就業体験とは、看護体験ができる病院主催のイベントです。
※ナース専科就職ではインターンシップ(5日間以上の就業体験 等)も含めて「就業体験」と表記しています。
詳しくはこちら
就業体験とは

独立行政法人地域医療機能推進機構(JCHO) 本部

所在地: 東京都
病院形態: 公的病院(国家公務員、独立行政法人、赤十字等)
募集職種: 看護師
看護師数: - 病床数: -
  • 2交代制
  • 奨学金制度
  • 三次救急
  • 認定・専門
  • 資格取得補助
  • 寮・住宅補助
  • 保育施設
  • 退職金

我ら全国ネットのJCHOは地域の住民、行政、関係機関と連携し地域医療の改革を進め安心して暮らせる地域づくりに貢献します

就業体験とは、看護体験ができる病院主催のイベントです。
※ナース専科就職ではインターンシップ(5日間以上の就業体験 等)も含めて「就業体験」と表記しています。
詳しくはこちら
就業体験とは
新卒採用情報(2026年4月入職)※各種タブを選択

独立行政法人地域医療機能推進機構(JCHO) 本部の先輩看護師情報

横浜中央病院 A.Yさんの画像

看護師になる道は、十人十色

横浜中央病院 A.Yさん

出身校
横浜中央病院附属看護専門学校
役職・資格
看護師
卒業年
2021年
診療科目
整形外科・形成外科/その他

現在の業務内容とエピソード(印象的な看護ケア先輩からの指導など)について教えてください。

現在は、日勤・夜勤をしており、委員会に所属していたり、自分のレベルアップのため、ラダー研修や病院内で開催されている研修への参加をしています。体調が悪く、モニター装着をしている患者さんのベッドサイドがコード類で整理整頓されていないことがありました。いつ急変が起きるかわからない場であるため、整理する大切さを学び、その日以降は、環境整備を怠らず行うようにしています。

貴院に入職を決めた理由と、志望動機を教えてください。

 自分自身が横浜生まれ横浜育ちということもあり、就職するときには、横浜のこの地域にお世話になったので恩返しをしたいと考えました。横浜中央病院は地域包括ケア病棟があり、入院している患者さんを地域のクリニック等へつなげていくために多職種カンファレンスなどを開催し、地域とのつながりが強いと学生の頃に思いました。そこで自分も病院と地域の架け橋になりたいと考え、志望しました。

新人研修教育プログラムについて印象に残っていることや感想を教えてください。

 コロナ渦であり、感染対策の研修などは、看護師だけでなく、医師も参加するプログラムもあった。接遇の研修で外部の講師を招いて行うものは画面越しでは、あるが、全国のJCHOグループの新人が参加しており、1人1人と話すことはできないが、発言などして交流することができた。

特長や病棟の雰囲気など、貴院の魅力を教えてください。

 横浜中央病院は、横浜市中区に位置しており、中華街が近いため日本人のみならず中国の方も来院されるため、平日は通訳の方が在中しています。また、観光中に体調が悪くなり、入院される方もいます。高齢化が進み認知症の方が多く入院されており、少しでも脳を活性化させるため、コロナ前はデイルームに集まり、和気あいあいと食事をしたり、TV鑑賞されていました。

これから就職活動を行う、看護学生のみなさんへメッセージをお願いします。

 将来自分がどのような看護師になりたいかを考え、就職する病院を決めることが大切。看護師になるまでにどのような道を歩んで来たかは働いてからは分からなくなってしまいます。1回でも諦めようと思っても初心に戻り、なぜ目指したのかを振り返り進むのが1番であると考えます。就職してすぐには、自分のなりたい看護師像に近づけないかもしれませんが、知識・技術を身に付けると近づいてくると思います。


この病院を見た人におすすめ!東京都の病院