就業体験とは、看護体験ができる病院主催のイベントです。
※ナース専科就職ではインターンシップ(5日間以上の就業体験 等)も含めて「就業体験」と表記しています。
詳しくはこちら
就業体験とは

東京女子医科大学附属足立医療センター

所在地: 東京都
病院形態: 大学病院(国立・公立・私立)
募集職種: 看護師 助産師
看護師数: 487名 病床数: 450床
  • 2交代制
  • 奨学金制度
  • 三次救急
  • 認定・専門
  • 資格取得補助
  • 寮・住宅補助
  • 保育施設
  • 退職金

【2022年1月に移転し真新しくさらに機動力が高い病院になりました!対面病院見学会・インターンシップも実施中です】

足立医療センターは東京都の北東部の高度急性期医療を担っています。
地域で唯一の三次救急に対応する病院です。
多様なニーズに応える「看護のジェネラリスト」を育成しています。

対面病院見学会を実施していますので、最新設備を備えた病院で働く雰囲気をみにきませんか?

就業体験とは、看護体験ができる病院主催のイベントです。
※ナース専科就職ではインターンシップ(5日間以上の就業体験 等)も含めて「就業体験」と表記しています。
詳しくはこちら
就業体験とは

最新イベント情報(2024/11/22更新)

新卒採用情報(2026年4月入職)※各種タブを選択

東京女子医科大学附属足立医療センター 募集要項

募集概要

募集職種 看護師、助産師
募集人員 看護師 280(見込み)
助産師 20(見込み)
応募資格 看護師、助産師
(看護師または助産師免許を令和3年3月取得見込みの者)
選考方法 面接、小論文、その他 (書類審査の上、面接・小論文を行います。小論文のテーマは【東京女子医科大学看護職採用サイト】内で公開中です。)
応募方法 応募書類は【東京女子医科大学看護職採用サイト】をご覧ください。
現在、2025卒向けの採用サイトが公開されています。2026年卒採用サイトは2024年12月に公開予定です。
看護師・助産師の声などが掲載されていますので是非ご覧ください。

※業務内容・契約期間・就業場所等の詳細は面談時にお伝えします

給与・手当・賞与

給与 看護大卒:298,500 円  (主要手当82,000円 含)
短大3年卒:292,600 円  (主要手当81,300円 含)
看護学校3年卒:292,600 円  (主要手当81,300円 含)
看護学校2年卒:287,000 円  (主要手当80,600円 含)
高校専攻科卒:287,000 円  (主要手当80,600円 含)
助産師給与:307,700 円  (主要手当86,100円 含)

※主要手当内訳
基本給(本給+看護師手当)
主要手当(夜勤手当+病棟手当+時間外手当)※夜勤5回・時間外勤務10時間の場合
諸手当 助産師手当、時間外手当、通勤手当、住宅手当、扶養手当、手術室手当、スペシャリスト手当(診療看護師、認定看護師、専門看護師、特定行為研修修了看護師、アドバンス助産師、エキスパートナース)
昇給・賞与 昇給あり
賞与/年2回(支給時期:上半期、下半期)※2023年度実績4.7ヶ月

勤務形態・休日休暇

勤務体制 ○二交替制
・日勤 08:30 ~ 16:30
・夜勤 16:30 ~ 08:30
1週39時間実働(2交替勤務、一部変則2交替)
休日制度 職員就業規則の定めによる ※2018年度実績:4週7休制、祝日、創立記念日(12月5日)、年末年始(6日間)
休暇 年次有給休暇(初年度10日間、最高21日間)
夏季休暇(5日間※2024年度実績)
慶弔休暇(ご本人の結婚の場合は7日間、その他お問い合わせください)
産前休暇・産後休暇(産前6週間、産後8週間お休みできます。休暇中、本給相当額が支給されます)
看護休暇(対象者1人の場合10日間)
介護休暇(対象者1人の場合10日間)
育児休業(最長で2年間取得可能。休業時、条件を満たせば雇用保険から育児休業給付金が支給されます。)
介護休業(休業時、条件を満たせば雇用保険から介護休業給付金が支給されます。)

福利厚生・その他

看護宿舎 ワンルームマンション(寮費40000~53000円/月額)
保育施設 生後8週間から満3歳の年度末迄の待機児童対象の院内保育施設
病児保育あり
社会保険 健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労働者災害補償保険
被服 ユニフォーム・靴貸与
赴任旅費 -
奨学金制度 ●学外看護学生のための貸与金制度あり
月額5万円、就職後条件を満たせば免除の制度があります。
東京女子医科大学の附属学校以外に通う看護学生の方で、東京女子医科大学に就職し長期勤務を希望する方向けの貸与金です。

