就業体験とは、看護体験ができる病院主催のイベントです。
※ナース専科就職ではインターンシップ(5日間以上の就業体験 等)も含めて「就業体験」と表記しています。
詳しくはこちら
就業体験とは

独立行政法人国立病院機構 東海北陸グループ18病院

所在地: 愛知県
病院形態: 公的病院(国家公務員、独立行政法人、赤十字等)
募集職種: 看護師 助産師
看護師数: 4100名 病床数: 6400床
  • 2交代制
  • 奨学金制度
  • 三次救急
  • 認定・専門
  • 資格取得補助
  • 寮・住宅補助
  • 保育施設
  • 退職金

国立病院機構は全国140の病院を運営するグループです。
東海北陸地区には、急性期看護を主体とした総合病院と慢性期看護を主体とした病院があります。あなたのご希望にあった病院を選ぶことができます。
東海北陸地区内の転勤も可能です。また、東海北陸地区を超えた転勤も可能です。あなたのライフスタイルに合った働き方や働く場所を選択できます。

就業体験とは、看護体験ができる病院主催のイベントです。
※ナース専科就職ではインターンシップ(5日間以上の就業体験 等)も含めて「就業体験」と表記しています。
詳しくはこちら
就業体験とは

最新イベント情報(2024/11/22更新)

直近開催の見学会・説明会 2024/12/26 【医王病院】病院説明・見学会
新卒採用情報(2026年4月入職)※各種タブを選択

独立行政法人国立病院機構 東海北陸グループ18病院 募集要項

募集概要

募集職種 看護師、助産師
募集人員 看護師 各病院にお問い合わせください。(グループ全体数:約450名程度) 
助産師 各病院にお問い合わせください。(グループ全体数:若干名程度)
応募資格 看護師、助産師
(2026年3月に看護師または助産師の資格取得見込みの方)
選考方法 面接、小論文
応募方法 募集要項をお取り寄せの上、添付の履歴書を用いて希望病院に応募
*履歴書は東海北陸グループHPからもダウンロード可
[必要書類]
【看護師】
1)履歴書(様式あり)
2)在学中の所属機関の成績証明書
3)卒業見込証明書

【助産師】
1)履歴書(様式あり)
2)在学中の所属機関の成績証明書
3)助産学校等の卒業見込証明書
4)看護師資格を有する方は、看護師免許証(写)

※業務内容・契約期間・就業場所等の詳細は面談時にお伝えします

給与・手当・賞与

給与 看護大卒:289,800 円  (主要手当64,000円 含)
短大3年卒:282,800 円  (主要手当64,000円 含)
短大2年卒:275,000 円  (主要手当64,000円 含)
看護学校3年卒:282,800 円  (主要手当64,000円 含)
助産師給与:290,800 円  (主要手当64,000円 含)

※主要手当内訳
夜間看護手当(夜勤1回につき3500円~8600円)
夜勤をすると、夜間看護等手当に夜勤手当が加算
・二交替夜勤1回当り 11000円
・三交替夜勤1回当り 5000円※準夜・深夜の実績に応じて支給
地域手当、住居手当、通勤手当など
超過勤務手当は別途支給

主要手当については勤務地・実績によって異なります
職歴等に基づいて基本給が加算されます
諸手当 扶養手当・専門看護手当・特殊業務手当(重症心身障害児(者)病棟、神経・筋ジストロフィー病棟、結核病棟、精神科病棟、集中治療病棟に勤務の場合)・救急呼出待機手当など
昇給・賞与 昇給:年1回
賞与:年2回(年間4.2月分程度/2回 6月・12月)、当該年度の医業収支が良好な病院には年度末賞与あり

勤務形態・休日休暇

勤務体制 ○二交替制
・日勤 08:30 ~ 17:15
・夜勤 16:30 ~ 09:00
○三交替制
・日勤 08:30 ~ 17:15
・準夜勤 16:30 ~ 01:15
・深夜勤 00:30 ~ 09:15

休日制度 4週8休制
休暇 国民の祝日、年末年始の休日有り、勤務した場合は代休又は休日給を支給

年次休暇(有給)、病気休暇(有給)、特別休暇(有給:結婚、出産、夏季、子の介護など)

福利厚生・その他

看護宿舎 採用される皆様が入居できるよう宿舎を用意していますが、宿舎事情は病院によって異なりますので、詳細は各病院にお問い合わせください。
保育施設 病院によって異なります。(24時間保育・夜間保育・病児保育等あり)各病院にお問い合わせ下さい。
社会保険 国家公務員共済組合法に基づく共済組合に加入
雇用保険に加入
被服 病院により異なります。各病院にお問い合わせ下さい。
赴任旅費 採用にともない転居されたときは、規程により旅費(引越代等)を至急します。
奨学金制度 富山病院、北陸病院、医王病院、七尾病院、長良医療センター、天竜病院、静岡医療センター、豊橋医療センター、三重中央医療センター、鈴鹿病院
※詳細は各病院にお問い合わせ下さい。
退職金 国立病院機構職員退職手当規程により支給 
退職手当(平成28年度の実績) ※35年以上定年退職47.709月分支給
勤続35年以上(定年退職)看護師 約1,780万円
勤続35年以上(定年退職)看護部長 約2,380万円
資格取得支援制度 キャリアアップや資格取得のための支援制度があります。その他多種多様の研修を受講することが可能です。

一定の条件のもと、大学院等に進学を希望する者については、休職することができる制度を設けています(給与支給あり)。
その他福利厚生 厚生労働省第二共済組合に加入。短期給付事業・長期給付事業があります。福祉事業としては、人間ドッグの補助、旅行割引システム、貸与金制度などの各種制度を備えています。


常勤採用試験後に、本人のキャリア志向等に基づいた人材育成および家庭環境等に配慮して、国立病院機構内の各病院への移動の希望も可能となります。
子育て支援 小さなお子さんがいらっしゃる看護職員には無理なく頑張れる子育て支援を行っています。
産前産後休暇、育児休業(最長3年)、育児短時間勤務、育児時間をもうけているので安心して働けます。
福利厚生イメージ
保育所の様子です。
保育所を完備している施設もあるので、安心してお仕事に取り組めます。
国立病院機構では、一人ひとりの目標やライフスタイルに合った環境で活躍できるよう様々な取組をしております。
やりがいや充実感を持ちながら働き、仕事上の責任を果たすとともに、家庭や地域生活でも、子育て期、中高年期といった人生の各段階に応じて様々な生き方が選択・実現できるよう魅力ある病院づくりをしています。
各病院に宿舎があります。
小さなお子様がいらっしゃる方には、毎日無理なく頑張れる子育て支援を行っています。育児休業から復帰するときの不安をできるだけ和らげることができるようサポートしています。家族の転勤等で住まいが変わる場合、地元に戻りたい場合などは、病院間移動が可能です。退職することなく一人ひとりの希望にあった働き方を見つけることができます。
病児保育を行っている病院もあります。

採用窓口情報

受付窓口 人事担当
担当者 看護職員採用担当
連絡先 メールアドレス:713-kangosaiyo@mail.hosp.go.jp 電話番号:052-968-5172
住所 〒460-0001 愛知県名古屋市中区三の丸4丁目1番1号

この病院を見た人におすすめ!愛知県の病院