所在地: | 埼玉県 | ||
---|---|---|---|
病院形態: | 大学病院(国立・公立・私立) | ||
募集職種: | 看護師 保健師 助産師 | ||
看護師数: | - | 病床数: | 2723床 |
|
“能力を発見できる”埼玉医科大学グループは、それぞれの特徴ある病院が連携し、県内外の急性期医療・地域医療を担っています。
最新イベント情報(2024/12/21更新)
S.Nさん
現在の業務内容とエピソード(印象的な看護ケア先輩からの指導など)について教えてください。
重症な患者さんが入院している病棟なので、バイタルサインの変化や急変による気管挿管や創部処置の介助など、日々緊張感を持ち、業務を行っています。特に私の病棟では、頸髄損傷の患者さんが入院することが多く、セラピストと連携し四肢の運動機能を評価し、離床を促しています。また、人工呼吸器管理中の患者さんも多く、発語ができないので筆談や読唇術など用いて訴えを聴取しています。
貴院に入職を決めた理由と、志望動機を教えてください。
私が小学生の時に当院のドクターヘリが飛び立つ姿を見る機会があり、強い憧れを抱いたのがきっかけです。また、埼玉医科大学病院は3つの特徴のある病院があるため、就職後も自分自身を高めることができ、理想の看護師像に近づけると思い志願しました。
新人研修教育プログラムについて印象に残っていることや感想を教えてください。
私が1年目の時に同期や先輩の腕を借り、末梢静脈ライン挿入の練習をしたことが印象に残っています。また、自らも患者さんの気持ちが分かったので、声掛けのタイミングやライン挿入時の痛みなど、具体的に体験でき、自身の看護実践にもつなげることができました。
特長や病棟の雰囲気など、貴院の魅力を教えてください。
看護師がペアで患者さんを受け持つ看護方式なので、先輩看護師と相談しながら患者さんのケアを実践したり、同期がペアの時は互いに確認しながら看護実践できます。また、私の病棟は、温かい雰囲気で先輩看護師にも話しかけやすく、困ったときや不安な時に相談しやすい環境です。
これから就職活動を行う、看護学生のみなさんへメッセージをお願いします。
私は看護師という仕事にとてもやりがいを感じています。実習や国家試験勉強、就職活動など大変なことが多いと思いますが、自分が看護師として働く姿を想像し、夢を叶えて欲しいと思います。学校の先生や友達など相談できる人に相談し、不安を乗り越え、理想とする病院で素敵な看護師に近づけるように応援しています。
入職1年目の頃に苦労したことなど、新卒のころ大変だったことについて教えてください。
重症外傷患者さんに対して、鎮痛・鎮静剤を投与しながら実施する創部洗浄の介助で、医師より依頼された物品や保管場所を覚えるのに苦労しました。また、重症患者さんは動くことが困難であったり、医療機器やルート類が多数挿入されているため、どのように更衣や全身保清を実施したらよいのか分からず、手技を取得するまで大変でした。
有給休暇やシフトなど、お休みについて融通がきくか、長期休暇は取りやすいかを教えてください。
私の部署では、1年目であっても制限なくプライベートでの休みや長期休暇を希望することができます。希望した休みは、スタッフ同志で休み希望が重ならなければ100%希望通りになります。
夜勤はいつから始まりますか?また、夜勤の業務内容や感想印象などを教えてください。
私が勤務している救命救急センターでは、1年目の5月頃より、先輩ナースがバックにつき、夜勤が始まりました。初めての夜勤は、急患や術後患者さんの入室はありませんでしたが、勤務終了までずっと緊張していました。回数をこなしていくうちに、自分にあった夜勤前の過ごし方が見つけられるので、最初は大変かもしれませんが何とかなります。
前残業はどれくらいありますか?残業を減らすための取り組みがあれば教えてください。
私が勤務している救命救急センターでは、前残業はほとんどありません。勤務開始前に行っていた点滴準備は前勤務者が行います。また、勤務開始後に情報収集の時間を設け、その後病棟全体の申し送り、ベッドサイドでの受け持ち患者の申し送りとなっており、前残業を無くす取り組みをしています。残業を減らすため、看護師同士で声掛けを行い、次の勤務者に送れることは送るようにしたりと協力しあっています。
配属先の希望は通りやすいですか?部署異動はありますか?
救命救急センターは希望する方が多く、希望通りに配属されることは難しいようです。救命救急センターでは、1年目は外傷系ICUで集中治療看護を学びます。2年目以降は、外傷系ICUと重症患者さんを受け入れる初療室を定期的にローテーションしています。また、院内インターンシップ制度があり、院内の希望する部署での看護を体験することができます。