所在地: | 愛知県 | ||
---|---|---|---|
病院形態: | 公立病院(都道府県市町村組合) | ||
募集職種: | 看護師 助産師 | ||
看護師数: | 583名 | 病床数: | 520床 |
|
看護のやりがい、楽しさを感じられるよう、2024年より全病棟で「セル看護方式」を導入。
患者さんのそばで看護でき、仕事の効率も上がり、残業も減って、働き方改革にもつながっています。
最新イベント情報(2025/03/14更新)
<<<当院の機能>>> ●救命救急センター ●地域医療支援病院 ●地域がん診療連携拠点病院 ●地域周産期医療センター ●地域中核災害拠点病院 など 地域の医療機関とともに、尾張北部医療圏の命と健康を守るために 医療スタッフの教育、医療機器の充実を図っています。 +。・☆・。+。・☆・。+。・☆・。+。・☆・。+。・☆・。+。・☆++。・☆・。+。・☆・。+。・☆・。+。 ●看護局理念● 人に優しく、信頼される看護を提供します ●看護局方針● 1. 安全で安心な看護の提供をめざします 2. 患者の権利を守る看護の提供をめざします 3. 質の高い看護を提供できる人材育成をします 4. 笑顔での対応をこころがけます +。・☆・。+。・☆・。+。・☆・。+。・☆・。+。・☆・。+。・☆++。・☆・。+。・☆・。+。・☆・。+。 ◆当院が求める看護師とは・・・◆ 1. 小牧市民病院の職員としての役割を自覚し、看護専門職としての判断力・指導力・調整力を持ち、 チーム医療を推進できる。 2. 専門職としての責務を自覚し、常に自律した行動をとることができる。 3. 根拠に基づいた看護実践を行うことができる。 4. 看護師として必要な知識・技術・態度をバランス良く備え、自己啓発に努めている。 5. 誰に対しても常に笑顔と思いやりの心で対応できる。 看護部長からのメッセージ![]()
看護局長 看護の楽しさ、やりがいを一緒に感じていきましょう 急性期は患者さんの苦痛が大きい時期で、新人看護師は疾患に目が行きがちです。 |
小牧市民病院は、尾張北部はもとより名古屋市北部に至る地域で救急治療にあたり、三次のみでなく一次、二次救急まで幅広く地域医療を担い多くの信頼を得ています。
病院形態 | 公立病院(都道府県市町村組合) |
---|---|
開設者 | 小牧市長 |
開設日 | 1963年 |
院長名 | 谷口 健次 |
看護部長 | 林 良美 |
病床数 | 520床 |
職員数 | 1622人(うち、看護職員数583人) |
患者数 | 外来:1200人/日 入院:430人/日 |
診療科目 | 内科、脳神経内科、腎臓内科、血液内科、呼吸器科、消化器科、循環器科、内分泌科、小児科、外科、整形外科、形成外科、脳神経外科、心臓血管外科、呼吸器外科、消化器外科、精神科、歯科口腔外科、リハビリテーション科、麻酔科、耳鼻咽喉科、皮膚科、泌尿器科、眼科、産婦人科、リウマチ科、乳腺外科、救急科(ICU含む)、放射線治療科、放射線診断科、緩和ケア科、病理診断科 |
センター・施設 | 救命救急センター、健診センター、人工透析、ICU、CCU、外来化学療法室 |
救急指定 | 三次救急 |
看護体制 | 一般病棟7:1 |
看護方式 | セル看護方式 |
認定看護師 |
認定看護師が活躍しています がん化学療法看護、がん性疼痛看護、感染管理、緩和ケア、救急看護、手術看護、摂食・嚥下障害看護、認知症看護、脳卒中リハビリテーション看護、皮膚・排泄ケア 、 クリティカルケア |
専門看護師 |
専門看護師が活躍しています がん看護 |
病院所在地 | 〒485-0044 愛知県小牧市常普請1-20 |
アクセス | 名鉄小牧駅東バスターミナル3番乗場から 「小牧市民病院北」下車、南へ3分 「小牧市民病院前」下車、南へ1分 |
URL | 「小牧市民病院」のHPへはこちらをクリックしてください。 |
採用実績校 | ●愛知県 愛知県立大学 一宮研伸大学 修文大学 中部大学 名古屋学芸大学 名古屋女子大学 日本福祉大学 日本赤十字豊田看護大学 人間環境大学 愛知県立総合看護専門学校 公立春日井小牧看護専門学校 専門学校愛知保健看護大学校 名古屋平成看護医療専門学校 尾北看護専門学校 愛知黎明高等学校 ●岐阜県 岐阜医療科学大学 岐阜協立大学 岐阜聖徳学園大学 岐阜保健大学 中部学院大学 岐阜市医師会看護学校 岐阜県立衛生専門学校 岐阜県立多治見看護専門学校 東濃看護専門学校 ●三重県 三重大学 名張市立看護専門学校 ●その他地域 高知学園短期大学 専門学校日本医科学大学校 (2025年採用実績校) |
新人研修不安なく看護の現場に出られるよう、 充実した技術研修と、頼れる先輩がサポート。 ●集合研修 セル看護方式![]() 看護の楽しさ、やりがいを感じられるよう セル看護方式を2024年より導入。 ●患者さんを近くで見守れる 新人看護師6ヵ月フォローアップ研修切磋琢磨し、成長してもらえる環境を整えています! 医療の現場に入るというのは何かと不安なこともたくさんあります。 |
白百合会(看護職互助会)の活動![]() 職場、役職、年齢を超えて みんなが楽しく働けるよう活動 看護職全員がより楽しく働くことができるよう、 |