所在地: | 千葉県 | ||
---|---|---|---|
病院形態: | 公立病院(都道府県市町村組合) | ||
募集職種: | 看護師 助産師 | ||
看護師数: | 535名 | 病床数: | 449床 |
|
患者さんに信頼される医療を目指します
最新イベント情報(2024/09/17更新)
募集職種 | 看護師、助産師 |
---|---|
募集人員 |
看護師 令和8年4月入職者向け採用試験 50名程度 |
応募資格 |
看護師、助産師 (【新卒】昭和56年4月2日以降生まれ/2026年(令和8年)春季に資格取得見込/夜間勤務可能 【既卒】昭和56年4月2日以降生まれ/看護師・助産師免許を有する/夜間勤務可能) |
選考方法 | その他、面接、小論文、適性検査 (健康状態自己申告書の提出) |
応募方法 |
詳細は当院HPをご確認ください https://www.mmc.funabashi.chiba.jp/information/c3/ 【新卒者】 ・受験申込書(指定書式) ・健康状態に関する自己申告書(指定書式) ・成績証明書 ・卒業見込証明書 等 【既卒経験者】 ・受験申込書(指定書式) ・健康状態に関する自己申告書(指定書式) ・免許証(写) ・卒業証明書 等 |
※業務内容・契約期間・就業場所等の詳細は面談時にお伝えします
給与 |
看護大卒:303,464 円
(主要手当32,514円 含)
短大3年卒:300,104 円 (主要手当32,154円 含) 看護学校3年卒:300,104 円 (主要手当32,154円 含) 助産師給与:303,464 円 (主要手当32,514円 含) ※主要手当内訳 ※地域手当:基本給(給料月額+調整額)の12% (例)大卒=給料月額259,700円、調整額11,250円、地域手当32,514円 専門3年卒=給料月額256,700円、調整額11,250円、地域手当32,154円 ※夜勤手当(準夜1回3,000円・深夜1回6,000円)ほか夜間勤務手当が実績に応じて支給 ※2025年2月時点 |
諸手当 | 住居手当、通勤手当、扶養手当、時間外勤務手当、休日勤務手当、手術室勤務手当(手術室配属看護師)等 |
---|---|---|---|
昇給・賞与 | 昇給/年1回(4月) 賞与/年2回(6月・12月 年間4.6月) ※2024年度実績 |
勤務体制 |
○二交替制 ・日勤 08:30 ~ 17:00 ・夜勤 16:30 ~ 09:30 ○三交替制 ・日勤 08:30 ~ 17:00 ・準夜勤 16:30 ~ 01:00 ・深夜勤 00:30 ~ 09:00 ○日勤 ・日勤 08:30 ~ 17:00 原則、二交替、三交替は本人の希望です。配属される病棟等により異なることがあります。 |
休日制度 | 4週8休制 |
---|---|---|---|
休暇 | 年次有給休暇(年度20日間※1)、夏季休暇(7日※2)、慶弔休暇、産前産後休暇、結婚休暇(連続する5日間※3)、育児休業、自己啓発休業等 ※1 有給休暇の20日は4月1日採用の場合(10月1日採用は年度10日間) ※2 夏季休暇は6月1日から10月31日までの間に取得できます。(日数、取得期間は2024年度実績) ※3 結婚休暇は連続する5日間 |
看護宿舎 |
病院からバスで10分程度の住宅地に1棟。 鉄筋コンクリート造5階建ワンルーム。洗面スペース・バス・トイレ独立。 オートロック+警備員が24時間365日常駐しています。 近隣にスーパーあり(徒歩2分)。 |
---|---|
保育施設 |
院内保育所あり。(敷地外) 平成25年4月施設面積を拡大し新築オープン |
社会保険 | 千葉県内の市町村職員が加入している社会保険(共済組合)への加入 |
被服 | 白衣5着、ナースシューズ2足、IDカード等貸与 |
赴任旅費 | - |
奨学金制度 | - |
退職金 | 船橋市職員退職手当支給条例の規定に基づき支給 |
資格取得支援制度 |
認定看護師、専門看護師の資格を取得するための支援制度として、取得に要する費用(入学金、授業料、実習費)のうち2分の1を助成する制度あり。(上限75万円) ※なお、受講期間中も給与は支給されます。 |
その他福利厚生 | 千葉県市町村職員共済組合、県互助会による各種給付、貸付制度あり |
受付窓口 | 事務局総務課 |
---|---|
担当者 | 人事給与係 |
連絡先 | メールアドレス:iryo-somu@city.funabashi.lg.jp 電話番号:047-438-3321 |
住所 | 〒273-8588 千葉県船橋市金杉1-21-1 |