就業体験とは、看護体験ができる病院主催のイベントです。
※ナース専科就職では就業体験(5日間以上の就業体験 等)も含めて「就業体験」と表記しています。
詳しくはこちら
就業体験とは

可知記念病院

所在地: 愛知県
病院形態: 民間(病院・企業等)
募集職種: 看護師
看護師数: 190名 病床数: 580床
  • 2交代制
  • 奨学金制度
  • 三次救急
  • 認定・専門
  • 資格取得補助
  • 寮・住宅補助
  • 保育施設
  • 退職金

・東三河地域の精神科基幹病院として、「こころ」と「からだ」の両面から質の高い医療を提供します
・患者さんとご家族にとってベスト(最良)な医療を目指します
・頑張った職員が報われる病院経営を行います

就業体験とは、看護体験ができる病院主催のイベントです。
※ナース専科就職では就業体験(5日間以上の就業体験 等)も含めて「就業体験」と表記しています。
詳しくはこちら
就業体験とは

最新イベント情報(2024/08/20更新)

直近開催の見学会・説明会 随時開催 病院説明会(随時)
新卒採用情報(2026年4月入職)※各種タブを選択

病院からのメッセージ

【笑顔と会話のある明るい職場】
当院は、愛知県内の精神科病院の中では大きな規模の病院で、大勢の医療スタッフが勤務しております。
規模は大きいのですが、家族的な雰囲気は失われておらず、院内で職員同士がすれ違う時は、
笑顔で挨拶、一言二言の調子良い会話が交わされる明るい雰囲気です。
さらに親族同士、友人・知人同士で働いている職員も多数おり、安心して紹介できる職場です。
精神医療に携わりたい方々との出会いをお待ちしております。

看護部長からのメッセージ

看護部 看護管理室 室長
大木晶子・神里隼

寄り添う心を大切にした看護

私たち看護部の職員は、看護師・介護福祉士・看護補助者が在籍しています。また、各種認定看護師(精神科認定看護師・認知症認定看護師・摂食嚥下認定看護師)・看護管理者研修受講者・学会認定などのライセンスを当院で取得させて頂いた看護師も多数在籍し、看護の質向上に努めています。さらに当院の強みでもある職員間のコミュニケーション力を活かしながら、多職種医療チームの一員として「患者さんにあったケア」を大切にした取り組みを行っています。そこでコミュニケーションに必要なのが「相手に寄り添う心」です。職員間だけでなく患者さんとの信頼関係を築く上においても重要と言えます。患者さんやそのご家族が望むことに寄り添える形で看護を展開しています。もちろん看護の場面だけではなく、どんな相手に対しても寄り添う心を大切にして、人としての成長に繋がるためのコミュニケーション力を養っていければと願っています。そして、一緒に「働きながら学び、働きながら楽しむ」ことをモットーに看護職員の育成を行っています。
このページをご覧頂きましたのも何かのご縁かもしれません。私たち看護部にご興味をお持ち頂きご連絡を頂戴出来ますことを心よりお待ちしています。

先輩看護師からのメッセージ

可知記念病院
先輩ナース

先輩に聞く!可知記念病院Q&A

Q1.精神科ってどんなことをするの?
A1.精神科の看護はコミュニケーションが基本です!
患者さんの言動から、言葉にできない不安やその時求めていることを汲み取る仕事です。看護師との関わりが患者さんの回復に直に結び付くため、何気ない会話やレクリエーションなどの行事も大切にしています。

Q2.どんな人達が働いているの?
A2.職種や年齢に関係なく、みんなで和気あいあいと仕事をしています。
可知記念病院は気さくで優しいスタッフばかりの職場です。相談ごとをしやすい雰囲気で、仕事も丁寧に教え合う空気があります。ユーモアのあるスタッフも多く、時には患者さんを交えて冗談を言い合ったりする場面も!

