秋津療育園

所在地: 東京都
病院形態: 民間(病院・企業等)
募集職種: 看護師 准看護師
看護師数: 90名 病床数: 178床
  • 2交代制
  • 奨学金制度
  • 三次救急
  • 認定・専門
  • 資格取得補助
  • 寮・住宅補助
  • 保育施設
  • 退職金

★こんな人は是非、当院のページを見て下さい★
・日勤帯のみで働きたい人
・ワークライフバランスを重視している人
・人に関心があり、明るく前向きな人
・焦らないで、じっくり取り組める人

変則勤務できる方、日勤のみで働きたい方、お気軽にお伝えください!
当園はワークライフバランスを重視していますので、ご自分にあった働き方ができます!
詳しくはページをご覧ください↓↓↓

最新イベント情報(2024/05/07更新)

直近開催のインターンシップ 随時開催 インターンシップ
新卒採用情報(2025年4月入職)※各種タブを選択

秋津療育園の先輩看護師情報

I.Aさんの画像

一人一人の人生に長く寄り添う職場

I.Aさん

出身校
東京都立北多摩看護専門学校
役職・資格
看護師
卒業年
2020年
診療科目
内科/小児科/その他

現在の業務内容とエピソード(印象的な看護ケア先輩からの指導など)について教えてください。

利用者さんの呼吸管理や経管栄養などの日常的な医療ケアを主にしています。 秋津療育園で働き始め、最初に教わったのは手で触れて関わることです。 利用者さんの多くは、自身の体調不良を訴えることができないので、普段から関わる私たちが気づかなければなりません。 そのために一人一人をよく見て、手で触れて、普段の状態を知っておくことで異常にすぐ気づくことができます。 なので、利用者さんと関わるときは手で触れてよく見るように心掛けています。

貴院に入職を決めた理由と、志望動機を教えてください。

もともと福祉関係に興味があったのですが、専門性などから看護師を志しました。 それでも施設や障害者支援に何らかの形で関わりたいと考えていたところ、重心のことを知りました。 そして秋津療育園は職員が長く働けるような福利厚生があり、入職することを決めました。

新人研修教育プログラムについて印象に残っていることや感想を教えてください。

重症心身障害児者への関わり方について、丁寧に一から教わりました。 学校で習うような患者さんへの接し方との違い、重心の特徴、注意することなどを実際に関わりながら学んできました。 初めは知らないことばかりで戸惑うことも多かったですが、長期入所の利点として、ゆっくり一人一人と関わる時間を持ち、その人独自の特徴を覚えることができました。

特長や病棟の雰囲気など、貴院の魅力を教えてください。

秋津療育園は施設であり、病院としての機能を持っています。普段は日常の医療ケアを行いつつ、施設ではできないような医療行為も行っています。 病院と同じように一人一人の健康状態を管理しつつ、日常の生活を送れるように、より密接な関わりをすることができます。

これから就職活動を行う、看護学生のみなさんへメッセージをお願いします。

看護師といえば病院で働くというイメージがありますが、その他にも必要とされている現場は数多くあり、それぞれに特徴的な働き方があります。 全く知らない世界に飛び込むことは大変かもしれませんが、自分のやりたいこと、自分の長所を生かせる仕事を見つけられるよう、様々なことに挑戦してみるのも楽しいと思います。

入職1年目の頃に苦労したことなど、新卒のころ大変だったことについて教えてください。

重心は学校では詳しく教わらない分野で、毎日知らないことを調べ続けていました。 しかし、調べて分かることだけではなく、一人一人の特徴を知って関わる必要がありました。 人によって症状も対応も接し方も様々で、誰にでも通用する共通の援助は少なかったです。 そのため、一つずつ利用者のことを知り、自身を持ってその人のための援助ができたときは、とても嬉しかったです。

貴院の強みやPRポイントについて教えてください。

長く働いている職員が多く、人生の節目、出産や育児による休みが取得しやすいです。 また、長く休職した後の復職がしやすいと感じています。 常勤や非常勤以外に、自分の働きやすい形での勤務の融通が利くと思います。 例えば当園には、日勤常勤で日勤帯のみを固定して働くこともできます。

有給休暇やシフトなど、お休みについて融通がきくか、長期休暇は取りやすいかを教えてください。

シフトは希望通り取れることが多いです。長期休暇を取得する場合も事前に相談すれば取得できます。 突然の体調不良や私用で休む場合は、他職員と勤務を代わり、お互い助け合いながら仕事をしています。

前残業はどれくらいありますか?残業を減らすための取り組みがあれば教えてください。

残業をしないように、勤務時間内に職員同士で声を掛け合っています。 研修や事務作業も日勤中にできるよう調整しています。

学生時代に病院説明会インターンシップに参加して印象に残ったことを教えてください。

インターンシップでは説明だけでなく、実際に食事の様子を見せてもらったり、利用者さんと関わらせてもらいました。 参加したことにより、どのような支援をしているか具体的に知ることができました。


この病院を見た人におすすめ!東京都の病院