就業体験とは、看護体験ができる病院主催のイベントです。
※ナース専科就職ではインターンシップ(5日間以上の就業体験 等)も含めて「就業体験」と表記しています。
詳しくはこちら
就業体験とは

東京慈恵会医科大学附属柏病院

所在地: 千葉県
病院形態: 大学病院(国立・公立・私立)
募集職種: 看護師 助産師
看護師数: 668名 病床数: 664床
  • 2交代制
  • 奨学金制度
  • 三次救急
  • 認定・専門
  • 資格取得補助
  • 寮・住宅補助
  • 保育施設
  • 退職金

患者さんの心に寄り添い
「持てる力」を最大に引き出す
 それが「慈恵の看護」

就業体験とは、看護体験ができる病院主催のイベントです。
※ナース専科就職ではインターンシップ(5日間以上の就業体験 等)も含めて「就業体験」と表記しています。
詳しくはこちら
就業体験とは
新卒採用情報(2026年4月入職)※各種タブを選択

病院からのメッセージ

東京慈恵会医科大学は1881年、人道主義に基づく英国医学を学んだ創設者・高木兼寛が成医会教習所を開設して英国医学を教授したのが始まりです。
 
 建学の精神『病気を診ずして病人を診よ』には、患者さんを全人的にとらえ、相手の立場に立った医療・看護を実践しようという思いが込められています。そして、その精神は今も変わることなく、スタッフ一人ひとりの心に受け継がれています。 高木兼寛は、留学先の英国セントトーマス病院で、医師と看護師が協力して患者さんの治療にあたっていることに感銘を受け、"医師と看護師は車の両輪"のように協力することの重要性を説いています。同時にナイチンゲールの看護を目の当たりにし、大きな感銘を受け、帰国後看護師教育所を開設しました。ここに、日本で最初の、そして慈恵における看護教育が始まりました。
 以来、1世紀にわたり、相手の立場に立った全人的な医療・看護を提供し続けています。
 
 附属柏病院は、都心部への通勤圏として多くの人口を抱える千葉県東葛北部地域に位置しています。先進医療の提供とともに、救急基幹病院として救命救急センターを持っており、認定看護師を中心に、医師・看護師へACLSの教育を行う等、医療レベルの向上に努めています。
 
 2008年2月には「千葉県がん診療連携拠点病院」の指定を受け、病院内において無料でがんに関する相談を受ける「がん相談支援センター」や、外来で抗がん剤治療が行える「外来化学療法室」を開設するなど、地域のがん診療の質向上、緩和ケアの向上に貢献しています私たちは、これからも建学の精神に基づき、大学病院としての機能を十分に活かして、質の高い看護を実践していきます■インターシンップについてにつきましては、本学のホームページをご覧くださいお問合わせ先:ナース就職支援室 フリーダイヤル(0120-51-1499)

看護部長からのメッセージ

看護部長
林 由美

「慈恵があるから安心」

慈恵医大柏病院は、東葛地域やその周辺地域に貢献する基幹病院として、救急・がん診療など、さまざまな役割を担っています。地域の方々に「慈恵があるから安心」と思っていただける医療・看護の提供に取り組んでおります。地域の中では高齢化が進み、医療チームの中で看護師の役割は、ますます大きくなっています。患者さんが抱える様々な困難を乗り越えるには、看護師だからできること、看護師が専門性をもってやらなければならないことがあります。実践では「相手の立場に立つ」こと、「確かな技術力」をもつことが大切です。
チームの中で仲間とともに自分自身を成長させながら、看護の専門性を発揮していきませんか?
ナイチンゲールの考えを基盤とした教育プログラムで学びを深め、たくさんの患者さんと出会いながら看護することの楽しさや喜びを一緒に得ていきましょう。教職員一同心よりお待ちしております。

先輩看護師からのメッセージ

就職1年目看護師 広島国際大学出身
救命救急センター勤務 山崎南央也

仕事と休日のONとOFFが切り替えられる環境

救命救急センターに入院され、病棟に転棟になった患者さんに偶然会った時、「山崎さん、お久しぶりです。この前はお世話になりました。無事今週退院できますよ。」と笑顔で話して下さったことは今でも忘れません。
救命救急センターに運ばれてきた時は、患者さんの身体は一番侵襲を受けているため、看護の視点からどうやったら症状を改善できるのかを考え関わり、苦痛を軽減でき、患者さんがほっとした様子や笑顔になった時は、関われて良かったと思います。
様々な疾患の方が多く、どんな勉強をすれば良いか分からず悩むことがあります。ですが焦らず、1つ1つ成長していると自分に言い聞かせて日々頑張ってます。

