就業体験とは、看護体験ができる病院主催のイベントです。
※ナース専科就職ではインターンシップ(5日間以上の就業体験 等)も含めて「就業体験」と表記しています。
詳しくはこちら
就業体験とは

IMS(イムス)グループ 新松戸中央総合病院

所在地: 千葉県
病院形態: 民間(病院・企業等)
募集職種: 看護師
看護師数: 480名 病床数: 342床
  • 2交代制
  • 奨学金制度
  • 三次救急
  • 認定・専門
  • 資格取得補助
  • 寮・住宅補助
  • 保育施設
  • 退職金

12月26日更新

★看護部見学会・就業体験予約受付中★

※遠方の学生さん必見※
・交通費片道支給あり!(詳しくは就業体験案内へGO!)
・宿泊手配あり!(詳しくはお気軽にお問い合わせください)
・お友達も一緒の参加大歓迎♪

病院を見に行きたいけど千葉県は遠い・・
そんな学生さんいませんか?
遠方でもあきらめないでください!
皆さんが参加しやすい環境を整えています。

就業体験とは、看護体験ができる病院主催のイベントです。
※ナース専科就職ではインターンシップ(5日間以上の就業体験 等)も含めて「就業体験」と表記しています。
詳しくはこちら
就業体験とは
新卒採用情報(2026年4月入職)※各種タブを選択

病院からのメッセージ

☆ーーーーーーーーーーーーーーーーー☆
《楽しく仕事をしたい》
《安心した環境で働きたい》
これらが叶う環境が新松戸中央総合病院にはあります!!

その秘訣を教えますので、是非お気軽に資料請求・見学会・就業体験に
ご参加ください♪
就業体験は半日コース・1日コース
なんと《夜勤コース》もありますよ。

一緒に働きましょう♪
☆ーーーーーーーーーーーーーーーーー☆


 

新松戸中央総合病院は、地域密着型の急性期病院です。全職員が高度な医療技術とともに、患者さんやそのご家族にホスピタリティを感じていただけるよう、あたたかく、優しい心を大切にした医療サービスの提供に努めています。 
 昨年度より総合診療科、今年度には血液内科で移植治療が始まりました。総合病院としての機能をさらに充実させ地域の皆様に健康と安心な暮らしを提供しています。
 
 当院の看護体制は、固定チームナーシング。一人の看護師が患者さんの入院から退院まで責任をもち、チームで看護を行います。教育体制は、新人オリエンテーションから、院内集合研修、院外での研修参加など各自の習熟度に応じた教育システムです。
 

 ー詳しくは新松戸中央総合病院 看護部HPをチェック-
お気軽にお問い合わせください!
   

看護部長からのメッセージ

不安なこころを家族のように癒してあげたい。患者さんに安心と満足を与える看護を提供しませんか?

 看護師は患者さんの傍らにいつもいる職種として、患者さんの状況や状態を多職種の方たちと共有し、チーム医療の一端を担っております。2022年度は58名の新人を迎え始動し、看護職総勢490名(看護補助者73名)で患者さんの看護・介護を提供しています。
 急性期における医療では患者さんの医療依存度も高く、看護師も高度な技術と確かな知識が必要となっております。患者さんは受診の時や入院中、めまぐるしく検査や治療が行われる中、今までの生活とかけ離れた日常を送ることを余儀なくされます。そこで、患者さんの一番近くにいる看護師が、患者さんが必要と感じる前にそばにいる、「いつもそっとそばにいる」そんな看護を目指していきたいと思っています。それには患者様を把握し、安全に医療、看護が行われるための高い知識と、技術が必要となります。新松戸中央総合病院では、看護師としてだけではなく、人としてしっかり成長が出来るようにあなたの未来を応援します。

先輩看護師からのメッセージ

ほっとクラブルーキーズ
新人職員

色々な研修があって、それぞれが為になる

ローテーション研修では、部署の雰囲気や特徴・業務内容を、自分で見て・体験して・知る事ができました。配属先を迷っていた私には、とても助かりました。
また、ほっとライン面談という年2回、外部のカウンセラーの方が来て面談をしてくれる機会があります。業務の空間から抜け、悩みを打ち明けたり、先輩方とは違った視点でアドバイスをもらえるので、新しい自分の道に出会う事が出来ました。
新人の時は、学習の研修も大切ですが、その時期・場面にあった研修も色々あるのでとても為になりました。

ナース専科 担当者からのPRポイント

職員同士仲良くなるイベントを多数開催している同院。チーム医療を実践する上でコミュニケーションが大事だとの考えから行っているそうです。特に『ほっとクラブルーキーズ』というレクレーション中心参加型の新人研修は、チームワークや絆が深まる同院ならではの研修。月2回こんな研修があったら勤務に行くのも楽しみになりますね!お休みも月に9日~10日取得ができるので、プライベートとの両立ができる環境です。

