就業体験とは、看護体験ができる病院主催のイベントです。
※ナース専科就職ではインターンシップ(5日間以上の就業体験 等)も含めて「就業体験」と表記しています。
詳しくはこちら
就業体験とは

河北リハビリテーション病院

所在地: 東京都
病院形態: 民間(病院・企業等)
募集職種: 看護師
看護師数: 75名 病床数: 135床
  • 2交代制
  • 奨学金制度
  • 三次救急
  • 認定・専門
  • 資格取得補助
  • 寮・住宅補助
  • 保育施設
  • 退職金

人間の原点を再考し復権を目指す
質の高い医療を行うことで、心身機能の回復と新たな生活の実現を図り、地域の健康向上に寄与する

就業体験とは、看護体験ができる病院主催のイベントです。
※ナース専科就職ではインターンシップ(5日間以上の就業体験 等)も含めて「就業体験」と表記しています。
詳しくはこちら
就業体験とは

最新イベント情報(2024/11/21更新)

直近開催の就業体験 随時開催 就業体験(随時)
新卒採用情報(2026年4月入職)※各種タブを選択

病院からのメッセージ

【河北リハビリテーション病院 4つの特徴】
・回復期リハビリテーションに特化した専門病院
・自然環境の残るエリアでおこなう365日リハビリの実施
・充実した専門スタッフによるリハビリの提供
・手厚い人員配置による入院生活のサポート

河北リハビリテーション病院は、豊かな緑と自然に囲まれた環境の中にあります。
施設理念は「人間の原点を再考し復権を目指す」です。その理念を基に、看護師は患者さんが効果的にリハビリをおこなえるよう、多職種連携を図り支援しています。

多職種が1つのチームなり、その人らしく再び生きることができるよう、患者さんとともに一歩先へ挑戦しています。これは回復期リハビリ看護のやりがいに繋がっています。
また、当院は病院機能評価の高度・専門機能<回復期リハビリテーション>を取得しており、職員が一丸となって質の高いリハビリの提供しております。

回復期リハビリに興味のある方、ぜひ一緒に働きませんか。

看護部長からのメッセージ

看護部長
澤田 法子

ごあいさつ

豊かな緑と自然に囲まれた環境の中に、河北リハビリテーション病院はあります。そのような環境の中で、こころ穏やかに過ごせるゆとりある質の高い看護・介護の提供をめざしています。
 
回復期リハビリテーションでは、患者さんが治療を受けた後、低下した心身機能の回復と、退院後の新しい生活を見据えて、集中的にリハビリテーションを実施するために一人ひとりのプログラムが作成されています。そのプログラムを達成するために、看護師・介護士は、日常生活に最も近く寄り添い、24時間を通して身体的・精神的にケアをおこないながら支援しています。
 
患者さんの多くの情報をとらえることができるのも看護師・介護士であり、その情報を基に、他職種とコミュニケーションを図り、連携をとることで、そのプログラムが効果的に実践できるようにサポートしています。そして、患者さんの新たな生活再建に向けて、その人らしく生きることができるように支援していきたいと考えています。

先輩看護師からのメッセージ

先輩看護師の声

Q.リハビリテーション看護の魅力とは?
多くの患者さんが退院される際に「この病院に入院できて良かったです、こんなに良くなると思わなかったです」と自信に満ち溢れた笑顔を見せてくださることが多く、ご家族からも同様のお言葉をかけていただくことがあります。
回復期病棟で働く看護師は、リハビリテーションに取り組んでいる患者さんの心身のコンディションを整え、患者さんとともに退院後の生活を見据えて一歩先に挑戦していくことが仕事です。この役割をしっかりと果たすことで、その人らしさを取り戻し、その人らしい生活を再開させることができます。これがリハビリテーション看護の魅力だと私は思います。

病院概要

病院形態 民間(病院・企業等)
開設者 河北博文
開設日 2001年2月
院長名 宮村 紘平
看護部長 澤田 法子
病床数 135床
2F病棟:47床
3F病棟:46床
4F病棟:42床
職員数 250人(うち、看護職員数75人)
患者数 外来:2人/日 入院:120人/日
診療科目 内科、精神科、リハビリテーション科
センター・施設
看護体制 回復期リハビリテーション病棟入院基本料(13:1)
看護方式 チームナーシング
認定看護師 認定看護師が活躍しています
感染管理、摂食・嚥下障害看護、糖尿病看護
病院所在地 〒166-0013 東京都杉並区堀ノ内1-9-27
アクセス バスをご利用の方
JR中央線「阿佐ケ谷駅」南口から
①都バス/京王バス「渋谷行き」の「和田掘橋」バス停から徒歩10分