●助産師志望者に対する奨学金制度あり
月額5万円、就職後条件を満たせば免除の制度があります。
現在看護学校に通う方が助産師学校に進学する際に利用できる奨学金制度です。
看護学校時代から東京女子医科大学に就職することを希望し、進学併願で採用試験を受験し、採用された方が利用できます。

●八千代市看護師等修学資金貸付制度を利用できます。
詳細は八千代市役所ホームページをご覧ください。
退職金 本学退職金支給規定により支給
資格取得支援制度 ●助産師志望者に対する奨学金制度
月額5万円、就職後条件を満たせば免除の制度があります。
現在看護学校に通う方が助産師学校に進学する際に利用できる奨学金制度です。
看護学校時代から東京女子医科大学に就職することを希望し、進学併願で採用試験を受験し、採用された方が利用できます。


●進学を希望する職員のための貸与金制度
就職後、大学院や助産師学校などに進学を希望する職員向けの制度です。
月額5万円、就職後条件を満たせば免除の制度があります。


●進学のための短時間勤務制度
進学を希望する職員が、週20時間または24時間に就業時間を短縮することができます。
在籍しながら進学ができるので、復職後も職位等に変わりはありません。
利用者からは進学しながら就労することで、現場での実践が大学院での学びにも役立つなどの声があります。


●進学のための休職制度
進学を希望する職員が休職できる制度です。
休職期間中、社会保険の資格を保持することができ、復職後に条件を満たせば進学期間中の社会保険料が免除されます。
こちらの制度も、在籍しながら進学ができるので、復職後も職位等に変わりはありません。
その他福利厚生 ●看護職研修費支援
年間5万円まで研修や学会費等の実費を支給
翌年度勤務を継続している看護職員が対象となります。


●看護職国外研修休職
自己のキャリアアップのために外国に留学することへの支援
勤続3年以上で勤務成績が良好である看護職員が対象となります。



●看護職キャリア継続支援のための短時間勤務
育児や介護とキャリアを両立する職員が、週20時間または24時間に就業時間を短縮することができます。
勤務1年以上の看護職員が対象です。


●育児短時間勤務
小学校3年生までの子を養育する場合、1日当たりの就労時間を6時間(休憩を含まない)とすることが可能です。
勤務1年以上の看護職員が対象です。


●キャリアカウンセリング
3病院と附属看護学部に在籍するキャリアカウンセラーからキャリアカウンセリングを受けられます。


●メンタルヘルスカウンセリング
3病院と附属看護学部に在籍するリエゾンナースからメンタルヘルスカウンセリングを受けられます。


●大学院進学支援・研究支援
看護研究支援委員会委員(3病院)および研究支援者(3病院)からアドバイスを受けられます。
施設見学・インターンシップのご案内 都内屈指の救命救急センターを擁し、周産期・小児医療から老年期の慢性疾患管理まで、地域の皆さんの安心と健やかな生活を支えています。周辺にお住まいの方々にとって、「女子医大」といえばそれは「東京女子医科大学足立医療センター」のこと。
東京下町で永く地域に愛され親しまれてきた人情味のある病院、そして看護を、ぜひ一度体験してください。

【施設見学のご案内】
現在、オンライン見学会実施中
日程 : インターンシップ・説明会申込をご覧ください。
時間 : 10:30~約2時間
タブレットを持って現場に行きます。師長や若手看護師の話を聞くことができ、直接話を聞くことも可能です。

【看護インターンシップのご案内】
現在、休止中です。実施可能になりましたら、ご案内いたします。
日程 : (春期)2月~3月、(夏期)6月~9月の月曜日~金曜日(祝日は除く)
時間 : 9:00~16:00
実施希望部署は受付時にお聞きし、当日実施場所をお伝えします。
遠方よりお越しの方は宿泊先をご用意いたします。お申し込みの際に宿泊希望の旨をお伝えください。

「せっかく上京したから、いろいろ見てみたい」という方には、1泊2日コースもお勧めです。
【1泊2日コースの例】
パターン1 : 1日目施設見学→2日目インターンシップ(同じ施設で行います)
パターン2 : 1日目インターンシップ(3施設のうちどれか)→2日目インターンシップ(1日目と別の施設)

※施設見学、インターンシップのお申し込み、お問い合わせに関しましては、希望部署等について
  詳しくお話ししたいと思いますので、お電話でのご連絡をお待ちしています。

【お申し込み、お問い合わせ先】
東京女子医科大学足立医療センター 看護部
03-3857-1112(内線24701)

採用窓口情報

受付窓口 東京女子医科大学病院 看護部
担当者 採用担当者
連絡先 メールアドレス:recruit-nurse.bm@twmu.ac.jp 電話番号:03-3353-8111
住所 〒162-8666 東京都新宿区河田町8-1

この病院を見た人におすすめ!東京都の病院