就業体験とは、看護体験ができる病院主催のイベントです。
※ナース専科就職ではインターンシップ(5日間以上の就業体験 等)も含めて「就業体験」と表記しています。
詳しくはこちら
就業体験とは

東京女子医科大学附属足立医療センター

所在地: 東京都
病院形態: 大学病院(国立・公立・私立)
募集職種: 看護師 助産師
看護師数: 487名 病床数: 450床
  • 2交代制
  • 奨学金制度
  • 三次救急
  • 認定・専門
  • 資格取得補助
  • 寮・住宅補助
  • 保育施設
  • 退職金

【2022年1月に移転し真新しくさらに機動力が高い病院になりました!対面病院見学会・インターンシップも実施中です】

足立医療センターは東京都の北東部の高度急性期医療を担っています。
地域で唯一の三次救急に対応する病院です。
多様なニーズに応える「看護のジェネラリスト」を育成しています。

対面病院見学会を実施していますので、最新設備を備えた病院で働く雰囲気をみにきませんか?

就業体験とは、看護体験ができる病院主催のイベントです。
※ナース専科就職ではインターンシップ(5日間以上の就業体験 等)も含めて「就業体験」と表記しています。
詳しくはこちら
就業体験とは

最新イベント情報(2024/11/07更新)

新卒採用情報(2026年4月入職)※各種タブを選択

病院からのメッセージ

 【2025・2026・2027卒対象、各イベント実施中!】
オンラインからの受付に上限があるため、満席の場合は採用サイトからですとお申込みできる場合があります。
東京女子医科大学看護職採用サイトから申し込み、または看護職雇用対策チームまでお電話ください。
03-5269-7462(受付時間9:00~17:00) 
 

【2025・2026卒対象!インターンシップ受付中!】
手術室や救命ICU、ICUも参加可能です!そのほか成人・小児病棟も参加可能です(詳細は下記)
希望日に合わせて実施してます(平日のみです。12月29日~1月8日を除く)
ナース専科からお申込できます。

実施可能な診療科
 消化器外科、循環器外科、泌尿器科、形成外科、脳神経外科、整形外科、婦人科・乳腺外科、
 産科(助産課程か、将来助産師を希望する方が対象です)、小児科、NICU/GCU、
 ICU、HCU、SCU、救命センター、手術室、内科系、外科系
 
※感染対策の都合により実施に制限が生じる場合がございますのでご了承ください。

希望の診療科をお申込み時に第2希望までお知らせいただきます。
希望がまだ決まっていない方は、外科系病棟や内科系病棟といった申し込みも可能ですのでご安心ください。

インターンシップでご参加された病棟以外の領域もご覧になりたい方は、
1部署のみインターンシップ実施後に見学で現場をみることができます。お申込み時に希望をご入力できます。

インターンシップは、看護師にシャドウイングをすることで、
現場の看護師がどのように看護を実践しているかを追体験することができます。
どのような看護を行っているか、チーム医療のされ方、職場の雰囲気などを間近で感じられるプログラムです。

希望病棟が満席になる前にご参加お申し込みをお待ちしています!


【全学年対象!対面病院見学会を実施しています!】
見学は全診療科で受け付けていますので、お申込みの際に以下からお選びください。
希望がお決まりでない方は外科系病棟や内科系病棟などの申込でも可能です。
希望診療科は以下から選べます。
 消化器外科、循環器外科、泌尿器科、形成外科、脳神経外科、整形外科、婦人科・乳腺外科、
 産科(助産課程か、将来助産師を希望する方が対象です)、小児科、NICU/GCU、
 ICU、HCU、SCU、救命センター、手術室、内科系、外科系
 

病院見学会では、複数の診療科を説明を受けながらみて周ることができます。
現場で働く看護師にインタビューも行い、働きがいや看護のこと、診療科の特長など、聞きたいことを質問できます。
色々な診療科をみたい方にもおすすめです。


【 全学年対象! オンライン病院見学会で病院の雰囲気や看護師の様子をみてみませんか?】
オンライン病院見学会はご希望の診療科をオンラインで紹介します。
オンラインで病棟まで足を運び、師長や働く看護師たちの話を聞き、様子をみて、働く様子や病棟の雰囲気などを知れるものです。
教育制度や実際の体験談、看護の様子や疾患の種類、先輩や上司との関係、どう診療科を選んだか、大学病院だからこそ感じることなど…疑問に思うことがあれば何でも聞いてみてください。

