就業体験とは、看護体験ができる病院主催のイベントです。
※ナース専科就職ではインターンシップ(5日間以上の就業体験 等)も含めて「就業体験」と表記しています。
詳しくはこちら
就業体験とは

薫風会山田病院

所在地: 東京都
病院形態: 民間(病院・企業等)
募集職種: 看護師 保健師
看護師数: 180名 病床数: 306床
  • 2交代制
  • 奨学金制度
  • 三次救急
  • 認定・専門
  • 資格取得補助
  • 寮・住宅補助
  • 保育施設
  • 退職金

地域医療にも貢献できる多様な連携を目指している精神科病院です。教育・サポート体制も充実している病院です!

就業体験とは、看護体験ができる病院主催のイベントです。
※ナース専科就職ではインターンシップ(5日間以上の就業体験 等)も含めて「就業体験」と表記しています。
詳しくはこちら
就業体験とは

最新イベント情報(2024/08/27更新)

直近開催の見学会・説明会 2024/10/14 病院見学会
新卒採用情報(2026年4月入職)※各種タブを選択

病院からのメッセージ

薫風会山田病院 採用情報■
秋から冬休みの就業体験や病院見学会も受け付けています。
沢山の方とお会いできることを楽しみにしております。
ご応募お待ちしております。

イベント情報はこちら

■薫風会山田病院について■
当院は西東京市にある公益財団社団法人日本医療機能評価機構の認定の精神科病院です。 
新宿から急行で1本(20分)最寄駅からは徒歩5分とアクセス抜群な立地に病院があります。 
スタッフの仲もよく、17時に業務が終わるので仕事帰りに皆で飲みにいったり、野球観戦や自分の趣味の時間につかったりとプライベートも充足しやすい勤務です。 
 新人看護師さんにとって初めての就職、慣れない環境や業務を覚えること、看護技術の習得は大変ですよね。 
安心してください!当院では必ずプリセプターがつき、病棟全体でフォローをする風土があるので、相談しやすい環境の中で仕事を覚えていくことができます。 悩んだりしたときは相談にのってくれます。
研修の中で同期のつながりも強くなっていきますので頑張っていけます。
また複数の専門、認定看護師が個別のフォローやキャリアアップの相談もできます。 
経験に応じた段階的な教育プログラムもあり、他種職や地域と協同しながら自己の看護師像を考えながらキャリアアップができる病院です。 
一緒に学び、遊び、楽しく働きませんか?

看護部長からのメッセージ

看護部長
宮崎匡典

更なる看護の質の向上を目指しています

わたしたちは、病をもつ人に思いを寄せ、安全で安心できる看護サービスを、精神科救急病棟をはじめ社会復帰病棟・慢性期病棟そして認知症の周辺症状に対応できる認知症対応病棟やうつ病などに対応するストレスケア病棟など幅広く展開しています。そのために看護部ではクリニカルラダーを用いた教育の他、院内外の各種研修を受講することにより、日々の看護実践が正しく行われるよう教育体制を整えています。
また、患者様の入院前の生活を踏まえ、地域関係機関と有機的な連携をとり、退院後のQOLを考えた看護を患者様や多職種と共に計画し実践しています。法人内には訪問看護ステーションやリワークデイケア・障害者総合支援センター等があり看護部からも人員を配置しています。そのことにより院内看護からでは見えてこない本来の患者様の姿を感じ取り、ストレングスを考えた看護を提供できるよう努めています。
 そのような取り組みの中で自身を振り返り、他者との関係性をより発展していけるように思いやりの心を持って患者様だけではなく患者様を取り巻くすべての人々と関っていきます。その結果、私たち看護師も人間的な成長を感じられるよう支援していきたいと思っています。

病院概要

病院形態 民間(病院・企業等)
院長名 山田 幸樹
看護部長 宮崎 匡典
病床数 306床
職員数 250人(うち、看護職員数180人)
患者数 外来:150人/日
診療科目 内科、心療内科、歯科、精神科
センター・施設 認知症疾患医療センター、田無メンタルクリニック、訪問看護ステーション メロディ、地域活動支援センター ハーモニー、西東京市障害者総合支援センター フレンドリー
看護体制 -
看護方式 受け持ち制看護
チームナーシング
認定看護師 認定看護師が活躍しています
感染管理、認知症看護、他 、 日本精神科看護協会精神科認定看護師
専門看護師 専門看護師が活躍しています
精神看護
病院所在地 〒188-0012 東京都西東京市南町3丁目4番10号
アクセス 西武新宿線田無駅より徒歩5分
西武池袋線ひばりヶ丘駅北口より「武蔵境駅行き」「田無駅行き」バス「田無駅」下車徒歩5分(境03系統のバスが早いです)
JR中央線武蔵境駅より「ひばりヶ丘駅行き」バス「田無駅」下車徒歩5分
URL 「薫風会山田病院」のHPへはこちらをクリックしてください。
採用実績校 国立看護大学 上智大学 杏林大学 関西医療大学 西武文理大学 文京学院大学 昭和大学 武蔵野大学 医療創生大学 首都医校 東京都立北多摩看護専門学校 慈恵第三看護専門学校 東京墨田看護専門学校 勤医会東葛看護専門学校  

