就業体験とは、看護体験ができる病院主催のイベントです。
※ナース専科就職では就業体験(5日間以上の就業体験 等)も含めて「就業体験」と表記しています。
詳しくはこちら
就業体験とは

IMS(イムス)グループ 医療法人財団明理会 相原病院

所在地: 神奈川県
病院形態: 民間(病院・企業等)
募集職種: 看護師
看護師数: 94名 病床数: 126床
  • 2交代制
  • 奨学金制度
  • 三次救急
  • 認定・専門
  • 資格取得補助
  • 寮・住宅補助
  • 保育施設
  • 退職金

地域に密着した愛し愛される病院

就業体験とは、看護体験ができる病院主催のイベントです。
※ナース専科就職では就業体験(5日間以上の就業体験 等)も含めて「就業体験」と表記しています。
詳しくはこちら
就業体験とは

最新イベント情報(2024/09/05更新)

直近開催の就業体験 随時開催 就業体験(随時)
新卒採用情報(2026年4月入職)※各種タブを選択

病院からのメッセージ

【看護部理念】
相原病院看護部は、地域住民に信頼される真心のこもった安全と安心の看護を提供します。
【基本方針】
対象の人権を尊重する
質のよいケアにより対象のニーズに応える
環境を整え、良質な看護サービス、接遇に努める
人間性、知識、技術の向上に努め、感性を磨く

看護部長からのメッセージ

看護部長
石川和也

看護部長のメッセージ

相原病院は慢性期の病院です。慢性期看護は様々な場面において“気づき”が必要です。ちょっとした気づきが出来、患者様一人一人に寄り添う看護が出来るよう職員一同がサポートしてくれます。さらに、院内外の研修を充実させ、無理なくキャリアアップを図れるよう様々な支援を行っています。
職員は地元出身者が多く、患者とともに地域に根差し、アットホームな環境で看護を提供しております。
また、時間外勤務が少なく有休取得もしやすいためワークライフバランスも充実しています。このような環境であなたの思い描く看護を一緒に提供していきませんか。

先輩看護師からのメッセージ

新人看護師(女性)
先輩ナース

先輩メッセージ

"人のためになる仕事がしたい"
今年度入職の新人です。私は小さい頃から“人のためになる仕事”がしたいと思い、看護師になることが夢でした。今、その職業に就けたことを、とてもうれしく、誇りに感じています。
学生の頃、初めて相原病院を見学させて頂いた時、看護師さんたちが皆さん、笑顔で和気あいあいと働いている姿を見て、とても働きやすそうな環境だと感じました。私もこんな雰囲気の職場で働きたい!と思い、相原病院への就職を決めました。
今はまだ、一人でできることは少なく、周りのスタッフの方々に支えて頂いている状態です。プリセプターを初めとする周りの先輩方に、看護技術の指導や患者様との接し方など、細かくご指導頂いています。毎日が勉強です!早く一人前の看護師になって、患者様の役に立つ仕事ができるようになりたいです。

病院概要

病院形態 民間(病院・企業等)
開設日 昭和62年10月1日
院長名 上野 博樹
看護部長 石川 和也
病床数 126床
一般:60床、療養:66床 
職員数 238人(うち、看護職員数94人)
患者数 -
診療科目 内科、外科、整形外科、消化器内科、人工透析科、リウマチ科
センター・施設 人工透析室34床、相原訪問看護ステーション
看護体制 一般病棟 10対1
療養病棟 20対1
看護方式 固定チームナーシング
病院所在地 〒252-0141 神奈川県相模原市緑区相原5-12-5
アクセス ・周辺路線図
京王相模原線・JR横浜線・JR相模線 「橋本」駅下車

・最寄り駅のバスターミナル
橋本駅北口 バス1番乗り場 神奈川中央交通「三ヶ木」行きにて約15分
「森の上」バス停下車 徒歩1分

・周辺道路図
国道16号 橋本陸橋 国道413号線(津久井街道)へ 国道413号線(津久井街道)直進 二本松交差点100m先右側
URL 「IMS(イムス)グループ 医療法人財団明理会 相原病院」のHPへはこちらをクリックしてください。
採用実績校 イムス横浜国際看護専門学校
愛国学園高等学校
育成会技術専門学校
横浜市医師会看護専門学校
横浜市医師会保土ヶ谷看護専門学校
横浜市病院協会看護専門学校
横浜市立大学医学部付属看護専門学校
横浜労災看護専門学校
加賀高等看護学院
海老名高等看護学院
宮城県高等看護学校
京浜学園
九州文化学園高等学校
佼成看護専門学校
厚木看護専門学校
国立横須賀病院附属看護学校
国立相模原病院附属看護学校
国立療養所北海道第一病院附属看護学校
山梨県富士吉田市立准看護婦学校
慈恵看護専門学校
慈恵第三看護専門学校
昭和大学医学部附属看護専門学校
昭和大学医学部附属鳥山看護専門学校
昭和大学医療短期大学
上尾中央看護専門学校
神奈川県立衛生短期大学
神奈川県立平塚看護専門学校
名古屋市医師会看護専門学校
松山城南高校
神奈川県立平塚看護専門学校
聖マリアンナ医科大学看護専門学校
千葉労災病院看護専門学校
川崎市立高等看護学院
組合立静岡県中部看護専門学校
相模原衛生看護学院
相模原准看護学院
帝京高等看護学院
東海大学健康科学部 看護学科
東京高尾看護専門学校
東京都立南多摩看護専門学校
東京都立板橋看護専門学校
東京都立保健科学大学
東京都立北多摩看護専門学校
東京南看護専門学校
博慈会高等看護学院
八王子市立看護専門学校
板橋中央看護専門学校
府中看護高等専修学校
獨協医科大学付属看護専門学校
青森県立青森高等看護学院
青森県立青森高等看護学院
横浜市立大学医学部付属高等看護学校
神)衛生短期大学
昭和大学付属島山看護専門学校
相模原看護衛生学院専門学校
国立相模原病院付属看護学校
花巻高等看護専門学校

