就業体験とは、看護体験ができる病院主催のイベントです。
※ナース専科就職ではインターンシップ(5日間以上の就業体験 等)も含めて「就業体験」と表記しています。
詳しくはこちら
就業体験とは

川嶌整形外科病院

所在地: 大分県
病院形態: 民間(病院・企業等)
募集職種: 看護師 准看護師
看護師数: 145名 病床数: 143床
  • 2交代制
  • 奨学金制度
  • 三次救急
  • 認定・専門
  • 資格取得補助
  • 寮・住宅補助
  • 保育施設
  • 退職金

◆◆◆地域の方のために貢献し続ける病院◆◆◆

●地域で暮らす人々のために働きたい

●ワークライフバランスを大切に、自分のイメージする看護がしたい

●キャリアアップするためにじっくりと学びたい

地域のために私ができること。。。あなたにしかできない看護 

かわしまで見つけませんか


病院見学ツアーがあります。

★5/17、7/14、8/2 申し込みください。

就業体験とは、看護体験ができる病院主催のイベントです。
※ナース専科就職ではインターンシップ(5日間以上の就業体験 等)も含めて「就業体験」と表記しています。
詳しくはこちら
就業体験とは

最新イベント情報(2025/03/15更新)

新卒採用情報(2026年4月入職)※各種タブを選択

川嶌整形外科病院 募集要項

募集概要

募集職種 看護師、准看護師
募集人員 看護師 10人
准看護師 若干名
応募資格 看護師、准看護師
(有資格者および資格習得見込み者   *5月17日(土)~病院見学ツアー申し込み開始しました。ツアー日以外でも平日病院見学できます。事前にご連絡ください。)
選考方法 面接
応募方法 履歴書を郵送もしくは持参

※業務内容・契約期間・就業場所等の詳細は面談時にお伝えします

給与・手当・賞与

給与 -
※主要手当内訳
【基本給】 専門学校卒 170000円、大学卒 182000円

【職種手当】40000円 

【その他】 18040円

【夜勤手当】12000~15000円(急性期病棟の夜勤の場合、15000円)
諸手当 通勤手当╱当社規定による、夜勤手当、家族手当/当社規定による、住宅手当/当社規定による(該当者のみ)、休日日勤手当
昇給・賞与 昇給:年1回
賞与:年2回、4.0ケ月(前年度実績)
賞与+αは賞与時個人評価による

勤務形態・休日休暇

勤務体制 ○二交替制
・日勤 08:20 ~ 17:20
・夜勤 17:00 ~ 09:00
早出、遅出 別途相談
休日制度 4週9休制
休暇 年末年始、有給休暇(採用後継続6ヶ月で10日)

福利厚生・その他

看護宿舎 独身寮、京ノ津ハイツ
※病院徒歩5分程度の場所にあり
風呂トイレ別、冷暖房完備、IHコンロ、給湯器モニター付き 
保育施設 むつみ園~子育て支援~

子どもたちの笑顔を身近に感じ、安心した環境で働くことができます。
出産後もお母さんが安心して働ける様、託児所を完備しています。
学童保育、夜間保育も行い、お母さんのそばで子どもさんのため、午前・午後の授乳時間を設けています。
小さいながらも、早くから集団生活をすることで社会性も芽生えてきます。
社会保険 健康・厚生・雇用・労災
被服 ユニホーム6枚(上下)
ナースシューズは入職時(期間あり)に限り希望者には上限3000円の返金あり
赴任旅費 -
奨学金制度 看護師・准看護師を目指し、看護学校に通う方に対して奨学金を貸与致します。
(※但し、当法人の規定があるので別途ご連絡、相談ください)
退職金 入職3年目より支給あり
資格取得支援制度 日本看護協会研修費支給あり
その他福利厚生 ◆職員旅行、親睦会
◆職員駐車場無料
◆育児休暇あり(男女共に実績あり)
◆介護休暇あり(実績あり)
◆採用試験◆  ◆就職説明会◆ ★有資格者(看護師、准看護師) 随時募集中です★
面接を行っています。

★病院見学ツアーで、その日に面接希望があれば事前にお知らせください。

★7月26日 ナース専科 合同就職説明会in福岡に参加します!!
福利厚生イメージ
独身寮
働く環境をバックアップする安心の寮システム。
遠方からの通勤者のため、独身寮を準備しております。
当院からも近く、1DK(ワンルームタイプ)の居室です。
入寮希望の方は、ご相談ください。
子育て支援
子どもたちの笑顔を身近に感じ、安心した環境で働くことができます。
出産後もお母さんが安心して働ける様、託児所を完備しています。
学童保育、夜間保育も行い、お母さんのそばで子どもさんのため、午前・午後の授乳時間を設けています。
小さいながらも、早くから集団生活をすることで社会性も芽生えてきます。
リフレッシュ旅行・親睦会
社員旅行や、一年を通してさまざまな親睦会を行っています。
多くの職員が参加する一年に1回の職員旅行や、医師、看護師総出で行う親睦会など、フロアや部門を越えて職員の交流できる機会や日々の緊張からリフレッシュできる時間を設けています。

採用窓口情報

受付窓口 川嶌整形外科病院
担当者 藤沢
連絡先 メールアドレス:fujisawa@kawashimahp.jp 
住所 〒871-0012 大分県中津市宮夫14-1