就業体験とは、看護体験ができる病院主催のイベントです。
※ナース専科就職ではインターンシップ(5日間以上の就業体験 等)も含めて「就業体験」と表記しています。
詳しくはこちら
就業体験とは

静岡赤十字病院

所在地: 静岡県
病院形態: 公的病院(国家公務員、独立行政法人、赤十字等)
募集職種: 看護師 助産師
看護師数: 508名 病床数: 465床
  • 2交代制
  • 奨学金制度
  • 三次救急
  • 認定・専門
  • 資格取得補助
  • 寮・住宅補助
  • 保育施設
  • 退職金

地域の中核を担う公的医療機関として、その地域に根差した医療の提供に努めております。患者さんにも職員にも選ばれる病院として「一人ひとりを大切に」患者さんに寄り添い、丁寧な看護を実践しています。

就業体験とは、看護体験ができる病院主催のイベントです。
※ナース専科就職ではインターンシップ(5日間以上の就業体験 等)も含めて「就業体験」と表記しています。
詳しくはこちら
就業体験とは

最新イベント情報(2025/03/13更新)

直近開催の見学会・説明会 2025/4/12 【静岡赤十字病院】就職説明会
新卒採用情報(2026年4月入職)※各種タブを選択

静岡赤十字病院の先輩看護師情報

N.Nさんの画像

自分のペースで確実に成長していけます

N.Nさん

出身校
静岡県立大学看護学部(看護学科)
役職・資格
看護師
卒業年
2023年
診療科目
整形外科・形成外科

現在の業務内容とエピソード(印象的な看護ケア先輩からの指導など)について教えてください。

仕事内容としては入院患者さんのバイタルチェック、手術の準備から術後の患者さんの観察、入院・退院対応です。私の勤務する3-7病棟は入退院が激しく、手術件数も多いため日々様々な仕事があります。忙しい毎日ですが、1人の患者さんのケアを怠らないように1つ1つ丁寧に観察するよう心がけています。

貴院に入職を決めた理由と、志望動機を教えてください。

私が入職を決めた理由は、インターンシップに参加した際に病棟の看護師さんが学生の私にやさしく丁寧に接してくださったことです。カンファレンスを見学した際にも活発に意見を出し合っているシーンが印象的で、日頃からスタッフ間でコミュニケーションがとれており、雰囲気の良さを感じました。

新人研修教育プログラムについて印象に残っていることや感想を教えてください。

研修プログラムが組まれており、新人同士で技術の演習や座学をおこないます。技術の取得に加えて多病棟の新人とコミュニケーションを取る時間があることが日々の業務の中での息抜きにもなりました。

特長や病棟の雰囲気など、貴院の魅力を教えてください。

私の勤務する3-7病棟はスタッフ間の雰囲気が良く、熱心に指導をしてくださる先輩ばかりです。整形看護に関する勉強会も開催され、先生や理学療法士、病棟看護師が様々なテーマで講義をしてくださるので実践のための自信につながります。

これから就職活動を行う、看護学生のみなさんへメッセージをお願いします。

実習や課題、勉強で忙しい毎日かと思いますが、早いうちからインターンシップなどを活用し実際に病院に行ってみて自分の肌で雰囲気を感じる事が1番大切だと思います。しかしどの病院に就職しても親身になって指導してくださる先輩は必ずいると思います。たくさん悩んで就活を進めていって欲しいです。静岡赤十字病院で待ってます!

静岡赤十字病院のその他の先輩看護師情報


この病院を見た人におすすめ!静岡県の病院