教育体制・研修制度

新人研修

クリニカルラダーでの育成プログラム

「確かな知識を技術学び、キャリアアップを目指す。一人ひとりが成長し、輝くためのプログラムです。」

相原病院では、当院の理念に基づき、クリニカルラダーで育成プログラムを組んでいます。
教育プログラムでは、看護師一人ひとりが、レベルI~IVの段階ごとに知識・技術を高めスキルアップを図ります。
一人ひとりの求める学習と目標を尊重しながら、臨床看護実践能力を養い、知識や技術の習得とともに、誠実にケアに臨む姿勢や人間性を高める教育環境を整えています。

院内ラダー研修

ラダーレベルと熟達段階

当院の教育方針は、まず基礎技術を固めること。新人さんは技術がないと自信が持てないので、はじめに技術を学び根拠に基づいた看護へとステップアップしていただきます。
各部署配属されてからはプリセプターシップと集合教育で基礎を固める流れです。
プリセプターシップとは研修を受けた3年目以上の先輩看護師が、マンツーマンで日常業務を一緒にしながら基礎的な知識や技術を指導。さらに不安や悩みなど精神面でのサポートもしてくれます。

院内新人看護師研修(ラダーレベル1含む)

教育・研修制度

開催日:研修項目
4月:環境整備/オムツ交換/体位交換・トランス/清潔・更衣/バイタルサイン
酸素療法/経管栄養/吸引/看護記録/情報収集/医療機器/シャント
5月:清潔操作/点滴管理/フィジカルアセスメント
6月:テシオ・CVカテーテル管理/3ヵ月フォローアップ
7月:輸液ポンプの取り扱い/BT 挿入技術
8月
9月:看取りの看護・エンゼルケア/6ヵ月フォローアップ
10月:急変時の対応
11月
12月:心電図モニターの見方
1月:退院支援
2月:ナラティブ
3月:12ヵ月フォローアップ

院内ラダー研修

教育・研修制度

■ラダーレベルI研修
1年目フォローアップ研修
2年目フォローアップ研修
ケーススタディ研修

■ラダーレベルII研修
プリセプター研修
リーダーシップ研修

■ラダーレベルIII研修
チームリーダー研修
問題解決技法
教育担当者研修

■トピックス研修
慢性腎不全
心電図モニターの見方
認知症ケア研修

アイナースプログラム

教育・研修制度

アイナースプログラムとは、IMSグループが独自に確立した新人看護職員の教育・研修プログラムです。入職から3年目までの看護師・准看護師が対象の研修となっています。
アイナースプログラムには本部看護部で実施される研修と横浜ブロックで実施される研修があります。新人看護職員~卒後3年目までIMSグループならではの強みを生かした研修選択して受講しスキルアップすることができます。IMSグループでは2年間で一人前の看護師になれるように卒後教育を設定しています。

職場の雰囲気

日常風景

外来
透析
病棟

先輩メッセージ

2,3年目看護師

相原病院に勤務して3年目になります。
私は看護師免許を取得してから新卒として相原病院に入職しました。当院は慢性期病院であり、長期的な治療を必要とする方が多くいます。経過がゆっくりなため、患者さんと深く向き合い一人一人と関わることができます。看護師として患者さん一人一人と向き合うことの大切さを感じています。
3年目になり、新人さんの教育が始まりました。今まで先輩方にフォローしていただくことが多かった中、今度は自分が育てる側になりました。初めての経験で不安がありますが、頑張っていこうと思います。

先輩メッセージ

ママさん看護師

二人目を出産後、相原病院の託児所に子どもを預け、復職しました。相原病院では、基本的に決まった時間に仕事が終わるので、子育て中でも働きやすいと感じています。
同じ世代の子供を持つママナースが多く、子育ての悩みを相談することもでき、とても心強いです。
復職前は、仕事と育児の両立に不安もありましたが、いざ復職してみると、育児と仕事の気持ちを切り替えることが出来ました。保育室のお迎えで子供の笑顔に癒され、明日も頑張ろうという気持ちが沸いてきます。
一度だけ、私の働く姿を我が子に見せたことがありました。制服姿を見て「ママ、すごーい!」と言ってくれました。看護師は、子供たちにも誇れるやりがいのある仕事だと思っています。
これからも、ONとOFFをしっかり切り分け、“家族にも誇れる仕事ができる看護師”として頑張っていきたいです。


この病院を見た人におすすめ!神奈川県の病院