属希望を聴取し配属となり、
その後は「部署OJT研修」「ラダー研修」「出張研修」など経験を積んでいきます。
「ローテ―ション研修」では職場環境に適応できることと、各部署を巡回しながら、その部署特性の疾患や技術を学習し勤務場所の選定をしていきます。
配属後はその部署によりチーム支援型でチューターシップ(Tutor ship 決まった相談相手がいて相談や支援を実施)と補助アサイメント(Co assignment 新人と先輩がペアで患者を受け持つ方法)を採用。
個々の進度に合わせて育成していきます。

教育プログラム

キャリアラダーシステム

新人看護師からジェネラリスト・マネジメント・スペシャリストへと段階を踏み、キャリアアップを目指せるシステムです。
看護師一人ひとりが目標を持ち、獲得した能力や成果を蓄積し、成長の振り返りや他者への伝達手段となるようキャリアファイルを活用しています。
・クリニカルラダー :臨床看護実践能力の育成
・マネジメントラダー:看護管理能力の育成
・テクニカルラダー :特殊性のある看護領域や職種

【キャリアラダーシステムの目的】
1.個々の看護職員が臨床看護実践能力を向上させていくために、自ら目標をもって成長・発達していく指標とする。
2.個々の看護職員に適した教育的支援を行うための、継続教育の資料とする。
3.個々の看護職員の臨床看護実践能力を向上させ、看護サービスの質向上を目指す。

リフレッシュ研修

同期との絆を深めつつ ほっと一息

入職したての緊張の日々から離れて、2024年度は5月に同期のみんなで大人の社会科見学に行きました!学生時代以来の久々の社会科見学を楽しみつつおしゃべりしたり美味しい割烹料理をいただいたり、より同期の絆を深めることができ心身共にリフレッシュ!

研修・資格支援

資格・研修・キャリアアップ支援・認定看護師

1.AMG規定による資格取得や研修参加の費用補助などの支援を行っています。

2.AMGキャリアサポートセンターの活用
センターでは、AMG看護職員・介護職員を対象に継続教育研修として、厚生労働省・日本看護協会認可などの研修を開催し、個々のキャリアアップを支援しています。

3.AMG看護本部研修への参加
確かな技術とあたたかい心で、専門職としての自覚を持ち役割を遂行できる人材育成を目的に様々な研修が企画されています。

4.認定看護師
保健医療福祉の中で、看護の役割が拡大し、現場では質の高い看護ケアが常に求められています。看護現場のケアの質の向上を図る事を目的とし、特定の看護分野において熟練した看護技術を用いて水準の高い看護実践をするためにも専門・認定看護師が育成されるようになりました。
当院においても、専門・認定看護師の育成に向けたバックアップ体制や、ジェネラリストの質向上に向けた認定看護師の活躍の場を提供しています。
現在当院では、皮膚・排泄ケア認定看護師1人、緩和ケア認定看護師2人が活躍しています!

職場の雰囲気

日常風景

退院する患者さんとご家族にご挨拶♫私達だからこそ出来る一人一人の患者さんを大切に、じっくりと寄り添う看護を♬♬
長期入院の患者さんに季節を感じていただけるよう工夫を凝らしたイベントを行っています!
この日は新入職員歓迎会を開催!日常業務から離れ、美味しい料理を堪能しつつ職員同士より一層の親睦を深めています

日常風景

病棟カンファレンス

当院は長期入院の患者さんが多いことから、ご家族とも信頼関係を築けるようスタッフから積極的に声を掛け、居心地の良い雰囲気づくりを心掛けています。 

1F~5Fの各病棟は、療養病棟【療養生活が少しでも快適になるように】、障害者病棟【疾病の特殊性から日々の観察を大切に】、回復期リハビリテーション病棟【その人らしい生活の実現に向けて】、ホスピス緩和病棟【その人らしく精一杯生きられるように】をモットーに日々看護を行っています。

各部署・多職種ともに顔の見える横断的な協力支援体制で実践中のため、お互い協力し合う組織風土があり、働きやすい環境が整っています。

Q目指す看護師像は?

先輩ナースに聞きました!              (左から齋藤さん、石塚さん)

【石塚さん】
当院は長期入院の患者さんが多いため、経過が長かったり病状の変化が小さかったりします。その少しの変化や違和感に気付く事ができる観察力のある看護師になりたいと思います。また、日々の関りからご家族とも信頼関係を築き、ご家族の大切な人(患者さん)の療養生活を安心して任せられると感じてもらえたり、忙しい時でも患者さん第一に考え、同僚からも頼りがいのある看護師を目指しています。先輩看護師としては、後輩が働きやすい環境を整え、周りの職員にも気配りができ、笑顔を絶やさず話しかけられやすい先輩になりたいです。

【齋藤さん】
私は患者さんの個別性に応じた看護を提供できる看護師になりたいです。患者さんは高齢で既往歴も様々で長期入院される方も多く、
長期にわたり患者さん又はご家族と向き合う事ができるため、それぞれの声にしっかり耳を傾け全体像を意識し、個別性を生かした看護を提供していきたいです。そして職員間でも、先輩後輩ともにお互いの事をフォローし合える雰囲気づくりを心掛け、後輩にはこの病院を選んでよかったと思ってもらえたら嬉しいです。

学生のみなさん!見学お待ちしています!


この病院を見た人におすすめ!埼玉県の病院