所在地: | 兵庫県 | ||
---|---|---|---|
病院形態: | 民間(病院・企業等) | ||
募集職種: | 看護師 助産師 | ||
看護師数: | 473名 | 病床数: | 405床 |
|
「資料請求・問い合わせ」は、下記ページより申込可能です!
https://recruit.nurse-senka.com/establishment/2017339/data
川西市立総合医療センターは2022年9月1日に川西市の基幹病院として開院しました。
最新の設備と防災体制を備えており、全室個室化を実現するなど、患者様に快適な療養環境を提供するという、未来を先取りする工夫がなされています。 将来にわたり市民が安心して暮らせる医療体制の整備に向け、魅力ある病院をめざします。 【看護部理念】 豊かな心 こころの看護 心と技を伝承し、あたたかい看護を育てます 医療法人協和会では、地域の方々に対して「ことわらない医療」として、急性期から在宅療養までより長く地域で暮らし続けるお手伝いをできる病院をめざしています。グループ間の連携とそれぞれの地域での在宅支援事業の展開を通じ、地域包括ケアシステム構築のお手伝いをさせていただいています。さまざまな医療分野の看護の経験を積むことができるため、生活ステージに応じた看護師としてのキャリアを積むことができます。 看護部長からのメッセージ
看護部長 ご挨拶 川西市立総合医療センターは、市立川西病院と協立病院の統合によって、医療の充実と地域貢献を目指し誕生しました。 先輩看護師からのメッセージ
2020年入職 看護師 メッセージ 兄が医療法人協和会で働いており、急性期医療から在宅まで幅広い分野で地域医療に貢献している病院であることに魅力を感じ就職を決めました。 |
病院形態 | 民間(病院・企業等) |
---|---|
開設日 | 2022年9月 |
院長名 | 土居 貞幸 |
看護部長 | 南 幸栄 |
病床数 |
405床
一般382床、高度治療室20床、SCU3床 |
職員数 | 看護師473人 |
患者数 | - |
診療科目 | 内科、腎臓内科、血液内科、内分泌科、小児科、外科、整形外科、形成外科、脳神経外科、循環器内科、呼吸器外科、消化器外科、精神科、リハビリテーション科、放射線科、麻酔科、耳鼻咽喉科、消化器内科、眼科、産婦人科、乳腺外科、ペインクリニック |
センター・施設 | |
救急指定 | 二次救急 |
看護体制 | - |
看護方式 | 固定チームナーシング |
認定看護師 |
認定看護師が活躍しています がん化学療法看護、感染管理、救急看護、手術看護、糖尿病看護、認知症看護、皮膚・排泄ケア |
専門看護師 |
専門看護師が活躍しています 急性・重症患者看護 |
病院所在地 | 〒666-0017 兵庫県川西市火打1丁目4番1号 |
アクセス | 阪急宝塚線「川西能勢口」駅より徒歩12分 能勢電鉄「絹延橋」駅より徒歩7分 |
URL | 「川西市立総合医療センター」のHPへはこちらをクリックしてください。 |
採用実績校 | - |
新人研修教育・研修制度 【教育目的】 協和会の教育の特色より質の高い看護を探究し、未来に活躍できる人材を育てています 看護スタッフは質の高い看護を提供できるよう個々に努力をする必要があります。そして組織は看護スタッフのキャリア形成を支援する必要があります。私たちは、看護スタッフが経験知を大切にし、看護を探求し続ける真のリーダーシップを発揮できる人材を育成しています。 法人看護部クリニカルラダー教育・研修制度 <教育指導者> 特色ある学びの機会教育・研修制度 ・多職種参加の臨床倫理 法人全体での看護師教育研修センター 医療法人協和会では、配属先に関わらず、同じ教育を受けられる「研修センター」を有しています。法人全職員を対象とした研修も企画しており、多職種と共に学ぶ機会もあります。 |
私の一日ナースステーション 病棟 外来 日常風景
卒後研修プログラム看護部長と語ろう会 新卒看護師の環境適応を促進・支援することを目的に看護部長・新人担当看護師・プリセプター等が参加して定期的に開催しています。会の中では、テーマを設定し意見交換を行います。テーマには「仕事や看護に対する思い」「ストレス発散法」「夜勤を終えての感想」「一年の振り返りと次年度の目標」などがあります。また、リラックスした雰囲気で話ができるように軽食やお茶菓子を用意しています。顔の見える関係作り、新人の成長を確認できる機会として重要な場となっています リソースナース専門・特定・認定看護師委員会 協和会全体のリソースナースのレベル向上のため、定例で会議を開催し情報交換を行っています。各病院内でも定例での小会議を開催し、資格習得後も地域・協和会の医療に貢献できるリソースナースを育成していく環境が整っています。 |