病院概要

病院形態 民間(病院・企業等)
開設日 昭和41年5月
院長名 村田 善晴
看護部長 大木晶子・神里隼
病床数 580床
精神科急性期治療病棟48床、精神療養病棟412床、認知症治療病棟60床、内科療養病棟60床
職員数 403人(うち、看護職員数190人)
患者数 外来:138人/日 入院:553人/日
診療科目 内科、心療内科、歯科、精神科、神経科
センター・施設
看護体制 精神科救急急性期治療病棟(10:1)
精神療養病棟(15:1)
認知症治療病棟(20:1)
内科療養病棟(20:1)
看護方式 -
認定看護師 認定看護師が活躍しています
摂食・嚥下障害看護、認知症看護 、 精神科認定看護
病院所在地 〒441-8555 愛知県豊橋市南大清水町字富士見456番地
アクセス 豊橋鉄道渥美線 大清水駅より当院の定期送迎バスにて来院いただけます。
お車での到着目安時間は豊橋市街や田原市役所からは約25分、湖西市役所からは約30分です。
豊橋市だけでなく豊川市、新城市、蒲郡市、田原市、静岡県湖西市、浜松市などからも通院いただけます。
URL 「可知記念病院」のHPへはこちらをクリックしてください。
採用実績校 豊橋創造大学,朝日大学,鈴鹿医療科学大学,豊橋市立看護専門学校,愛知県立総合看護専門学校,蒲郡市立ソフィア看護専門学校,西尾市立看護専門学校,愛知県立宝陵高等学校

教育体制・研修制度

新人研修

年次別研修(看護師)

新卒入職後の3年間、精神科看護についての理解を深め、スキルを伸ばすための教育プログラムを用意しています。講義やグループワーク、院内研究発表会など様々な形式の研修を通してキャリアアップを目指します。中途入職の方も、希望する研修を受けることが可能です。

○4月:[座学]医療事故・感染・防災・接遇・OT講義
介助病棟・急性期の臨床実習
基準手順
○5月:行動制限
○6月:精神科看護と薬物療法
○7月:精神科看護の基礎知識
○8月:先輩からの講義(卒4合同)
○9月:救急時の対応(卒3合同)

○10月:精神疾患 ①統合症候群(一般合同)
○11月:精神疾患 ②気分障害(一般合同)
○12月:老人疾患(一般合同)
○2月:グループワーク
○3月:准看護学校卒業生
[座学]医療事故・感染・防災・接遇・OT講義
介助病棟・急性期の臨床実習
基準手順

さまざまな制度であなたの成長をサポート!

教育・研修制度

【院内研究発表会】
年に1回、院内研究発表会を開催しています。症例発表から業務改善、職員のメンタル等の分野まで各自が研究テーマを持ち寄り、多岐にわたる内容になっています。

【一般職員への研修】
年間の教育スケジュールから必要に応じた研修に参加できます。精神科の基礎の分野の研修も用意してあるので、精神科未経験の方でも安心して働くことができます。

【委員会制度】
多くのスタッフが所属し、知識を高め合います。

委員会の例
医療安全管理委員会 /感染対策委員会/褥瘡防止委員会/防災委員会…

キャリアアップ支援

外部団体研修への参加

各専門職団体の研修へ参加ができます(看護部のみ)。
(研修の例)

精神科看護の基礎知識 行動制限最小化看護 看護倫理
精神科看護研究論文発表会
加齢及び精神疾患患者の摂食嚥下障害

職場の雰囲気

日常風景

職種間での連携が可知の強み!患者さんそれぞれに適切な医療を提供します!
仕事終わりはいつもはお買い物して、そのまま直帰!たまに、美味しいものを買って帰ります
女性に優しい職場環境です。ライフステージに合わせて多様な働き方が可能です!

入職前に聞きたい!知っておきたいアレコレに、可知記念病院の先輩スタッフがお答えします!

コミュニケーションが苦手でも大丈夫?

もちろん大丈夫!コミュニケーション能力はこれから身につけていきましょう!
可知記念病院のスタッフとして「コミュニケーションが苦手」という自己分析ができることは評価される点です。患者さんを理解したいという気持ちがあれば、自然と会話できるようになります。先輩のフォローもあるので、安心してください!

入職前に聞きたい!知っておきたいアレコレに、可知記念病院の先輩スタッフがお答えします!

精神科って少し怖いイメージかも…

そんなことはありません!優しい患者さんがたくさんいます。
精神疾患と聞くとマイナスイメージを抱く方もいますが、実は日本人の40人に1人が抱える身近な病気です。可知記念病院は開放的な施設で穏やかに過ごされる患者さんが多く、元気な挨拶が飛び交う環境なので、怖がる必要はありません。


この病院を見た人におすすめ!愛知県の病院