就業体験とは、看護体験ができる病院主催のイベントです。
※ナース専科就職ではインターンシップ(5日間以上の就業体験 等)も含めて「就業体験」と表記しています。
詳しくはこちら
就業体験とは

国家公務員共済組合連合会 横須賀共済病院

所在地: 神奈川県
病院形態: 公的病院(国家公務員、独立行政法人、赤十字等)
募集職種: 看護師 助産師
看護師数: 756名 病床数: 740床
  • 2交代制
  • 奨学金制度
  • 三次救急
  • 認定・専門
  • 資格取得補助
  • 寮・住宅補助
  • 保育施設
  • 退職金

「よかった。この病院で」これが私たちの理念です。
患者さん・家族からは「治療をうけるなら、どうしてもこの病院で・・・」と選ばれ、職員からは「働くなら、どうしてもこの病院で・・・」と選ばれる
魅力ある病院であり、すべての人が安心できる病院をめざしています。

就業体験とは、看護体験ができる病院主催のイベントです。
※ナース専科就職ではインターンシップ(5日間以上の就業体験 等)も含めて「就業体験」と表記しています。
詳しくはこちら
就業体験とは

最新イベント情報(2024/09/18更新)

新卒採用情報(2026年4月入職)※各種タブを選択

国家公務員共済組合連合会 横須賀共済病院の先輩看護師情報

F.Kさんさんの画像

ご家族を含めたケアの実践で患者さんの人生をサポートしています

F.Kさんさん

出身校
神奈川県立保健福祉大学
役職・資格
看護師
卒業年
2023年
診療科目
小児科

現在の業務内容とエピソード(印象的な看護ケア先輩からの指導など)について教えてください。

NICUにて早産児や低出生体重児、呼吸障害、低血糖、高ビリルビン血症などで治療が必要な赤ちゃんの療養上の世話と医師の診療の補助等を行っています。具体的には哺乳とおむつ交換、点滴管理、呼吸管理、体温コントロール等です。先輩方から得る学びで勉強の毎日ですが、特に「赤ちゃん第一のケア」を行う姿勢は常に見習わなければと思います。様々な指導の中であらゆる先輩から感じるものです。どうしたらストレスを最小限に抑え、効果的なケアと治療を実践できるのか根拠をもって考え、実践していけるように私もなりたいと考えています。

貴院に入職を決めた理由と、志望動機を教えてください。

当院は私の母校の実習病院で、私が1年生の頃からお世話になっていました。他の病院にも実習する機会がありましたが、横須賀共済病院が一番明るく雰囲気が良いと感じました。また、実習中に受け持ち患者さんのベッドサイドでケアをさせていただいていた際に、カーテン越しに聞こえた看護師さんの患者さんに対する声かけの丁寧さに感銘を受け、このような尊敬できる先輩のいる病院で働きたいと思い、当院への入職を決めました。

新人研修教育プログラムについて印象に残っていることや感想を教えてください。

研修の内容はもちろんですが、研修の後に行う振り返りをいつも楽しみにしていました。自立した看護実践や部署特有の看護について話したり、悩みや不安を共有したり、時には休日のリフレッシュ方法などの雑談をしたりと、普段の勤務中ではなかなか話す機会がない他部署の同期と落ち着いて話すことができる良い時間です。

特長や病棟の雰囲気など、貴院の魅力を教えてください。

病棟は明るく元気な雰囲気です。先輩方は親切に指導してくださり、休み時間にはお昼に誘ってくださる先輩もいます。先輩や同期同士も仲が良く、一緒に病棟を作り上げている意識があります。福利厚生がしっかりしているところも魅力の一つです。あと、食堂からは海と猿島が見えて癒やされます!

これから就職活動を行う、看護学生のみなさんへメッセージをお願いします。

自分の中で何に重きを置いて病院選びをするのか考えて就職活動を行うとよいと思います。そして、何に重きを置くかということに正解はないので、自分なりの答えを大切にしてください。応援しています!

入職1年目の頃に苦労したことなど、新卒のころ大変だったことについて教えてください。

最初のころは病棟にいるだけで緊張していたので、まずは病棟に慣れることが大変でした。緊張している私たちに先輩方が気付いて声をかけてくださるので、少しずつ慣れていきました。その次はわからないことだらけの業務を覚え、勉強することに苦労しました。まだまだ勉強の毎日です!

有給休暇やシフトなど、お休みについて融通がきくか、長期休暇は取りやすいかを教えてください。

休みについての融通はききます。期限までに休みの希望を出せば、それに合わせて師長さんがシフトを作ってくれます。夏休みの長期休暇は職員同士で相談し合い、希望の日程でとれるようにしています。今年の夏休みは同期と一緒に沖縄へ旅行に行きました。

キャリアアップを目指す人向けの支援制度があれば教えてください。

ラダー制度が整えられており、一定のラダーを取得すると給与を受けながら資格取得のための進学ができます。認定看護師・専門看護師の先輩方もいるので相談することもできます。

給与福利厚生でおすすめのポイントはありますか?

共済組合ならではの福利厚生がたくさんあるようです。バスツアー、観劇、スポーツ観戦等の案内が毎月にように届いています。他にも旅行での宿泊先の提携や共済組合内での結婚相談所など、職員が受けられる福利厚生は多岐に及んでいます。また、給与が安定していることもおすすめのポイントです。

夜勤はいつから始まりますか?また、夜勤の業務内容や感想印象などを教えてください。

入職1年目の秋現在、私の病棟ではまだ夜勤は始まっていません。12月頃から始まる予定です。学生時代の友人に話を聞くと、入職した4月から夜勤が始まるような病院もあるようなので、当院は割とゆっくり始める方だと思います。まず日勤、長日勤の業務と生活リズムに慣れてから始められるので個人的にはやりやすいと思っています。


この病院を見た人におすすめ!神奈川県の病院