就業体験とは、看護体験ができる病院主催のイベントです。
※ナース専科就職ではインターンシップ(5日間以上の就業体験 等)も含めて「就業体験」と表記しています。
詳しくはこちら
就業体験とは

国立病院機構 西新潟中央病院

所在地: 新潟県
病院形態: 公的病院(国家公務員、独立行政法人、赤十字等)
募集職種: 看護師
看護師数: 320名 病床数: 400床
  • 2交代制
  • 奨学金制度
  • 三次救急
  • 認定・専門
  • 資格取得補助
  • 寮・住宅補助
  • 保育施設
  • 退職金

最先端の医療を地域に、そして世界に!

就業体験とは、看護体験ができる病院主催のイベントです。
※ナース専科就職ではインターンシップ(5日間以上の就業体験 等)も含めて「就業体験」と表記しています。
詳しくはこちら
就業体験とは

最新イベント情報(2025/03/18更新)

新卒採用情報(2026年4月入職)※各種タブを選択

国立病院機構 西新潟中央病院 募集要項

募集概要

募集職種 看護師
募集人員 看護師 20名程度
応募資格 看護師
(1.看護師の免許を有する方 2.令和8年 (2026年) 3月末までに看護師資格取得見込みの方)
選考方法 面接、小論文
応募方法 1.以下のURより【関東信越グループ看護職員採用情報】にアクセスし、【令和8年度統一試験登録フォーム】よ新規登録からマイページ作成をお願いします。

https://kanshin.hosp.go.jp/cnt1_00018.html

2.令和7年3月1日(土)より受験願書の登録受付が開始されます。マイページ上で受験願書をご登録ください。
締切:令和7年4月8日(火)

※業務内容・契約期間・就業場所等の詳細は面談時にお伝えします

給与・手当・賞与

給与 看護大卒:275,000 円  (主要手当63,800円 含)
短大3年卒:260,000 円  (主要手当57,800円 含)
諸手当 夜間看護等手当、専門看護手当、救急呼出待機手当、住居手当、通勤手当、扶養手当、時間外勤務手当、特殊業務手当等 給与規程に基づき支給
昇給・賞与 【昇 給】 年1回
【業績手当(ボーナス)】年間基本給等の4.20月分程度、支給日6/30、12/10

勤務形態・休日休暇

勤務体制 ○二交替制
・日勤 08:20 ~ 17:05
・夜勤 16:30 ~ 09:00
○三交替制
・日勤 08:20 ~ 17:05
・準夜勤 16:30 ~ 01:15
・深夜勤 00:30 ~ 09:15
2交替勤務 3交替勤務は個人のワークライフバランスに合わせてどちらかを選べます。病棟により勤務時間が異なります。
休日制度 4週8休制
休暇 1)年次休暇(有給) 年間20日を上限に付与されます
  採用初年度は20日(4月1日採用の場合)
  リフレッシュ休暇 3日
2)病気休暇(有給)
3)特別休暇(有給)、結婚休暇、出産休暇、子の看護休暇、介護休暇など

福利厚生・その他

看護宿舎 敷地内にワンルームの看護師宿舎があります
保育施設 関東信越グループ管内国立病院機構24病院で院内保育所完備
社会保険 国家公務員共済組合法に基づく共済組合に加入
共済組合より出産手当金等が支給される制度があります
被服 年に1回被服の貸与があります。
赴任旅費 就職に伴う引越し等の代金を一部補助いたします。
奨学金制度 -
退職金 職員退職手当規程に基づき支給いたします。
資格取得支援制度 キャリア支援として、研修への参加や休職制度などを用意しています
異動について 国立病院機構内の各病院及び国立高度専門医療センター等との施設間異動について希望すれば、国立病院機構施設と国立高度専門医療センター及び国立ハンセン病療養所との施設間異動が可能です。
福利厚生イメージ
西新潟中央病院のスタッフが、安心して仕事と子育ての両立ができるよう整備された院内保育施設です。定員に余裕がある場合は病院職員以外の方のお子さんの入園も可能です。また、通われている園が臨時休園になった際の一時保育も行っております。(定員15名)
病院の敷地内に、一般職員用60戸、看護師用27戸、計87戸あります。
看護師用はワンルームで駐車場代込み約1万円程度となっており、近隣の市場価格に比べてとても安価な金額になっています。
病棟7階にある、新潟市内が一望できるラウンジです。職員専用で、昼食や休憩時間になると、ほっと一息できる場所として、職員の憩いの場となっています。

採用窓口情報

受付窓口 管理課
担当者 給与係長
連絡先 メールアドレス:224-SC@mail.hosp.go.jp 
住所 〒950-2085 新潟県新潟市西区真砂1丁目14番1号

この病院を見た人におすすめ!新潟県の病院

新潟県で公的病院(国家公務員、独立行政法人、赤十字等)の病院