就業体験とは、看護体験ができる病院主催のイベントです。
※ナース専科就職ではインターンシップ(5日間以上の就業体験 等)も含めて「就業体験」と表記しています。
詳しくはこちら
就業体験とは

北海道大学病院

所在地: 北海道
病院形態: 大学病院(国立・公立・私立)
募集職種: 看護師 助産師
看護師数: 1000名 病床数: 936床
  • 2交代制
  • 奨学金制度
  • 三次救急
  • 認定・専門
  • 資格取得補助
  • 寮・住宅補助
  • 保育施設
  • 退職金

北海道大学病院で、看護師のスタートをしてみませんか?
看護師、社会人として成長できる教育・研修支援が受けられます

就業体験とは、看護体験ができる病院主催のイベントです。
※ナース専科就職ではインターンシップ(5日間以上の就業体験 等)も含めて「就業体験」と表記しています。
詳しくはこちら
就業体験とは
新卒採用情報(2026年4月入職)※各種タブを選択

病院からのメッセージ

北海道大学病院は札幌市の中心部にあり、大学病院として高度で先進的な医療、そして札幌市や北海道の急性期医療を担っている病院のひとつです。本院100周年の歴史の中で一貫しているのが、私たちの活動は患者さんのためであるという精神です。すなわち、現在そして将来にわたって良質な医療を患者さんに提供するために、一人一人の患者さんの診療に全力を尽くすとともに未来の医療を担う有能な医療人を育成するための教育、そして先進的な医療、新しい医療を社会に提供するための臨床研究を柱としています。診療・教育・研究の活動を通じて、最大限の社会貢献をおこなうことを全職員が理念として共有しています。

看護部長からのメッセージ

「北大病院に来てよかった!!」

 北海道大学病院は、2021年11月で開院100周年を迎えました。看護部は長きにわたり「患者中心の看護」を大切に育んできました。その形として「患者参加型看護」を実践しています。また、看護職の成長への相互支援体制を築きジェネラリストの育成を基本として院内エキスパートナースの育成、スペシャリストの育成を行っています。現代社会は、予測不可能な変化の状態にあります。このような社会の要請にこたえるためには、これまで大切にしてきた「患者中心の看護」を維持しつつ、変化に対応できる看護師の育成が必要です。そのためには、看護職のひとりひとりが、互いを認め合い、支え、高め合い、健康で安心して働き続けられる看護部でありたいと思います。そして、「看護する楽しさ」「やりがい」を感じながら「北海道大学病院に来てよかった」と言えるそんな看護部を皆さんとともに作りたいと思います。

先輩看護師からのメッセージ

患者参加型看護や新人研修が充実していることから入職を決めました

現在所属している病棟は、乳幼児から高齢者まで幅広い年代が対象となります。また、周術期の看護や退院を見据えた生活支援などを学ぶことができます。1年目の頃は覚えることが多く大変でしたが、先輩方のサポートや患者さんからの言葉に励まされ少しづつ成長できていると感じます。研修やラダーの教育体制が整っており看護師としてのステップアップができる職場だと思います。

ナース専科 担当者からのPRポイント

教育ラダーをご覧ください!北大病院看護部は「看護実践能力」「管理能力」「人間関係形成能力」「教育・研究能力」の4つの能力領域がバランス良く育つためにラダーを用いて目標管理を実施しています。きっと違いがわかるでしょう。

病院概要

病院形態 大学病院(国立・公立・私立)
開設日 1922/11/1
院長名 渥美 達也
看護部長 岡林 靖子
病床数 936床
職員数 2000人(うち、看護職員数1000人)
患者数 外来:3000人/日 入院:810人/日
診療科目 内科、神経内科、血液内科、循環器科、内分泌科、歯科、小児歯科、小児科、整形外科、形成外科、脳神経外科、心臓血管外科、呼吸器外科、消化器外科、精神科、神経科、歯科口腔外科、リハビリテーション科、放射線科、麻酔科、耳鼻咽喉科、皮膚科、泌尿器科、眼科、産科、婦人科、アレルギー科、リウマチ科、循環器内科、呼吸器内科、消化器内科、救急科(ICU含む)、脳神経内科、小児外科、産婦人科、循環器外科、糖尿病内科、腎臓病内科、乳腺・内分泌外科、腫瘍内科、スポーツ医学診療科、精神神経科、放射線治療科、放射線診断科、核医学診療科、【注】消化器外科(I.II)に分類されます。
センター・施設 陽子線治療センター、先進急性期医療センター、地域医療連携福祉センター、入退院センター、周産母子センター、NICU・GCU、手術部、光学医療診療部、血液浄化部、高度無菌治療部、外来治療センター、腫瘍センター、歯科外来手術センター、高次口腔医療センター
救急指定 三次救急
看護体制 一般病棟 7:1
看護方式 1.受け持ち制+チームナーシング 2.チームナーシング+受け持ち制 3.機能別看護提供方式
認定看護師 認定看護師が活躍しています
がん化学療法看護、がん放射線療法看護、感染管理、緩和ケア、救急看護、集中ケア、手術看護、小児救急看護、新生児集中ケア、摂食・嚥下障害看護、糖尿病看護、認知症看護、皮膚・排泄ケア、他 、 特定行為研修修了者 11名在籍
専門看護師 専門看護師が活躍しています
がん看護、小児看護、慢性疾患看護、急性・重症患者看護
病院所在地 〒060-8648 北海道札幌市北区北14条西5丁目
アクセス 各公共交通機関を利用可能
JR・市営地下鉄南北線、東豊線、バス等
URL 「北海道大学病院」のHPへはこちらをクリックしてください。
採用実績校 北海道大学・北海道科学大学・日本医療大学旭川医科大学・北海道医療大学・弘前大学・美唄聖華高等専攻科・札幌看護医療専門学校・天使大学・旭川医科大学・北海道医療センター附属札幌看護学校・北海道看護専門学校など
北海道大学病院附属司法精神医療センター 2022年4月に北海道初、大学病院初、医療観察法病棟を開院しました
(札幌市東区東苗穂)
看護部理念 Ⅰ:患者・家族の医師を尊重した看護を行います
Ⅱ:社会の要請に対応した看護を行います
Ⅲ:看護の専門性を発揮し、チーム医療を推進します