病院概要

病院形態 民間(病院・企業等)
開設者 中村 哲也
開設日 昭和54年4月
院長名 松尾 亮太
看護部長 柳田 由美子
病床数 342床
職員数 970人(うち、看護職員数480人)
患者数 外来:900人/日 入院:270人/日
診療科目 内科、神経内科、腎臓内科、血液内科、呼吸器科、消化器科、循環器科、小児科、外科、整形外科、形成外科、脳神経外科、心臓血管外科、呼吸器外科、消化器外科、放射線科、麻酔科、耳鼻咽喉科、皮膚科、泌尿器科、眼科、人工透析科、リウマチ科、婦人科
センター・施設 居宅介護支援事業所、在宅介護支援センター、人間ドック、ICU集中治療室、手術室、内視鏡室、訪問看護ステーション、消化器病センター、人工透析センター
救急指定 二次救急
看護体制 一般病棟 7対1入院基本料 平均在院日数16日以内
看護方式 固定チームナーシング
固定チームナーシング
認定看護師 認定看護師が活躍しています
がん化学療法看護、感染管理、緩和ケア、救急看護、集中ケア、皮膚・排泄ケア、訪問看護
病院所在地 〒270-0034 千葉県松戸市新松戸1-380
アクセス JR常磐線・JR武蔵野線新松戸駅下車徒歩3分
URL 「IMS(イムス)グループ 新松戸中央総合病院」のHPへはこちらをクリックしてください。
採用実績校 天使大学/札幌保健医療大学/北海道文教大学/琴似看護専門学校/弘前医療福祉大学/黒石高等学校/岩手看護短期大学/東北文化学園大学/東北福祉大学/白石高等学校/仙台青葉学院短期大学/三友堂看護専門学校/太田看護専門学校/土浦看護専門学校/茨城県立中央看護専門学校/日立メディカルセンター看護専門学校/マロニエ医療福祉専門学校/日本保健医療大学/日本医科学大学校/人間総合科学大学/上尾医師会立看護専門学校/東都医療大学/淑徳大学/鶴舞看護専門学校/千葉県立保健医療大学/船橋市立看護専門学校/下谷医師会立看護高等専修学校/ 松戸市立総合医療センター附属看護専門学校/安房医療福祉専門学校/野田看護専門学校/了徳寺大学/船橋中央病院付属看護専門学校/聖徳大学/慈恵柏看護専門学校/勤医会東葛看護専門学校/板橋中央看護専門学校/葛飾区医師会附属看護専門学校/聖和看護専門学校/帝京科学大学/帝京平成大学/東京医療保健大学/墨田区医師会立看護専門学校/首都医校/共立女子大学/西新井看護専門学校/イムス横浜国際看護専門学校/ICM国際メディカル専門学校/新潟看護医療専門学校/富山県立総合衛生学院/松本看護専門学校/松本短期大学/守里会看護福祉専門学校/徳山看護専門学校/宇部フロンティア大学/呉共済病院看護専門学校/聖心ウルスラ学園高等学校/日南看護専門学校/福岡女学院看護大学/福岡県私設病院協会専門学校/鹿児島看護専門学校/熊本中央高等学校/浦添看護学校/沖縄県立看護大学/沖縄看護専門学校

教育体制・研修制度

新人研修

充実した教育でプロのナースへと育成

近年の社会・医療情勢の変化や、患者様の医療に対する意識の高まりとともに、質の高い看護が要求されています。当院では、満足いただける看護サービスと質の向上を目指すとともに、多様な臨床現場のニーズに沿った教育展開と人材の育成に取り組んでおります。
当院の充実した教育研修プログラムでは、看護師一人ひとりが段階ごとに知識、技術を高め、スキルアップを実現。あなたの才能と能力を開花させていきます。

新人コース教育プログラム

新入職者研修

ゴール)病院の組織を知り社会人の一員として職場に慣れる。看護専門職としての役割や知識・技術を身につける 
内容)病院理念、組織、倫理、医療安全、感染管理、接遇、看護部組織など

新人コース教育プログラム

3ヶ月フォロー

ゴール)緊張を緩和しリラックスできる。 リアリティな現場の、漠然とした不安や恐怖を表出し整理する時間とする。 
内容)ナラティブ原稿作成、発表、グループ討議など

新人コース教育プログラム

6ヶ月フォロー

ゴール)6ヵ月を振り返り、未熟な知識や看護技術を補う
内容)多重課題・時間切迫などをテーマに講義、演習、グループワーク

新人コース教育プログラム

1年後フォロー

ゴール)チーム活動を理解するチーム活動における自分の役割を再認識する。 
内容)講義、演習、グループワーク

新人コース教育プログラム

スキルアップ

ゴール)未熟な知識や看護技術を養う。
内容)講義、演習、フィジカルアセスメント、看護倫理 看護必要度など

職場の雰囲気

私の一日

日常風景

男性看護師30名弱も活躍中!ナースマン達の集い!名づけてダンカン(男看)!!
アセスメントもマンツーマンです!
研修医もオムツ交換の体験

この病院を見た人におすすめ!千葉県の病院