京王井の頭線「永福町駅」北口から
②京王バス「新宿駅西口行き」a /「松ノ木住宅行き」b ⇒「大宮八幡入口」バス停aから徒歩6分
バス停「大宮八幡入口」bから徒歩8分

鉄道をご利用の方
③東京メトロ丸ノ内線「方南町駅」 1番出口から徒歩10分
URL 「河北リハビリテーション病院」のHPへはこちらをクリックしてください。
採用実績校 獨協医科大学附属看護専門学校
長野県厚生連佐久総合病院看護専門学校
群馬大学
熊本市医師会看護専門学校
神戸女子大学
桐生大学
河北総合病院看護専門学校
JA北海道厚生連旭川厚生看護専門学校
島根大学
湘南平塚看護専門学校
山形厚生看護学校
東海大学
東京都立府中看護専門学校
日南看護専門学校
北里大学
福井県立大学
東都大学(ヒューマンケア学部)
西武文理大学
札幌保健医療大学
函館医療保育専門学校(看護科)
筑波大学
茨城北西看護専門学校
首都医校
札幌医学技術福祉歯科専門学校
高崎総合医療センター附属高崎看護学校
富山県立総合衛生学院(保健学科)
了徳寺大学
日南学園高等学校
龍馬看護ふくし専門学校
砂川市立病院附属看護専門学校
愛生会看護専門学校
藤華医療技術専門学校(看護学科)
呉市医師会看護専門学校
熊谷市医師会看護専門学校
帝京高等看護学院
健和看護学院
所沢看護専門学校
河原医療大学校
長崎県立大学シーボルト校
早稲田速記医療福祉専門学校
SUBARU健康保険組合太田高等看護学院
鳥取県立鳥取看護専門学校
仙台青葉学院短期大学
本庄児玉看護専門学校
玉名女子高等学校
茅ケ崎看護専門学校
厚木看護専門学校

教育体制・研修制度

教育支援体制が整っています!

教育・研修制度

・クリニカルラダーなどによる看護実践能力認証制度の導入、KNSキャリアパスなどを適応させながら、看護職員一人ひとりの主体的なキャリア開発を支援している。
・回復期リハビリに特化した基礎研修や研修プログラムを開催している。
・新人指導に携わるときには、実地指導者研修や教育担当者研修がある。
・入職した既卒看護師には、職場環境や業務に慣れるために支援者がつく。

スキルアップ・キャリアアップ

教育・研修制度

・回復期リハビリ認定看護師に相談ができ、より患者さんにあった看護と幅広いケアを提供することを可能としている。
・ジェネラリストとして持てる力を発揮し、様々な視点で患者さんの状況を捉え実践することができる「主体的に学びともに成長し合う環境」したでの業務から集合研修など、たくさんの学ぶ機会がある。

職場の雰囲気

私の一日

9:00出勤、申し送り
9:15環境整備(ベッドシーツ、テーブルふきなど)
10:00バイタルチェックや清潔ケア、必要な処置、リハビリ前後の体調確認、看護師によるリハビリ
12:00食事介助・口腔ケア
12:30昼食(45分+15分)
13:30多職種カンファレンス
13:50午前中出来なかった清潔ケアなど
17:00申し送り
17:30退勤

日常風景

施設内
機能訓練室

先輩看護師の声

どのような病棟に勤務していますか?

私の勤務している2階病棟は脳卒中や整形外科の回復期にある患者さんを対象としたリハビリテーション病棟です。
脳卒中の後遺症には片麻痺の他に摂食・嚥下障害、言語障害、高次脳機能障害などがあります。日常生活を通し、患者さんが生活動作の再獲得ができるように支援・指導しています。日々、丁寧に評価をおこない、患者さんの持つ力を最大限に活かしていくことを大切にしています。急性期治療後、早期に入院してくる患者さんも多く、心疾患や深部静脈血栓症などの合併症管理も欠かせません。障害は様々ですが、すべての患者さんが安心して地域での生活に移行していけるように、多職種協働・地域連携を図りながら支援しています。

先輩看護師の声

この仕事を選んで良かった…感動したエピソードを教えてください

外食に出掛けた際に、担当していた患者さんとご家族が隣の席で食事をしているのを見かけたことがありました。入院当初は退院後の生活に大きな不安を感じ、リハビリをしている最中にも涙ぐむ場面を何度か見てきた患者さんでした。麻痺があるため車いすでの移動に介助は必要ですが、お洒落な洋服を着て美味しい食事を楽しんでおられる姿を見たときに、担当看護師として試行錯誤しながら関わった時間はこのためにあったのだと感動しました。


この病院を見た人におすすめ!東京都の病院