就業体験とは、看護体験ができる病院主催のイベントです。
※ナース専科就職ではインターンシップ(5日間以上の就業体験 等)も含めて「就業体験」と表記しています。
詳しくはこちら
就業体験とは

上尾中央総合病院

所在地: 埼玉県
病院形態: 民間(病院・企業等)
募集職種: 看護師 助産師
看護師数: 1023名 病床数: 733床
  • 2交代制
  • 奨学金制度
  • 三次救急
  • 認定・専門
  • 資格取得補助
  • 寮・住宅補助
  • 保育施設
  • 退職金

特徴:ジョブローテーション研修・急性期/救急医療&がん診療

○2026年卒対象
■インターンシップ
 日時:10月26日(土) ※申込み受付開始しております!
 内容:新人教育制度の説明、部署体験、部署紹介、先輩看護師との交流会等
 
■病院見学
 日時:毎週土曜日10:00~
■オンライン説明会
 日時:未定

就業体験とは、看護体験ができる病院主催のイベントです。
※ナース専科就職ではインターンシップ(5日間以上の就業体験 等)も含めて「就業体験」と表記しています。
詳しくはこちら
就業体験とは

最新イベント情報(2024/08/06更新)

直近開催の見学会・説明会 随時開催 病院見学会
新卒採用情報(2026年4月入職)※各種タブを選択

病院からのメッセージ

【病院最新情報】
〇ダビンチSPサージカルシステム導入 (ダビンチ3台目)
 手術ロボットの最新機種”ダビンチSPサージカルシステムを導入しました。2023年7月現在ダビンチSPを有する施設は限られており、国内で4番目・関東では初の導入となります。
 〇モービルCCUあり
________________________________________________________________________________________________ 

皆さんは就職先を選ぶ上でどのようなところを大切にしていますか?
特徴:教育体制充実・急性期/救急医療&がん診療強化・月平均10日休み・福利厚生充実・駅近(最寄り駅より:徒歩3分)などなど
当院にはいくつもポイントがあります。今回はポイントを3つほどご紹介します。

*上尾中央総合病院看護部のポイント紹介*
■ポイント1:教育体制 について
看護師一人ひとりがいきいきと働けるようになりたい自分になれる道筋を後押しする教育体制を実施しています。また、チーム支援型により、チーム全員で新人を育てていくという意識のもと、新人教育を行っています。
 
〇ジョブローテーション研修:5月~6月上旬(約1カ月半)※配属前研修
 1グループ5~6人で看護部各部署をローテーションし、各部署の特徴を学び、部署毎に経験できる基本的な看護技術を習得するとともに、自身の配属先を検討するきっかけにもなります。 
配属希望がある看護師さんは自身の看護師像の再確認!まだ悩んでいる看護師さんはこの研修を通して自分のやりたい科をみつけることができます。
部署:全病棟・手術室・ER・ICU・内視鏡室など
各研修終了後、皆さんの配属希望を提出していただきます!


 ~ちょっとしたエピソード~
 入職前は外科系病棟を希望した看護師がジョブローテーション研修を通し、内科系病棟を希望し、配属になりました。研修を通して自身を振り返ることができた点、また配属先とは別で同期の繋がりができ、配属後もその関係が続いていて、情報交換や悩みを共有していますという声をいただきました。
自身の将来像を見直したり、やりたい看護を改めて考える機会となりますので、当院では人気の高い研修となります。
 
〇本配属・新人看護師の研修スケジュールや夜勤開始時期
 入職してからの数ヶ月はまず病院に慣れること。同期を覚えること。基本的なビジネスマナーや看護技術を習得することを大切にしています。
 *4月の1ヵ月間は集合型研修となり、新人看護師・新人助産師全員で座学と看護技術演習を行います。
 
本配属時期:7~8月頃
看護部長との面談を行った後配属となり、配属後3ヶ月は日勤業務に慣れて3ヶ月は先輩とペアOJTや部署全体で新人看護師の研修に関わるようにしています。
配属後も毎月1回集合研修がありますので、そこで他の部署に配属された同期と情報交換を行ったりしています。
 
夜勤業務開始:10~12月 ※配属先により開始時期が異なります。
当院は日勤業務に慣れてから夜勤業務を開始します。また、夜勤開始時期に合わせて急変時看護や多重課題のシミュレーション研修を行います。
※手術室やICU、ERでは看護科別のラダー用いて、専門性の高い看護事前に学んでから夜勤開始となります。そのため、夜勤開始時期は異なります。

〇ポイント2:急性期医療・救急医療・がん診療

急性期医療・救急医療:当院は2次救急として上尾市の中核病院になります。医師数は200名以上在籍しており、356日・24時間救急車の受け入れを行い、様々な専門に対応すべく最先端の医療を取り入れ対応をしています。2023年にはダビンチSPの導入、以前よりモービルCCUもあります。
また、地域医療支援病院として承認、災害拠点病院の指定もうけております。

