所在地: | 千葉県 | ||
---|---|---|---|
病院形態: | 公的病院(国家公務員、独立行政法人、赤十字等) | ||
募集職種: | 看護師 | ||
看護師数: | 250人 | 病床数: | 435床 |
|
やさしくていねいな指導で、新人看護師をゆっくりしっかり育てます
-患者も笑顔・職員も笑顔-
2015年7月に外来管理治療棟が新しくなりました。国府台の木々が人々の心を和ませてくれるように、患者にも職員にも最適な環境を作っていきます。経験豊かな看護師が、看護部の理念にある、「かけがえのない生命と人間性を尊重し、あたたかい看護」をめざします。そして、「心とからだを看る-ことのできる看護師」の育成に力を入れています。 一般科4病棟・HCUと精神科3病棟(精神科救急・精神科急性期治療・児童精神科)を有する病院として、一般診療と精神科の両方で成長できる病院です。ぜひ、国立国際医療研究センター国府台病院に注目してください。 新人看護師は少しずつ仕事にも自信がもてるようになり、皆元気に頑張っています。仕事の様子や写真を入れてご家族にお手紙をお送りしました。新人看護師の成長を職員一同楽しみにしています。 看護部長からのメッセージかけがえのない生命と人間性を尊重し、あたたかい看護を目指します。 国府台病院は、緑豊かな市川市に立地している一般科4病棟と精神3病棟の病院です。 先輩からのメッセージ![]()
看護師 心に寄り添う看護師を目指して 私が理想とする看護師は、確かな知識や技術、判断力だけでなく患者の心理面も理解し 気持ちに寄り添える看護師です。国府台病院では、こころと身体を看ることの出来る看護師を育成しており、私が理想とする看護師へと成長すべく入職を決めました。 |
病院形態 | 公的病院(国家公務員、独立行政法人、赤十字等) |
---|---|
開設日 | 昭和20年 |
院長名 | 青柳信嘉 |
看護部長 | 内山由美子 |
病床数 | 435床 |
職員数 | 435人(うち、看護職員数250人) |
患者数 | 外来:820人/日 入院:300人/日 |
診療科目 | 内科、心療内科、神経内科、呼吸器科、消化器科、循環器科、内分泌科、歯科、外科、整形外科、脳神経外科、心臓血管外科、消化器外科、精神科、麻酔科、耳鼻咽喉科、皮膚科、泌尿器科、眼科、婦人科、リウマチ科、ペインクリニック、児童精神科 |
センター・施設 | 手術室、内視鏡室、地域医療連携室、精神科訪問看護・デイサービス |
看護体制 | 急性期一般入院基本料2 精神科救急入院料1 精神科急性期治療病棟入院料1 児童・思春期精神科入院井料管理料 |
看護方式 |
固定チームナーシング チームナーシング |
認定看護師 |
認定看護師が活躍しています がん化学療法看護、がん性疼痛看護、感染管理、皮膚・排泄ケア、他 、 精神科認定看護師 |
専門看護師 |
専門看護師が活躍しています 慢性疾患看護 |
病院所在地 | 〒272-8516 千葉県市川市国府台1-7-1 |
アクセス | JR総武線市川駅下車、京成バス「松戸車庫行」にて国府台病院下車 JR常磐線松戸駅下車、京成バス「市川駅行」にて国府台病院下車 京成国府台駅下車、京成バス「松戸車庫行」にて国府台病院下車 |
URL | 「国立国際医療研究センター国府台病院」のHPへはこちらをクリックしてください。 |
採用実績校 | 国立看護大学校 和洋女子大学 帝京平成大学 淑徳大学 千葉県立保健医療大学 東京医療保健大学 東京都立大学 |
2023年度看護師募集パンフレット | 看護部HPよりPDFでご覧頂けます http://www.ncgmkohnodai.go.jp/nurse/kango_bosyu.html |
新人研修新人看護師を支える体制 ”黄色いストラップ” 1年を通して新人看護師の心情や夜勤業務に合わせて看護技術研修や急変時の対応などを学び、病棟の看護場面で実践できるように支援しています。1年間の集大成として「あたたかい看護」を明らかにし、看護観をまとめる研修を行っています。新人のこころの支えになってくれるチューターや知識や技術を指導する新人教育担当看護師を中心に病棟はもちろん病院全体で支えています。新人の名札のストラップの色を変え、職員や患者、家族に新人であることを伝え、新人看護師を温かく見守ってもらえるように支えています。 新人教育![]() みんなで育てる新人教育 4月は看護技術の強化月間として社会人基礎力から基礎看護技術の10項目の研修を設けています。 病院見学会・インターンシップ![]() たくさんの学生さんに体験していただいています 毎年、実習をはじめ病院見学会やインターンシップ、その他にも個別対応で多くの学生の皆さんに国府台病院の看護を知って頂いています。説明だけでなく、実際に看護師と一緒に行動することで、当院の看護を理解、実感、納得していただく事ができたと思います。1年目の先輩看護師から病院を選んだ理由や4月からの勤務の状況、研修のことやアフターファイブのことなど説明してもらいました。一番身近な1年目の看護師からの話は学生さんにとってはわかりやすく共感できたのではないでしょうか。日程の調整は学生さんと個別に対応し、できるだけ多くの方に当院の看護の現場を体験していただきたいと思っておりますので、希望される方は当院のホームページをご覧ください。 新人看護師のための看護技術手順![]() 頼りになります 先輩の手作りのテキストです。ページを開くと病棟の先輩がモデルになっています。ポイントが書いてあるのでわかりやすいです。 家庭的な国府台病院![]() 職員にもあたたかい 国府台病院の看護師は20代から50代まで幅広い看護師が働いています。その大きな理由は働きながら長期の研修に行ける制度がある事と、結婚しても子育てしながら働ける病院だからです。国府台病院では自分が学びたいと思ったことをサポートしてくれるシステムがあります。看護師としての夢を応援します。そして、敷地内に保育施設があることで、子育ても応援しています。新人看護師を優しく包んでくれるお母さん世代、相談に乗ってくれる頼もしいお姉さん世代、一緒に看護を語れる同世代の看護師がバランス良くいる国府台はとても家庭的です。就職内定者にはクリスマスカードを送ったり、就職後は新人看護師を今まで支えてくれたご家族に対して、日頃の新人看護師の姿を写した写真にメッセージを添えた暑中見舞いをお送りしたりして喜ばれています。患者に対しても職員に対しても、国府台病院はあたたかいのが取り柄です。 |
私の一日![]() 新卒看護師 ![]() 4月 実技研修 ![]() 精神科訪問看護 日常風景
スタッフステーション![]() 一般病棟 開放的で働きやすいステーションです 外来棟外来棟2F 外来は明るくきれいです✨ |