オンライン相談会は月に1度開催しており、担当看護師から本学の診療科の特徴や様子を説明します。
少人数制での実施になりますので、疑問・質問にじっくりお応えします。
就職説明会より詳しく働く感じを知りたい人、どの診療科にするか迷っている人、女子医大の診療科がどんなものがあるか知りたい人など是非ご応募ください。

参加者からは「看護師同士の様子から雰囲気を知ることができた」など感想をいただいています。
お申し込みは、ナース専科のページからお申し込みください。 

-----------------------------------------------------------------------------

かつての医療過疎地に開院した助産院が東医療センターの前身です。
その東医療センターが2022年1月に移転し、足立医療センターとして新しく生まれ変わりました。
足立医療センターの建つ東京都・足立区は、夏には荒川河川敷で花火大会が開催される東京の下町です。

患者さんたちと継続して関わり、地域に根差した病院として信頼関係のもと看護を提供ができるのが大きな魅力。
病棟は混合病棟で、様々な診療科を学ぶことができ、ジェネラリストとして成長できます。
患者さんとのつながりを大切にし、地域の皆さんから『足立医療センターに行けば安心』と言ってもらえることが誇りです。

一方で救急医療のニーズも高く、救命救急センターでは都内屈指の三次救急搬送数に対応しています。

合言葉は「いつでも、どこでも、誰にでも」。赤ちゃんから、お年寄りまで、地域の方々に愛され親しまれている病院です。
 
 
<東京女子医科大学:グループ病院です>
・東京女子医科大学病院 (東京都) 
 

看護部長からのメッセージ

一人ひとりの個性を大切に、強みを見つけてともに学び合い成長していきましょう。

東京女子医科大学の理念は「至誠と愛」。それはどんな時も誠実に、人を慈しむ心を忘れずに、全ての患者さんに対して、親や兄弟姉妹、友人など自分の大切な人だったら、こうしてあげたいと思う看護を実践することではないでしょうか。医療がどんなに高度化・複雑化しても、人の手と心に勝るケアはありません。本学では、医療のどんなステージにおいても、患者さんの個別性を重視し、尊厳を守りながら、安全で安心できる医療・看護を提供していきたいと考えています。患者さんは、多様な背景を持つ一人の生活者です。病気を治療することのみに着目せず、生活者としての暮らしを継続できるようにすることが、私たちの使命でもあります。それを実現するには、看護職であると同時に一人の人として様々な経験を積み重ね、豊な人間性を身につけ、人として成長していくことが大切だと思います。私たちは「みんなちがってみんないい」という姿勢を大切にしています。看護職一人ひとりにも個性があり、歩んできた過程も、なりたい看護師像も違うでしょう。患者さんの命と暮らしを守るという、目指すところは同じでも、そこに到達する道のりはそれぞれだと思います。どんな進み方でも、こういう看護がしたいという思いを実現できるようサポートしていきます。一緒に学び合い歩んでいきましょう。

先輩看護師からのメッセージ

今度は自分が命を救う番。救命ICUで必要な経験を積んでいます。

“医療は経験が全て”仕事を続けていく上で常に痛感する言葉でした。見たことがないことはできないし、知らないことは活かせない。そして、突然の病は誰にでも起こり得ます。それが親、友人かもしれない。そのとき私に経験から培った知識や技術があればその人を救える可能性がわずかでも上がるかもしれない。看護師なのに何もできなかったと自分に絶望せぬよう、今まで医療に携わってきたのにと後悔をせぬよう、必要な経験を積むために東医療センター救命ICUに来ました。医療の最前線、過酷な領域、憧れの救命救急へ踏み出すことに迷いはありませんでした。
ここは都内屈指のホットライン件数で、めまぐるしく毎日が過ぎていきます。必要な経験をたくさん積むことができ、仲間たちと切磋琢磨しています。忙しい毎日ですが経験、看護の楽しさ、家族の温かみ、命の尊さを日々感じています。
病は誰しもが避けては通れないものです。その道にそっと寄り添うことのできる「看護師」は、数ある職種の中でも高貴な仕事だと誇りを持っています。
幼い頃、自分の命を救ってくれた看護師がそっと寄り添ってくれたように、知識と技術で救ってくれたように、優しく包んでくれたように。私は今でも「救命」に憧れています。救われた命に寄り添うことのできる看護師に憧れています。