病院概要

病院形態 大学病院(国立・公立・私立)
開設者 理事長 栗原 敏
開設日 西暦1987年
院長名 吉田 博
看護部長 林 由美
病床数 664床
職員数 1227人(うち、看護職員数668人)
患者数 外来:1366人/日 入院:466人/日
診療科目 内科、小児科、外科、整形外科、形成外科、脳神経外科、心臓血管外科、精神科、神経科、リハビリテーション科、放射線科、麻酔科、耳鼻咽喉科、皮膚科、泌尿器科、眼科、産婦人科、脳神経内科、腎臓内科、血液内科、呼吸器科、消化器科、循環器科、内分泌科、歯科口腔外科、感染制御部
センター・施設 CCU循環器疾患集中治療室、手術室、内視鏡室、救命救急センター
救急指定 三次救急
看護体制 一般病棟:入院基本料7対1
看護方式 プライマリーナーシングの理念をベースに、チーム機能を取り入れたモジュール型継続受け持ち制
認定看護師 認定看護師が活躍しています
がん化学療法看護、がん性疼痛看護、がん放射線療法看護、感染管理、緩和ケア、救急看護、手術看護、小児救急看護、摂食・嚥下障害看護、糖尿病看護、認知症看護、皮膚・排泄ケア
専門看護師 専門看護師が活躍しています
がん看護
病院所在地 〒277-8567 千葉県柏市柏下163-1
アクセス JR常磐線・千代田線北柏駅 徒歩10分
URL 「東京慈恵会医科大学附属柏病院」のHPへはこちらをクリックしてください。
採用実績校 北海道医療大学
天使大学
北海道文教大学
北海道科学大学
札幌市立大学
青森県立保健大学
岩手県立大学
弘前大学
弘前学院大学
弘前医療福祉大学
東北大学
東北福祉大学
宮城大学
仙台青葉学院短期大学
秋田看護福祉大学
秋田大学
山形大学
山形県立保健医療大学
福島県立医科大学
筑波大学
つくば国際大学
茨城キリスト教大学
茨城県立医療大学
国際医療福祉大学
自治医科大学
独協医科大学
上武大学
桐生大学
高崎健康福祉大学
群馬パース大学
目白大学
埼玉県立大学
埼玉医科大学
人間総合科学大学
西武文理大学
東都医療大学
日本医療科学大学
日本保健医療大学
東京家政大学
城西国際大学
千葉大学
千葉県立野田看護専門学校
淑徳大学
三育学院大学
了徳寺大学
千葉県立保健医療大学
聖徳大学
帝京科学大学
東京都立南多摩看護専門学校
東京都立広尾看護専門学校
東京都立府中看護専門学校
東京医療保健大学
上智大学
共立女子大学
東京有明医療大学
東京工科大学
東京都立大学
文京学院大学
聖路加国際大学
武蔵野大学
東京医科歯科大学
八王子市立看護専門学校
横浜創英大学
北里大学神奈川県立保健福祉大学
関東学院大学
松蔭大学
新潟青陵大学
新潟医療福祉大学
富山大学
金沢大学
石川県立大学
福井県立大学
山梨大学
山梨県立大学
信州大学
長野県看護大学
中京学院大学
豊橋創造大学
京都先端科学大学
明治国際医療大学
京都看護大学
森ノ宮医療大学
大阪大学
大阪府立大学
甲南女子大学
神戸大学
山陽学園大学
吉備国際大学
広島国際大学
福山平成大学
日本赤十字広島看護大学
宇部フロンティア大学
香川県立保健医療大学
高知大学
福岡女学院大学
聖マリア学院大学
西南女学院大学
活水女子大学
熊本保健科学大学
九州看護福祉大学
長崎県立大学シーボルト校
長崎大学
久留米大学
福岡大学
宮崎大学
宮崎県立看護大学
鹿児島純心女子大学
名桜大学
琉球大学
沖縄県立大学
(4附属病院合算)

教育体制・研修制度

新人研修

全人的な看護を提供するプロとしての土台作り

看護部ではナイチンゲール看護論『看護とは生命の消耗を最小限にするよう生活過程を整えること』の実践を目標とし、個人の意欲や段階に応じた4病院共通の教育体制が整えられています。
1~2年目ではスタッフナースとしての自立を目指します。3年目ではプライマリーナースとして看護の本質を理解すること、つまり『人間観』・『生活観』・『看護観』という看護の『ものさし』を身につけ、全人的な看護展開の実践ができることを目指します。さらに4年目以降は自己の成長レベルに合わせて看護実践の役割モデルとして教育的に関わる力や、看護部全体の問題解決に向けてリーダーシップを発揮する力を養います。
その後はエキスパートナースや看護管理者の道など、自分自身の看護の目標を設定して個々の技術や知識の研鑽が行えるようなシステムになっています。
これらの研修を通じて、『感じる心』・『考える力』・『人と関わる力』を育み、全人的な看護を提供できるナースを育てます。

