就業体験とは、看護体験ができる病院主催のイベントです。
※ナース専科就職ではインターンシップ(5日間以上の就業体験 等)も含めて「就業体験」と表記しています。
詳しくはこちら
就業体験とは

社会医療法人弘道会 萱島生野病院

所在地: 大阪府
病院形態: 民間(病院・企業等)
募集職種: 看護師 助産師
看護師数: 150名 病床数: 140床
  • 2交代制
  • 奨学金制度
  • 三次救急
  • 認定・専門
  • 資格取得補助
  • 寮・住宅補助
  • 保育施設
  • 退職金

当院は18の診療科を擁する総合病院として、地域産科センターや救急医療の機能も強化しています
看護師としてやりがいを持って働き続けられる職場で、私たちと共に看護を行いませんか?

インターン、見学随時お受けしております、ぜひお声がけください♪

就業体験とは、看護体験ができる病院主催のイベントです。
※ナース専科就職ではインターンシップ(5日間以上の就業体験 等)も含めて「就業体験」と表記しています。
詳しくはこちら
就業体験とは

最新イベント情報(2024/08/06更新)

新卒採用情報(2026年4月入職)※各種タブを選択

病院からのメッセージ

★☆★☆★☆★☆\見学会・インターンシップ開催中/★☆★☆★☆★☆★☆★☆
見学会・インターンシップを開催中です!
開催日たくさんご用意してお待ちしております♪
お申し込みはこちらから

※社会医療法人弘道会の
守口生野記念病院なにわ生野病院寝屋川生野病院でも同様に開催中です。
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★



萱島生野病院は、平成19年5月1日に開院の産声をあげました。救急医療から内科、外科、整形外科、神経内科、透析、産科、小児科まで合計20診療科を有する地域開放型の総合病院です。特に産婦人科は法人4病院の中でも唯一分娩を取り扱っており、アドバンス助産師が中心となり、充実したケアを提供しています。2019年8月には血管造影室を開設し、心臓カテーテル、脳血管撮影が出来るようになり、救急医療の充実を図っています。また門真市を中心とした北河内圏の救急医療を24時間365日体制で取り組んでいます。
 
看護部理念
看護の専門性を深め、安全で信頼される看護を提供する
 
看護部基本方針
『安心される看護』
   ・患者家族を尊重した態度・言葉使い・笑顔で対応する
・医療安全対策を強化し、安全なケアを提供する
『信頼される看護』
   ・教育研修制度を強化し質の高い看護を提供する
『地域に貢献できる看護』
   ・地域と連携し患者のニーズに合った退院支援を行う
・救急外来と緊急入院の円滑な受け入れ体制を整える 
 

看護部長からのメッセージ

看護部長
貝谷 恵美子

看護師としてやりがいを持って働き続けられる職場で、私たちと共に看護を行いませんか?

【安心・信頼・貢献の法人理念のもと、患者・家族を自分の大切な家族と思って看護できる看護師育成を目指しています】

当院ではすべての病棟が急性期混合病棟のため、多くの症例を経験し幅広い看護の知識・技術を習得することができます。また管理職をはじめ、仕事と家庭を両立させているママさんナースが多く在籍しておりライフサイクルの変化にあわせて働くことができる環境が整っています。

先輩看護師からのメッセージ

先輩看護師
インターンシップ、見学でお話しましょう!お会いできるのを楽しみにしています

責任ある役割にやりがいを感じています

すべての病棟が急性期混合病棟のため、多くの症例を経験し幅広い看護の知識・技術を習得することができます!また仕事とプライベートを両立されている先輩が大勢いて、ライフスタイルの変化にあわせて働ける環境であることを実感しています

ぜひ、学び、続けられる環境で一緒に働きましょう

病院概要

病院形態 民間(病院・企業等)
開設者 社会医療法人 弘道会
開設日 平成19年5月1日
院長名 仲谷 信治
看護部長 貝谷 恵美子
病床数 140床
一般病床136床 HCU4床
職員数 290人(うち、看護職員数150人)
患者数 外来:400人/日 入院:120人/日
診療科目 内科、神経内科、腎臓内科、小児科、外科、整形外科、脳神経外科、心臓血管外科、リハビリテーション科、放射線科、麻酔科、耳鼻咽喉科、皮膚科、泌尿器科、眼科、産婦人科、循環器内科、消化器内科、救急科(ICU含む)、人工透析内科
センター・施設 HCU 人工透析センター 手術室 内視鏡室
救急指定 二次救急
看護体制 一般病棟 7:1
看護方式 チームナーシング
一部機能別
認定看護師 認定看護師が活躍しています
手術看護、他 、 アドバンス助産師がいます。
病院所在地 〒571-0071 大阪府門真市上島町22番11号
アクセス 京阪電車「萱島駅」西口より徒歩約3分
URL 「社会医療法人弘道会 萱島生野病院」のHPへはこちらをクリックしてください。
採用実績校 梅花女子大学 千里金蘭大学 藍野大学短期大学部 白鳳女子短期大学 四條畷学園大学 太成学院大学 
聖バルナバ助産師学院 香里ヶ丘看護専門学校 大阪府医師会看護専門学校 四條畷看護専門学校 
行岡医学技術専門学校 淀川区医師会看護専門学校 清恵会医療専門学校 大阪保健福祉専門学校 他
関連施設 ■一般急性期病院
守口生野記念病院
萱島生野病院
寝屋川生野病院