病院概要

病院形態 大学病院(国立・公立・私立)
開設者 学校法人 東京女子医科大学
開設日 1934年7月
院長名 塩澤俊一
看護部長 木所篤子
病床数 450床
職員数 948人(うち、看護職員数487人)
患者数 外来:821人/日 入院:276人/日
診療科目 内科(循環器内科、消化器内科、神経内科、呼吸器内科、腎臓内科、膠原病内科、糖尿病科、血液内科、心療内科、女性科)、総合診療科、外科(消化器一般外科、小児外科)、小児科、整形外科、形成外科、美容医療部、脳神経外科、心臓血管外科、呼吸器外科、皮膚科、泌尿器科、産婦人科、眼科、耳鼻咽喉科、救急医療科、精神科、麻酔科(ペインクリニック)、放射線科(画像診断、血管内治療)、歯科口腔外科、周産期新生児診療部・新生児科、乳腺診療部、リハビリテーション科、心臓血管診療部、骨盤底機能再建診療部、血液浄化部
センター・施設 救命救急センター、ICU集中治療室、CCU循環器疾患集中治療室、NICU新生児集中治療室、手術室
救急指定 三次救急
看護体制 7:1看護
看護方式 固定チームナーシング
プライマリーナーシング(モジュール型)
認定看護師 認定看護師が活躍しています
がん化学療法看護、感染管理、緩和ケア、救急看護、集中ケア、小児救急看護、新生児集中ケア、脳卒中リハビリテーション看護、皮膚・排泄ケア
専門看護師 専門看護師が活躍しています
急性・重症患者看護
病院所在地 〒116-8567 東京都足立区江北4-33-1
アクセス 日暮里・舎人ライナー「江北駅」下車、徒歩約5分
JR王子駅、日暮里駅他から都営バス・東武バス・国際興業バス・新日本バス利用「東京女子医大足立医療センター」下車
URL 「東京女子医科大学附属足立医療センター」のHPへはこちらをクリックしてください。
採用実績校 北海道大学、青森県立保健大学、青森中央短期大学、秋田大学、秋田看護福祉大学、竹田看護専門学校、淑徳大学、あびこ助産師専門学校、東京工科大学、東京医療保健大学、帝京高等看護学院、西新井看護専門学校、愛国高等学校、新潟大学、信州大学、飯田女子短期大学、畿央大学、香川県立高松南高等学校、原看護専門学校、福岡看護専門学校、博多学園博多高等学校、神村学園高等学校、名桜大学
地域で唯一の大学病院として 新設されたMFICUと、これまでも新生児医療に貢献してきたNICUは、主に足立区と荒川区の患者さんを受け入れる総合周産期母子医療センターとしての役割を果たしています。MFICUではハイリスクの母体と胎児の集中治療を行うほか、NICUにおいては早産児や低出生体重児だけでなく、さまざまな疾患を持つ新生児の集中治療、高度な新生児救命医療を行っています。特に呼吸器疾患に関しては、全国各地から患者さんが治療を受けに来られるほどの実績があります。新生児が表情などで伝えてくれるさまざまなサインを読み取りながら、個別性のある看護を心がけると同時に、日々の看護を通して新生児の成長・発達と親子関係の形成を大切にしています。
都内北東部救急医療の砦、救命救急センター 救命救急センターは、ハイブリッドERと20床のICUなどの設備を擁するほか、新病院ではさらにヘリポートも設置され、より救急患者さんの受け入れ体制が充実しました。消防庁からのホットラインによる三次救急に対応し、年間1,800件人以上の患者さんを24時間体制で受け入れています。ここでの看護は固定チームナーシングと継続受け持ち方式を採用。一人ひとりの看護師が担当患者さんを受け持ちながら、看護方針や問題点についてはチームで話し合い共有していきます。災害医療に興味のあるスタッフも多く、自主的に勉強会を開いて学びあったり、東京DMAT(災害医療派遣チーム)や日本DMATにも参加するなど、自己研鑽していく風土です。集中ケア、救急看護の認定看護師も数多く活動しています。

この病院を見た人におすすめ!東京都の病院