キャリア開発支援

幅広いキャリア開発支援プログラムにより着実な成長を図ります

年代別を基本とした集合教育プログラムに加えて、スキルアップ講座を中心とした幅広いキャリア開発支援プログラムが設けられています。
看護師一人ひとりが『キャリア開発支援ファイル』を持ち、パトリシア・ベナーの看護論に基づいた「臨床実践能力レベルラダー」から各技術等の習熟度合いを4段階で評価して、自分の今のレベルを適確に把握します。
そして、幅広く設定された各キャリア開発支援プログラムから各個人の成長レベルや目指す専門分野に応じて自主的に講座を選択、受講して実践能力を高めていきます。
その他各専門領域別に「領域別研究会」も行われており、医師やコメディカルと協力して自らの専門性を深めています。

1年目看護師教育研修

チームの支援を受けながらスタッフナースとしての自立を目指します

入職から最初の1年間は基礎研修からの継続のオリエンテーション期間として位置付けています。『先輩ナースの指導を受けながら、スタッフナースとして自立すること』を目標とし、短い期間での詰め込みをせずに、しっかりと看護感や知識・技術を身につけます。
育成支援は『1年目看護師育成計画表』に基づいて、『現場教育』と『集合教育』の2本柱で行われます。

新人教育年間プログラム

「現場教育」と「集合教育」の2本柱。1人1冊のハンドブックを使い個々のペースで看護観や技術の習得を!

「現場教育」では、プリセプター制度を基本とし、チーム全体で新人を丁寧に導いていきます。一人ひとりに「教育研修ハンドブック」が用意され、各段階の区切りごとにプリセプターとともに評価、振り返りを行い、次のステップへと進みます。入職から6ヵ月間は、「教育技術習得の強化」を目標とし、9月ごろより自分の受け持ち患者さんを担当します。

「集合教育」は1年間を通して計画されています。原理原則・根拠をふまえた、安全・安楽な基本看護技術の習得を目指します。その他、メンタルフォローや救急蘇生研修など幅広い研修内容が計画されています。

23名の認定・専門看護師と共に!

高レベルの専門技術・知識を有し病院全体を舞台に活躍

段階ごとの卒後教育を受けた後は、認定・専門看護師、ジェネラリスト、エデュケーションナースや看護管理者などの道を自分で選択し、さらに看護の質を高めていくことになります。
 認定・専門看護師の資格を取得した看護師は、専門分野における患者さんのニーズに応える看護の実践をはじめ、スキルアップ講座の開催など他の看護スタッフへの指導や、緩和ケアチーム・感染制御チーム・褥瘡対策チーム・栄養サポートチームなど他職種と共に病院全体を舞台に活躍しています。
DMAT(災害派遣医療チーム)
大規模災害、事故現場、被災地での医療に貢献する医療チームで医師、看護師、業務調整員(事務員・薬剤師)で構成されています。当院は東葛北部地域の中心的役割を担っており、訓練を重ねながら隊員の養成を行い災害に備えています。
県内などの災害時には、傷病者の受け入れも速やかに行えるように院内の災害対応力の強化も目指しています。

慈恵独自のバックアップ体制

慈恵独自の国内留学制度

認定看護師・助産師等資格取得を目指す際に国内留学制度により留学手当ての支給を受けて専門分野の習得に専念できる環境が整っています。また、本学には働く看護職者を対象とした看護大学院を持ち、本学の4つの附属病院の看護師も在籍し、幅広い知識と高い技能を日々の患者ケアやスタッフ指導に生かしています。

職場の雰囲気

私の一日

ナースコール対応中です

カンファレンスをしています

日常風景

休憩室でのひととき
出勤前、ロッカー室で
帰宅風景

新しい快適な寮生活!

プライベートも充実

柏病院の寮は2014年築。綺麗で住みやすいです。
オフの時間が充実すると、仕事もより頑張れます!

本採用になりました!

いきいきナース目指してみんなで頑張ろう!

柏病院には1年目同期がこんなにいます。みんなで力を合わせて研修、実践頑張ろう!


この病院を見た人におすすめ!千葉県の病院