教育体制・研修制度

新人研修

新人看護職員研修

北海道大学病院看護部は全部署プリセプター制を導入しています
プリセプターの役割(新人看護師の3年目~6年目の看護師が担当)
・身近な存在として職場環境への適応支援を行います
・看護師・社会人として成長できるよう支援します
・受け持ち患者の看護過程のサポートを行います


新人看護職員研修ガイドラインに則り、新人看護職員研修プログラムを整備し、
看護実践の基礎を形成し高度先端医療に対応できる実践能力の育成に向け、組織全体で成長を支援します
約1年半かけて看護専門職として必要な知識や技術、態度を身につけ、部署での看護実践に繋げます

・集合教育
・部署内教育
・個別フォロー研修
・キャリア支援室による支援(研修・職場適応支援・個人定期面談等)

◆ 新人到達目標
1. 看護部の理念を理解し、社会人・専門職業人としての責任ある行動がとれる。
2. 看護技術を安全、安楽に提供できる。
3. チーム医療における自らの役割が果たせる。
4. 個別性がある看護が展開できる。

看護部現任教育

専門職の自覚を持ち、患者の個別性を尊重した計画的な看護が主体的に実践できるよう教育支援します

教育目標
1.ジェネラリストとしての能力が獲得できる
2.医療チームでの役割を自覚し、リーダーシップが発揮できる
3.キャリア開発のために主体的に学習できる
4.研究的な視点・姿勢で看護に取り組むことができる

看護師の特定行為研修に係る研修機関の指定について

当院は厚生労働大臣が指定する研修機関として認定されています 


地域における高度急性期医療から在宅医療までを支える人材を育成し、社会に貢献するために、適格な判断なもとに安全な医療・看護を提供できる看護師である特定行為研修修了者を要請しています
・術中麻酔管理領域(パッケージ)
・区分別科目

◆区分別科目修了者
【栄養に係るカテーテル管理(末梢留置型中心静脈注射用カテーテル管理)関連】
私は、入職してから多くの専門分野を学ぶ機会や経験を得て、特定行為研修修了者として働いています。現在は血管造影室で特定行為を実践し、医師と看護師両方の目線で患者を看ることで、質の高い看護ができることにやりがいを感じています。

専門領域で活躍する看護師

専門看護師・認定看護師・学会認定看護師

・専門看護師、認定看護師
 専門分野に熟練した看護技術と知識を用いて、当院の患者さんにより良い看護を提供しています
 そして、そのケアを行う看護師それぞれのスキルアップのために活動しています
 専門看護師4分野10名、認定看護師12分野29名が在籍しています

・学会認定看護師
 糖尿病療養指導士
 日本移植学会認定レシピエントコーディネーター
 HIV感染症指導看護師 など

ジェネラリストとして活躍する看護師

院内認定看護師育成プログラム

キャリアを積み重ねた看護職員に対し、院内認定のエキスパートナースを養成しています
・静脈注射エキスパートナース
・指導看護師
・がん看護エキスパートナース
・在宅療養支援エキスパートナース
・人工呼吸器認定者

院内ローテーション制度(部署異動)

個々のキャリアプランに応じで、様々な診療科を経験できます!

目標面談等で個々のキャリアプランに合わせた異動を検討します
教育目的に卒後3~6年目のローテーションもあります
一つの診療科だけでなく、複数の部署を経験しジェネラリストとして成長できる環境です


この病院を見た人におすすめ!北海道の病院