がん診療:緩和ケア病棟・リニアック・化学療法室などがん診療体制も充実しております。
 
〇ポイント3:お休み・福利厚生・ライフワークバランスを大切に
休日・休暇:月平均10日間のお休み(年間平均120日休み)・有給休暇(看護部取得率 平均86%)・産前産後休業・育児休業・介護休業・特別休暇(慶弔)・看護休業 等
*産前産後休業・育児休業:実績あり
育児休業においては男性取得者もふえており、全職種取得可能者のうち、多数実績あり
また、育児休業復帰者は通常勤務・短時間制度を利用してお子様との時間も大切にしつつ業務に取り組んでおります。当院は附属施設として24時間対応可能のつばさ保育園がありますので、安心して日勤・夜勤業務ができます。
福利厚生:独身寮完備(規定有)・つばさ保育園・診療費関係見舞金制度・ベネフィットステーション 等

~採用担当より~
毎年100名程の新卒看護師が入職しますので、新人時代に同じような悩みや乗り越えている先輩が多数います。困った時・不安な時など一緒になって考え、支えてくれる先輩がいますので安心してください。また、一緒に仕事やプライベートを通して喜んでくれる、楽しんでくれる同期・先輩・上司もたくさんいます!!
配属後やジョブローテーション後にリフレッシュ研修や年数回集合研修があり、同期同士が集まる環境も整えています。独身寮(規定有)も完備しておりますので、遠方からの入職者も多数入職しています。
私達採用担当も皆さんのことをできる限りサポートいたします♪

看護部長からのメッセージ

看護部長
小松崎 香

良いと思うことはすぐ実践します

クリニカルラダーにより、新人教育からジェネラリスト育成までの一貫した教育を実現、
『卒後臨床研修制度』を導入し、充実した新人教育、さらに、認定看護師の育成や支援、
看護管理者の育成にも力を入れています。

看護師としての自覚・自負を持ち、キャリアライフを思い描きながら、
当院でステップアップしていきましょう。

先輩看護師からのメッセージ

ここは幅広く学べるので、毎日充実!

上尾中央総合病院の深瀬です。

学生のころから、看護師として最初に働くのは総合病院がいいと思い、いろいろな病院を探しました。
その中で当院にはジョブローテーションという研修があり、配属前に全病棟をまわり自分に合った病棟を選ぶことができるという魅力を感じ、病院見学に行きました。
病院見学では教育制度やジョブローテーションについて詳しく情報を得ることができ、さらに興味を持つことができました。また、見学の最後に案内してくださった当時の看護副部長が「ここで働いている看護師みんな大好き」と言いていたことが印象に残り、こんなことを言ってくれる上司のもとで働きたいと思い当院に就職することを決めました。

新人研修も充実していて、配属前に学生時代に学んだこともひと通り復習する研修があります。また、専門コースもあり専門的な知識を深めレベルアップをはかることもできます。
1年目には、1ヶ月、3ヶ月、6ヶ月、12ヶ月交流会があり、定期的に同期と交流することができます。配属されるとなかなか会う機会がないので、同期と情報を共有する貴重な場になります。休日は、病棟の先輩や同期と食事に行ったりと楽しく過ごしています。

ナース専科 担当者からのPRポイント

訪れるといつも看護部全員で迎えてくれる、とっても雰囲気の良い上尾中央総合病院。看護部のチームワークは抜群で、常に笑いが絶えません。各地の合同説明会でも「一度話を聞いたほうが良い」とうわさが広まるほど! 埼玉県の病院の中でもとくに人気が高く、インターンシップはすぐに枠が埋まってしまうので、お問い合わせはお早めに!

