募集職種 |
|
||
---|---|---|---|
病床数 | 333床 | ||
外来患者 | 900名 | 入院患者 | 270名 |
看護体制 | 一般病棟 7対1入院基本料 平均在院日数16日以内 | ||
|
新松戸中央総合病院は、地域密着型の急性期病院です。全職員が高度な医療技術とともに、患者さんやそのご家族にホスピタリティを感じていただけるよう、あたたかく、優しい心を大切にした医療サービスの提供に努めています。
昨年度より総合診療科、今年度には血液内科で移植治療が始まりました。総合病院としての機能をさらに充実させ地域の皆様に健康と安心な暮らしを提供しています。
当院の看護体制は、固定チームナーシング。一人の看護師が患者さんの入院から退院まで責任をもち、チームで看護を行います。教育体制は、新人オリエンテーションから、院内集合研修、院外での研修参加など各自の習熟度に応じた教育システムです。 ー詳しくは新松戸中央総合病院 看護部HPをチェック!!- 看護部長からのメッセージ不安なこころを家族のように癒してあげたい。患者さんに安心と満足を与える看護を提供しませんか? 看護師は患者さんの傍らにいつもいる職種として、患者さんの状況や状態を多職種の方たちと共有し、チーム医療の一端を担っております。2020年度は51名の新人を迎え始動し、看護職総勢473名(看護補助者73名)で患者さんの看護・介護を提供しています。 先輩からのメッセージ![]()
ほっとクラブルーキーズ 色々な研修があって、それぞれが為になる!ローテーション研修では、部署の雰囲気や特徴・業務内容を、自分で見て・体験して・知る事ができました。配属先を迷っていた私には、とても助かりました! |
職員同士仲良くなるイベントを多数開催している同院。チーム医療を実践する上でコミュニケーションが大事だとの考えから行っているそうです。特に『ほっとクラブルーキーズ』というレクレーション中心参加型の新人研修は、チームワークや絆が深まる同院ならではの研修。月2回こんな研修があったら勤務に行くのも楽しみになりますね!お休みも月に9日~10日取得ができるので、プライベートとの両立ができる環境です。
IMS(イムス)グループ 新松戸中央総合病院(千葉県)の看護学生採用情報TOPに戻る