■クリニック
都島PET画像診断クリニック

■老人保護施設
守口老人保健施設ラガール
鶴見老人保健施設ラガール
寺方老人保健施設ラガール
なにわ老人保健施設ラガール

■特別養護老人ホーム
大宇陀特別養護老人ホームラガール
洲本特別養護老人ホームラガール
明石特別養護老人ホームラガール
茨木特別養護老人ホームラガール
明石二見特別養護老人ホームラガール

■グループホーム
大宇陀グループホーム ラガール
門真グループホーム ラガール
洲本中川原グループホーム ラガール

■小規模多機能施設
洲本小規模多機能施設 ラガール
明石小規模多機能施設 ラガール
門真小規模多機能施設 ラガール
洲本中川原小規模多機能施設 ラガール
明石二見小規模多機能施設 ラガール

【超高齢化社会を私たちが支えていく】
高齢者の方やその周辺の方々が変わらず笑顔で過ごせるように、専門スタッフと共にご家庭に近いストレスの無い環境の中「生活様式を再構築する」ことで、症状の進行を和らげ、平穏に生活していただいております。
そして特別養護老人ホームでは、在宅生活が困難となった介護度の高い方に対して個人を尊重し手厚いケアを提供することで、馴染みの地域での暮らしを満喫してもらっております。
地域の医療介護において切れ目ないサービスを提供し、地域の方が安心して暮らせるよう、地域医師会や自治体との連携を深め、地域包括ケアシステムの構築に寄与しております。
日本医療機能評価機構認定機関 ■弘道会の安心と先進の医療は、高い評価が証明

社会医療法人 弘道会では、4病院が日本医療機能認評価機構に病院を対象とした第三者審査を受け高い総合点をもって同機構の認定病院として登録されています。
弘道会は、いつでも、誰からでも安心して受診して頂ける病院を目指して地域のみなさまに質の高い医療を提供したいと考えています。

教育体制・研修制度

新人研修

充実した新人看護職員研修を実施しています!

◇研修方法
 1:集合研修(4月入職時、3ヶ月、6ヶ月、9ヶ月)
 2:ローテーション研修(HCU、手術室、外来、救急外来、透析センター、産科病棟)
 3:臨床実践におけるOJT
 4:夜勤シャドー研修
 5:修了式(3月)
 6:その他 院外研修
◇研修体制
 チーム支援型+チューターシップ
 各新人看護職員に決まった相談相手(チューター)を配置し、仕事の仕方、学習方法、悩みごとなどの精神面、生活など広範囲にわたり相談や支援を行っています。日々の業務は先輩看護師とペアで行い、実地指導者を 中心にチームで新人を教育・支援していきます。
◇研修の感想
・悩んでいるのも困っているのも自分だけじゃないと前向きになれました。グループワークでできたことや嬉しかったことを挙げていく中で「こんなにできるようになった」と自信になりました。
・急変時の声掛けの大切さやチームの連携の重要性を学びました。
・自分たちの状況にありがちな場面をロールプレイで考えることができ、改めて忙しい時ほど確認や報連相が大切だと思いました。 

継続教育

クリニカルラダー

当院では、教育理念に基づき看護実践能力の優れた看護師の育成と一人一人のキャリア開発を支援 するためクリニカルラダーを導入しています。クリニカルラダーは、「看護実践」「管理」「倫理・社 会性」「教育・研究」の4領域で構成されています。

ラダーレベル1:新人

臨床実践に必要な知識・技術及び社会人・専門職業人としての能力を身につける

・日常生活のための基本的知識・技術態度を身につける
・指導・教育のもとベットサイドケアが安全・確実にできる
・チームメンバーの役割を自覚し理解できる
・指導により自己学習の課題を見つけることができる
・院内研修に参加する
・看護研究に参加する

ラダーレベル2:チームメンバー

看護師としてのチームメンバーの役割と責任を果たせる

・看護過程を踏まえた個別的ケアが実践できる
・チームメンバーとしての役割と責任を果たす事が出来る
・自己学習を実践に活かせる
・院内研修を実践で活かせる
・課題を研究・展開できる

ラダーレベル3:プリセプター

担当看護師として自立した看護実践が出来る

・個々に応じた看護過程が展開できる
・リーダーとしての役割や責務が理解できる
・実地指導者の役割を果たす事ができる
・学術研究メンバーの一員として参加する事ができる

中途採用者教育

中途入職フォロー体制

当院では中途採用者に対してスムーズに業務が遂行できるように部署内サポート体制を整え、 円滑な人間関係を構築できるよう支援しています。中途採用者教育計画に基づきながら看護技術チェックシートを活用し今まで経験したことがなくフォローが必要な看護技術を把握し、 サポートしていきます。期間は6ヶ月間を目途としますが、個人の状況により延長も考慮します。

職場の雰囲気

日常風景

働く先輩ナースの声

責任ある役割にやりがいを感じています

看護師になり3年目を迎え、後輩もどんどん増えてきました。今後はチームリーダーとして後輩を引っ張っていく立場になるので、疾患だけではなく様々な知識を学び、毎日飛び交う情報を処理できることを目標に努力したいと思います。


この病院を見た人におすすめ!大阪府の病院