病院概要

病院形態 民間(病院・企業等)
開設者 中村秀夫
開設日 1964年12月
院長名 徳永英吉
看護部長 小松崎 香
病床数 733床
一般593床、緩和ケア20床、小児特定17床、回復期53床、ICU・CCU22床、HCU28床
職員数 2556人(うち、看護職員数1023人)
患者数 外来:1487人/日 入院:644人/日
診療科目 内科、心療内科、脳神経内科、腎臓内科、血液内科、小児科、外科、小児外科、整形外科、形成外科、美容外科、脳神経外科、心臓血管外科、呼吸器外科、消化器外科、歯科口腔外科、麻酔科、耳鼻咽喉科、皮膚科、泌尿器科、眼科、産婦人科、循環器内科、リハビリテーション科、呼吸器内科、消化器内科、乳腺外科、救急科(ICU含む)、糖尿病内科、膠原病内科、呼吸器腫瘍内科、肝臓内科、アレルギー疾患内科、感染症内科、腫瘍内科、肝臓外科、気管食道外科、肛門外科、内視鏡外科、女性泌尿器科、頭頸部外科、放射線診断科、放射線治療科、病理診断科、臨床検査科、総合診療科(院内標榜)、臨床遺伝科(院内標榜)
センター・施設 人間ドック、ICU集中治療室、手術室、内視鏡室、訪問看護ステーション、人工透析センター、1都4県に28のグループ病院
救急指定 二次救急
看護体制 一般病棟7:1
看護方式 固定チームナーシング
認定看護師 認定看護師が活躍しています
がん化学療法看護、がん性疼痛看護、感染管理、緩和ケア、救急看護、集中ケア、小児救急看護、摂食・嚥下障害看護、糖尿病看護、認知症看護、皮膚・排泄ケア、慢性心不全看護、他
病院所在地 〒362-8588 埼玉県上尾市柏座1-10-10
アクセス JR高崎線上尾駅西口より徒歩3分
URL 「上尾中央総合病院」のHPへはこちらをクリックしてください。
採用実績校 上尾市医師会上尾看護専門学校、上尾中央看護専門学校、足利大学、岩手看護専門学校、岩手女子高等学校、太田医療技術専門学校、北里大学保健衛生専門学院、桐生大学、群馬医療福祉大学、群馬大学、群馬パース大学、埼玉県立大学、自治医科大学、首都医校、上武大学、西武文理大学、大東文化大学、高崎健康福祉大学、帝京大学、東京医療保健大学、東京工科大学、東都大学、新潟県立看護大学、日本医療科学大学、日本保健医療大学、本庄児玉看護専門学校、マロニエ医療福祉専門学校、目白大学 他
中途採用試験について 当院ホームページにて募集要項や病院見学、インターンシップ実施など掲載しておりますので、ご確認ください。

教育体制・研修制度

新人研修

ジョブローテーション研修

 卒後臨床研修制度を取り入れ、配属前のローテーション研修として各部署を数日ずつ周るのが当院の特徴です。病院全体の環境に慣れると共に、様々な経験を積むことで技術・技能を高め、自分自身に適した職場を探し、専門的知識を深め、看護師としてのスタートを支援します。新人教育の到達目標として、基本的な看護技術を習得し、かつ正確に看護ケアを実践できること、チームメンバーとしての役割を果たせることを目標としています。当院には、新人看護師の不安を解消する教育スケジュールが整っています。

ジョブローテーション研修

グループごとに研修

3ヶ月間かけて全24部署を回ります。1グループ4~5人でグループ分けされ、それぞれの部署で行われている看護を学びます。病棟以外も見て回れるのは、チーム医療を行う上で役に立ちます!
同期の中でもグループのメンバーとは特に一緒にいる時間が多く、ジョブローテーション研修終了後別々の部署配属となっても相談に乗りあえる仲間を作ることができます。

研修風景①

病棟にて

病棟での研修風景です。
説明しているところをお邪魔してカメラ目線の写真をいただきました。
写真からも和やかな雰囲気がうかがえます。

研修風景②

ICUにて

ICUで指導担当者から説明を受けている様子です。
ジョブローテーション研修を経験している先輩も増えているので、新人目線で丁寧に説明してくれます。

研修風景③

OPE室にて

OPE室での研修風景。
手術ガウンの着衣の仕方や医療機器についても学びます。

配属前研修の集大成

リフレッシュ研修

企画・立案から運営・評価まで新人看護職員によって実施します。
看護技術だけでなく、組織人として必要なさまざまなスキルをリフレッシュ研修の企画~評価までの流れを通して学びます。

※今年度は院内の講堂でビンゴ大会などが行われました。

職場の雰囲気

私の一日

4月より新人研修がスタート!
4月の1ヵ月間は集合型研修となり、新人看護師・助産師全員で基本的なビジネスマナーを学び座学と看護技術演習を行います。

静脈血採血・血管確保の演習では、シミュレーターを使用したり、指導者のもとで新人職員同士が採血を行ったりします。
演習にはグループ毎に1~2名の指導者が付くので安心です。

教育担当係長へ…

感謝の手紙

いよいよ配属でずっと行きたかった部署に行くことができます。
今、認定看護師になるという目標があるので、必ず目標達成できるように、
自分のペースでレベルアップしていきます。レベルアップしていくためにも、
しっかりと患者さんを観て看護できる看護師になることは常に意識していきます。

これからいろいろと悩むこともあると思います。
その時は1人で考え込んだり落ち込んだりしないように、
同期のみんなや係長を頼っていきたいと思います。

入職して3か月ぐらい経ちますが、同期のみんなや係長に出会えて、
本当に上尾中央総合病院で働くことができて幸せだなと思います。
本当に良かったです。

これからもよろしくお願いします。


この病院を見た人におすすめ!埼玉県の病院