教育体制・研修制度

新人研修

就職者支援体制

当院では精神科で初めてお仕事する際の支援を充実させています。
まず、4月に新採用者を対象とし、精神科の看護にすぐ役立つ知識の習得を目的に、約1週間の研修を行います。
研修終了後、各病棟に配属されたら、プリセプター制度に沿った指導が開始されます。
プリセプター制度とは、プリセプター(先輩看護師)がプリセプティ(新人看護師)をマンツーマンで1年間かけて教育・指導する事をいい、当院では3年以上の経験をもつ看護師がプリセプターを担当します。
もちろん、プリセプターだけではなく各病棟師長、教育委員会、リソースナース、そのほかの先輩看護師たちがサポートできるように支援体制を整えています。
わからないことや不安なことを相談しやすい雰囲気があるので、その都度問題を解決していくことができます。
先輩達の指導も丁寧で親切なので、無理することなく勉強できますよ!

教育・支援制度

教育理念とラダー制度

看護部では、
「患者・家族を尊重した看護のスペシャリスト・ジェネラリストを育成する」
「集合教育と現場教育を連動させて、個人の成長を支援する」
この2つを教育方針とし、日々の看護実践が正しく行われるようにクリニカルラダーを用いた教育を行っています。

1~2年目の「ラダー1」では
 1)病院・看護部の理念を理解し、専門職としての自己の役割を自覚できる
 2)日常生活援助のための基本的技術や態度を身につけケアを安全に行える
 3)指導や助言を得ながら看護活動を行う
これらをを目標とし、患者さんとご家族の満足と安心を提供できる看護師になるように支援していきます。

看護研究

当院で行う看護研究について

当院ではエビデンスに基づく看護実践を目指して、ラダⅣ受講者やスペシャリストの実践、病棟や委員会での関わりを看護研究で表現する取り組みを行っています。
ラダーⅣの研究コースはCNSや認定看護師のサポートを受けながら、臨床での疑問を基礎に研究課題を設定し、約1年半をかけて研究に取り組んでいます。
取り組んだ成果は、毎年6月に当院で行われる「薫風会学術交流会」で発表し、その後外部の学会へ提出・発表しています。

キャリアサポート

様々な夢をサポートします!

■キャリア支援
当院では、個々の看護師のキャリアアップを支持し、進学、実習指導、認定看護師など資格を希望しているスタッフに安心して研修に参加できるよう支援します。

■看護学校進学支援
看護学校に進学希望のある職員に対して支援制度を行っています。

e-ラーニングの導入

自身のペースで学習できます!

当院では学研e-ラーニングのシステムを採用しております。興味のある分野を自身のペースで学習することが出来ます。やる気のある方はどんどん知識をつけることも可能ですのでぜひ活用してくださいね。

職場の雰囲気

私の一日

認知症対応病棟では医師と一緒に患者様に使用する物品について検討します

病棟での勉強会なども気軽に医師が参加して楽しく学習できます。(精神科救急病棟)

男性慢性期病棟では退院困難な患者様の支援や病棟レクなど他職種とも連携し楽しく仕事しています。

日常風景

ストレスケア病棟は、入院治療を受けながら通勤されている方もいます。癒しの空間で回復へのお手伝いを目指します。
認知症対応病棟では明るい笑顔で過ごせる病棟を目指しています♪ 患者さんには必ず受持ち看護師が付きます。
女性慢性期病棟では長期入院の患者様の支援や病棟プログラムなどに力を入れています。

1-3病棟 社会復帰病棟

患者様の思いを大切にしながら、社会参加をお手伝いします

精神科治療病棟で、主に慢性の方が入院している病棟になります。
また、救急病棟に入院して3ヶ月以上の治療が必要な方が入院して頂く病棟になります。
病棟内での生活については、退院に向けての活動として作業療法や心理教育・服薬自己管理を積極的に行っています。
患者さんに安心していただける療養環境の提供と、他部署との連携を大切にし、将来的に退院に繋げられる取り組みや方向性を常に考えながら、患者様と共に参加型看護計画を立案し、個別の関わりを行いながらも、チームとして統一した看護ケアに結びつける事を心がけ、退院支援を念頭にスタッフ一同努力しています。

3-2病棟 精神科救急病棟

早期退院・早期社会復帰にむけて積極的に関わります!

病床数47床(うち保護室12床)。3カ月以内に退院を目指す精神科救急入院料の入退院が多く展開が速いのが特徴の病棟です。
患者様の平均在院日数は約50日です。
措置入院・二次救急の当番など24時間、入院に対応しています。
スタッフは20代~30代が中心の明るく元気のある病棟です♪
救急病棟ですので忙しい事もありますが、患者様の状態が良くなっていくのが実感できます。
また、病棟プログラムなどは他職種と協力して実施しています。
家族に対しても心理教育を実施するなど意欲的に活動していますよ♪


この病院を見た人におすすめ!東京都の病院